• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月09日

旅のシメは、『四国のいのち』へ・・・o(゚ー゚o)。。。。3

旅のシメは、『四国のいのち』へ・・・o(゚ー゚o)。。。。3 こちらのつづき、相変わらずの亀レポになってしまいますた逆打ちお遍路パート2のレポも、今回が最終回でし♪

お遍路については、パート2では、八十八箇所霊場は六十四番から二十八番までの37ヶ寺、別格二十霊場は十二番から五番までの8ヶ寺の計45ヶ寺を巡りますたが、帰路の道中、もうちょっとダム詣でをつづけまつ。
C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00887kK1_00889kK1_00922k

20分ほど走って、休場ダムに到着。
ここのダムカードは、このあと訪問する繁藤ダムのほうでいただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB050999eAB051002eAB051003e

さらに北上をつづけまつが・・・
さすがは死酷四国。いろんなとこ走らせてくれまつわ。
Σ(´∀`;)

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00891kK1_00897kK1_00923k

30分ほどで、穴内川ダムに到着。
堤体をシュギョーして、ダムカードは↑と同じく繁藤ダムのほうでいただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00898kK1_00899kK1_00901k

で、ダムカードをいただくために、繁藤ダムの管理事務所へ行きますたが、このダムのダムカードはありません。
堤高が9.9mしかなく、定義上『ダム』ではなく『堰堤』だからでしょうか・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB051004eAB051005eAB051007e

お昼も回って、オナカが空いてきますた。
R32を北上しながら、お昼ごはんのお店を探りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00904kK1_00905kK1_00908k

15分ほどで道の駅大杉にたどり着きますたので、ここでお昼ごはんにすることに。
このあたりの名物である『立川そば』。『しし肉立川そば』(大=960エン)をいただきますた。
温かいおそばに十割のそばは、やはり多少粉っぽさを感じてしまうσ( ̄∇ ̄;)でつが・・・
そこはおいといて、美味しくいただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00909kK1_00915kK1_00926k

オナカもマンゾクしますたので、さらにダム巡り。
西へ25分ほど走って、四国最大のダムである早明浦ダムに到着しますた。
『四国のいのち』ともいわれる巨大ダム、平日なのに訪問するお客さんは多かったでつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00916kK1_00917kK1_00919k

ついでに、近くにある汗見取水ダムにも寄り道。
ここのダムカードもしっかりといただきますた。
(シ_ _)シ ハハァーー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB051020eAB051023eAB051025e

ダム巡りもガッツリ楽しんだので、帰路につくことにしますた。
大豊ICから高知道に入り、川之江東JCTから徳島道へ入りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB051029eAB051037eAB051042e

徳島道、鳴門JCTまでつながってから一度も走ったことがなかったもので・・・それが帰路のルート選択の理由。
マターリヽ(´ー`)ノと駆け抜けて、大鳴門橋を渡り、四国とはお別れになりますた。
サヨーナラァ・・(oT-T)尸~~

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00920kHC20111520AB051051e

淡路島南PAでしばし一服。
そのあとも島内をバビューンと走って、明石海峡大橋から山陽道へ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB051058eAB051060eAB051067e

三木JCTまで北上したあとは、山陽道を東へ。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB051069e

そのまま新名神に入り、高槻JCTからは名神へ。
京都南ICで下りて、大豊ICからは4時間弱で自宅まで帰ってきますた。

お遍路で京都からはいちばん行きにくいといってもいいところをイッキに回ることができてよかったでつ。

次は高知の東半分からとなりまつが・・・
コロナ禍がある程度収束しないと旅にでれないやろぉなぁ~・・・

(おしまい)
ブログ一覧 | おへんろ2002-2105 | 旅行/地域
Posted at 2021/02/09 20:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation