• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

やっとお披露目でつぅ~ヽ(´▽`)/~♪

やっとお披露目でつぅ~ヽ(´▽`)/~♪ さて、長々と続けてきたパソコン自作記でつが、やっとのことであらあら使えるようになりますたので、ここで全体をお披露目することにしまつ。

←こんなカンジでし♪
今回は完全に増車のつもりだったので、この段階では、まだディスプレイやキーボードやマウスを買ってなかったわけでして・・・以後いろいろと揃えますて今に至っておりまつ。

で、買いそろえたブツはっちゅーと、まずは↓のもの。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

㊧はキーボード。至ってシンプルなヤツが好みなので、かなりお安く上がりますた。
㊥はマウス。2.4GHz帯のワイヤレスマウスでし。
㊨は、ディスプレイ。24型ワイドだとちょっと横幅をとりすぎるのでつが、ある程度の解像度はほしぃ・・・ってことで、21.5型のフルHDタイプのものにしますた。

本体を白にしたので、周辺の機器もすべて白で統一。
ただ・・・こいつらが、すべてスンナリと最初から動くかってゆーと、そうは問屋が卸さなかったわけで、いろいろと設定変更やらインストールやらが必要ですた。。。
(´~`ヾ) ポリポリ・・・
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

マザーボードにLANポートは2つ付いているのでつが、マンション住まいのσ( ̄∇ ̄;)には無線LANが使いやすいってことで、無線LANのクライアントだけ購入しますた。

これは300Mbps(倍速)対応のUSB接続のヤツでし。
倍速対応で内蔵タイプのヤツが、ここからは出ていないので、泣く泣くこのタイプにしたわけでつが・・・他のメーカーで売ってるので、余裕ができたら試してみたいと思いまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
ドライバをインストールすると、接続可能なネットワークがいろいろと出てきますたので、σ( ̄∇ ̄;)の自宅のアクセスポイントへ接続。
アクセスキーを入力して、無事につながりますた。
うふ♪(* ̄ー ̄)v

そのうち、無線ルーターも倍速対応にしたいものでつ。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

さらに、いろんなドライバのインストールやら何やらいろいろとしまつ。

→は、このとき買ったソフトをインストールして、ディスプレイのキャリブレーションをやってるところ。
初期の目的がRAW現像のスピードアップだったので、これだけはハズせません。

そのほかにも、Photoshopをバージョンアップしたり、ペンタくんに付いている付属ソフトをインストールしたり、なんやらかんやらで、何とか使用できるようになりますた。

そんな作業の様子は、フォトギャラリーにもうちょっと詳しくアップしておりまつので、よろしかったらご覧ください。

 入出力デバイス導入編  ネットワーク接続編
 そのほかいろいろインストール編


・・・って、ここまで至って順調にいったように見えるかもしれませんが、実は紆余曲折がイパーイありますて、そんな中から大きなトラブルについて、次回のレポではやりたいと思いまつ。

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
ブログ一覧 | ましーん | 趣味
Posted at 2009/02/01 22:25:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年2月1日 22:27
お、おめでとうございます。

私も自作したいですがお金がありません。。。
コメントへの返答
2009年2月2日 22:39
ありがとうございます♪

自作・・・予算はピンキリでんがな(^^;
2009年2月1日 22:28
凄いです!!!

天才です!!!!

きっと、私と頭の構造が違いますですね。(爆)

この~ワイヤレスマウス。いいですね~♪
コメントへの返答
2009年2月2日 22:42
(;^ω^A テレテレ

そんなことないでつよ(^^;

ワイヤレスマウス、なかなかよいでつから、ぜひお気に入りを1つゲットして使ってみてくださいね♪
2009年2月1日 22:30
おめでとう(^-^)
凄いなぁわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年2月2日 22:43
何とか仕上がりますたヽ(=´▽`=)ノ
ありがとうございます♪
2009年2月1日 22:30
今晩は。

お披露目ですね。

作成お疲れ様です。
コメントへの返答
2009年2月2日 22:44
こんばんは(⌒∇⌒)ノ

やっとお披露目する余裕ができたもので(^^;

疲れたけど、楽しかったでつよ♪
2009年2月1日 22:34
今やモニター、フルHDがあるんですね!
画像用にデスク買う時はこれが良いなぁ~~

無線の11n良いですよ~~何故か有線でカテゴリー6eよりもネットの通信速度早かったりします(笑

ワイヤレスのマウスは良いですよ~~電池が少なくなるとアイコン暴走するので電池は買い置きしてます(笑

画像触るなら「Spyder」必要みたいですね(--;
コメントへの返答
2009年2月2日 22:47
資金に余裕があるのですたら、24型ワイドの方がいいかもしれませんよ(^^;

ウチの無線、11nなのでつが、出たばかりの時に買ったので、倍速モードが付いてないんでつよ(´・ω・`)ションボリ

ワイヤレスマウスの予備用電池にはエ○ループでし♪

スパイダー・・・必須アイテムでつから、ぜひゲットしてくださいね(^^)
2009年2月1日 22:37
お疲れ様でした!!
ん~私も挑戦してみようかなと思いましたが、
当分先になりそうです(汗)
コメントへの返答
2009年2月2日 22:50
疲れたけど、楽しいものでつ(^^)
ぜひ機会があったら、自作にもチャレンジしてみてくださいね♪
2009年2月1日 22:41
このスペックでコスト的にはどのくらいなもんですか?
コメントへの返答
2009年2月2日 22:51
えっと・・・
ボディーダンパー装着くらいかと(^^;
2009年2月1日 22:44
おめでとうございます~(^^)
しっかし、流石ですね♪私も昔は自作したものですが・・・今は面倒になってしまって(笑)
コメントへの返答
2009年2月2日 22:56
ありがとうございますヾ(@~▽~@)ノ
やはり、納得いくものがなければ作ってしまえ♪って性格は直りそうにありません(^^;
2009年2月1日 22:48
私には到底たどり着けない道のりですわ(((^^;

小難しい作業は全て旦那君にお任せ~、みたいな(笑)ρ(..*)(*・・)σ ⌒・ ポイッ
コメントへの返答
2009年2月2日 23:00
やれば何とかなりまつよ(^^)

σ( ̄∇ ̄;)には、オマカセできる方が誰もいないので、自分でするしかないでつorz
2009年2月1日 22:49
おお!!
無事起動ですね。
おめでとうございます。

これで多数の画像処理もラクチンですね
コメントへの返答
2009年2月2日 23:13
(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
なんとか使えるレベルに仕上がりますた。
ありがとうございます♪

画像処理、快適になりそうでつ。
2009年2月1日 22:57
お疲れ様でした~!
自作は楽しそうでつが、セットアップやら相性合せは大変そうなので手が出ません(笑
大画面イイですね~。
それにしても無防備な無線LANの多いこと…げっそり
コメントへの返答
2009年2月2日 23:20
なんとか仕上がりますた(^^)
相性合わせなんかは、ショップの店員さんに詳しい方は必ずいるので、相談しながら決めるとハズレはないみたいでつ。
無線LAN・・・どれもアクセスキーは設定されてますた(^^;
2009年2月1日 22:57
こんばんは!

自作PCとはスゴイでつね(^^;)
オイラには無理です(汗)
コメントへの返答
2009年2月2日 23:21
こんばんは(⌒∇⌒)ノ

ショップ内線のメニューに、ぜひPCショップも加えていただきたく・・・(^^;
2009年2月1日 22:59
おめでとうございます。
凄いですね~ なんかとっても快適そうですね。 
コメントへの返答
2009年2月2日 23:22
ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪
クアッドコア・・・めちゃ快適でつよ(^^)
2009年2月1日 23:00
おめでとうございます&お疲れさまでした♪
今まで以上に画像処理が充実しますね!!
コメントへの返答
2009年2月2日 23:24
ありがとうございます\(o⌒∇⌒o)/
画像処理・・・めちゃ快適そうでつ♪
2009年2月1日 23:02
完成おめでとうございます
画像が楽しみです♪

うらやましい環境が整いましたねo(^-^)o
コメントへの返答
2009年2月2日 23:25
ありがとうございます(⌒∇⌒)
RAW現像処理がどれだけ早くなったか楽しみでつ♪
期待通りの結果だといいなぁ・・・
2009年2月1日 23:17
どもども!おめでとうございます!!
カッコイイ~マシンが完成しましたね♪

これで尚一層、写真の編集が捗りますね!
コメントへの返答
2009年2月2日 23:27
ありがとうございますヾ(=^▽^=)ノ
イイカンジに仕上がりますた。

写真の編集、なかなか快適でし♪
2009年2月1日 23:53
ついに完成ですねるんるんおめでとうございますグッド(上向き矢印)

東京のマンションは電子レンジ使ってると途切れるし、近所?の無線LANと混線するので有線に戻しちゃいました…もうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2009年2月2日 23:28
ありがとうございますヽ(*^^*)ノ

そういえば、電子レンジもマイクロ波ですたね(^^;
近所の無線LANとの混信は、困ったもんでつよねぇ~(´・ω・`)ションボリ
2009年2月1日 23:55
完成おめでとうございます♪
これで今まで以上にブログUP効率が増しますね!
特に写真編集には便利そうだな~
コメントへの返答
2009年2月2日 23:31
ありがとうございます♪
ブログ云々よりも、写真編集の効率化を目的としたので、それが期待通りに改善されるといいなぁ~・・・って思いまつ。
2009年2月2日 0:38
ちんぷんかんぷんなので、自作できること自体、尊敬に値します(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年2月2日 23:31
自作自体は、ドライバー1本で組み立てられるので、カンタンでつよ(^^)
2009年2月2日 1:17
お疲れ様でした~☆
しかしPC組み立て後にもやる作業がたくさんあって大変ですよね(^^;
コメントへの返答
2009年2月2日 23:32
なんとかできますた(^^;
自作だと、ソフトのインストールも自前なので、それがまた楽しくもありタイヘンでもありまつ(^^;
2009年2月2日 1:45
自作しちゃうのもスゴイですがーキャリブレーションしてるのは感心感心!!
カメラやレンズに投資してもこーゆー肝心なアイテムに投資しないシト多いでつw

さすが、かるたんさんでし!!
コメントへの返答
2009年2月2日 23:35
(;^ω^A テレテレ
キャリブレーションって、意外と知られてないみたいで。
σ( ̄∇ ̄;)はプリントほとんどしないのでつが、プリントされる方にはモニター調整は必須項目でつよね(^^;
2009年2月2日 2:35
稼動開始ですね
おめでとぉございます
これで今まで以上に記事UP頻度が上がるんでしょぉか?
コメントへの返答
2009年2月2日 23:36
なんとか、実戦配備できるレベルになりますた。
d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
記事のUP頻度は、たぶん上がらないと思いまつよ(^^;
2009年2月2日 6:17
結局全部買ったんですね。。。(笑

ブルー画面に怯え無くて良くなって気分良いです。
コメントへの返答
2009年2月2日 23:39
増車なので、もともとその予定ですたが(^^;

ブルー画面って、ホント心臓に悪いでつよね。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2009年2月2日 7:02
自作とはいえ、なにやら凄そうなパソコンですね!
わたしのシンプルなPCとは大違いです~
アセアセ...A=´、`=)ゞ
コメントへの返答
2009年2月3日 1:46
いちお、RAW現像がサクサクできるよう、ハイパフォーマンスをめざしますたから(^^;
クアッドコアは、快適でつよ(^^)
2009年2月2日 7:12
おめでとうございます! すばらしいです。(一言では申し訳ないですが)

やはり写真家には、HD対応ディスプレイがいいですねー。
フォトショップのバージョンアップも1諭吉くらいかかるのですか?
コメントへの返答
2009年2月3日 1:49
イヤイヤイヤ (*^▽^*)ゞ
ありがとうございます♪
HD対応ディスプレイ、なかなかの解像度で気に入ってまつよ(^^)
置き場所さえ余裕があれば、24型にしたかったところでつが(^^;
フォトショップ、エレメンツのアップグレード版で1諭吉くらいでつよ♪
2009年2月2日 7:26
パソコンの自作はいろいろと大変ですよね!
私も何度も同じような苦労をしてきましたがそれも楽しくて仕方がありませんでした!
できあがると力が抜けるんですがかるたんさんは大丈夫??
コメントへの返答
2009年2月3日 1:50
ホント、いろいろとありまつよね(^^;
しかし、やり出すと、なんとかしてやろぉ~とズブズブにハマっていってしまいまつ(^^;
まだまだいろいろやり残してるような気もするので、それほど力抜けてません。(´~`ヾ) ポリポリ・・・
2009年2月2日 12:21
完成おめでとうございまーす。 何事もあきらめず、やられるかるたんさん素敵でつよ♪
コメントへの返答
2009年2月3日 1:54
ありがとうございます♪
元手かかってるので、あきらめるわけにはいかないでつ(^^;
2009年2月2日 17:57
完成おめです♪
素敵な環境が整いましたねー
これでグラフィック関係もサクサクでつね
コメントへの返答
2009年2月3日 1:58
ありがとうございます♪
ネットなどは、今までのPCよりちょっとマシかなぁ~って程度なので、本来の目的のグラフィックでためしてみないと(^^;
2009年2月2日 19:58
おめでとうございます~

私にはチンプンカンプンですが...
諦めない姿勢をリスペクトしています☆
コメントへの返答
2009年2月3日 2:01
ありがとうございます(o^∇^o)ノ

最初はチンプンカンプンでも、やっていくうちにいろいろと覚えまつよ(^^;
2009年2月2日 20:51
自作…
キラ━Σ(☆∇☆Ⅲ)━ン

白統一 ィィ―Σd(>∀',,★)―

ピンクもSinple派ゃカラ ピンク好みデス☆
☆。*(●*//艸//)
コメントへの返答
2009年2月3日 2:03
自作だと、自分の好きな仕様にすることができるので、よいでつよ(^^)

デザインも選べるし、今回は白統一ってことで(^^;

シンプル派・・・(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッでつね(^^)
2009年2月2日 21:58
コレでますます、画像撮影に力を入れられますね(爆)
コメントへの返答
2009年2月3日 2:04
RAW現像がサクサク動きそうなので、またRAWでの撮影してみないと(^^;
2009年2月3日 11:14
USBのやついいですね
内蔵されていてもこっちの方が速かったりしますかね??
コメントへの返答
2009年2月3日 14:32
USBのヤツ、意外と出っ張ってるので、ホントはPCIバスに取り付ける内蔵用のボードがほしぃんでつよねぇ~・・・

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation