• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

北の大地への長旅も、これでおしまいでし。(oT-T)尸~~

北の大地への長旅も、これでおしまいでし。(oT-T)尸~~
こちらのつづき、細々とつづけてきた北の大地への旅のレポも、今回が最終回となりまつ。 オスパで温泉につかったあとは、休憩所でしばしゴロゴロとしてたのでつが、時間が近づいてきたので、フェリーターミナルへ移動しますた。 いつもなら、ネット予約してるのでターミナルビルには用がないのでつが、今回は、前日 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 17:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたのだいち2018 | 旅行/地域
2019年03月30日 イイね!

小樽の観光は、毎度の夜で・・・(;´Д`)

小樽の観光は、毎度の夜で・・・(;´Д`)
こちらのつづき、北の大地への旅レポ26回目でし♪ 小樽から西へ。余市でニッカの蒸溜所を小一時間見学し、お土産をちょっとだけ買ったσ( ̄∇ ̄;)、日も傾いてきたので、小樽市内へ戻ることにしますた。 ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ R5を東へ走りまつが・・・虹がキレイにかかってますた。 ↓画像はク ...
続きを読む
Posted at 2019/03/30 07:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたのだいち2018 | 旅行/地域
2019年03月26日 イイね!

『マッサン』の世界にも、ちょっとだけ・・・д ̄) チラッ

『マッサン』の世界にも、ちょっとだけ・・・д ̄) チラッ
こちらのつづき、北の大地への旅レポ25回目でし♪ 北の大地での最終日、朝からダムをめぐったσ( ̄∇ ̄;)、朝里ダムからさらに北へ駆け抜け、小樽の市街地近くへと下りてきますた。 ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ R5に出てからは西へ。小樽の市街地を東から西 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/26 22:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたのだいち2018 | 旅行/地域
2019年03月24日 イイね!

台風一過でも、朝からせっせとダム巡り。...((((o* ̄-)o

台風一過でも、朝からせっせとダム巡り。...((((o* ̄-)o
車検終了のご報告などで少々間が開いてしまいますたが、こちらのつづき、北の大地への旅レポ24回目でし♪ 台風接近のために旅程を1日延長し、札幌市内で一夜を過ごしたσ( ̄∇ ̄;)、台風をやり過ごすためにチェックアウトギリギリまでホテルで過ごしてたので、北の大地での最終日はかなり遅めの出発となりますた ...
続きを読む
Posted at 2019/03/24 18:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたのだいち2018 | 旅行/地域
2019年03月17日 イイね!

雨の中、すすきのの夜もウマウマで♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

雨の中、すすきのの夜もウマウマで♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
こちらのつづき、北の大地への旅レポ23回目でし♪ この日は、留萌からスタートしてオロロンライン沿いを南へ下ってきますたが、お昼ごはんを食べてからはR451を東へ。海沿いとはお別れして内陸へと向かいますた。 お天気は、台風がだんだん近づいてきてるのか、ちょっと怪しくなってきますた。 ↓画像はク ...
続きを読む
Posted at 2019/03/17 18:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたのだいち2018 | 旅行/地域
2019年03月13日 イイね!

『ハゲの聖地』は、レトロな雰囲気が( ̄▽ ̄)b グッ♪

『ハゲの聖地』は、レトロな雰囲気が( ̄▽ ̄)b グッ♪
こちらのつづき、北の大地への旅レポ22回目でし♪ 朝からせっせとダムをめぐって、2ヶ所のダムカードをゲットしますたが、そのあとはR233で留萌市内へ戻りまつ。 εεε┏( ・_・)┛ 台風は徐々に近づいてきてたようなのでつが、空は晴れてきますた。 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ R2 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/13 20:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたのだいち2018 | 旅行/地域
2019年03月09日 イイね!

台風接近ちぅでも、朝からせっせとダム巡り♪...((((o* ̄-)o

台風接近ちぅでも、朝からせっせとダム巡り♪...((((o* ̄-)o
こちらのつづき、北の大地への旅レポ21回目でし♪ 本来はこの日が北の大地での最終日だったのでつが、台風25号の影響でフェリーが欠航したため、あと2日になりますた。 とはいえ、まだ雨が降ってきてるわけでもなく、フツーに旅をつづけまつ。 ホテルを出発、近くにある黄金岬へちょっと寄り道でし。 (「 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/09 16:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたのだいち2018 | 旅行/地域
2019年03月05日 イイね!

イッキに南へ。留萌の夜もウマぁ~で♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

イッキに南へ。留萌の夜もウマぁ~で♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
こちらのつづき、北の大地への旅レポ20回目でし♪ ノシャップ岬から、オロロンライン沿いに100kmちょっと南下してきますたが、オナカも満たされますたので、さらに南下し、ちょっと内陸に入りまつ。 目の前に見える日本海が、なんともイイカンジのまぶしさでし。 (´▽`)はぁぁ・・♪ ↓画像はクリク ...
続きを読む
Posted at 2019/03/05 21:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたのだいち2018 | 旅行/地域
2019年02月27日 イイね!

好天なのに、1日延長なわけで・・・(;・∀・)

好天なのに、1日延長なわけで・・・(;・∀・)
こちらのつづき、北の大地への旅レポ19回目でし♪ 最北の街をあとにして、石油風呂でマターリヽ(´ー`)ノ、トナカイサン相手にシュギョーしたあとも、しばしサロベツ原野をウロウロとしまつ。 お天気がいいので、利尻富士はクッキリ。とても美しいでし♪ (*´∇`*) ↓画像はクリクリすると拡大しまつ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/27 21:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたのだいち2018 | 旅行/地域
2019年02月24日 イイね!

朝風呂は、強烈な石油の臭いですた。Σ(´∀`;)

朝風呂は、強烈な石油の臭いですた。Σ(´∀`;)
こちらのつづき、北の大地への旅レポ18回目でし♪ さいはての島、利尻と礼文を回って稚内に戻ってきたσ( ̄∇ ̄;)でつが、稚内から南へ下る前に、朝早い時間帯、ほんのちょっとだけ観光することにしますた。 とゆーことで、まずやって来たのは北防波堤ドーム。 ここは是非とも見ておきたかったところでつ。 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 19:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | きたのだいち2018 | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation