• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

ソコソコに、使ってますた・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

ソコソコに、使ってますた・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ毎月定例のETCネタでし♪

11月のETC利用額は

8,850エン
と、10月と比べると、少し減りますた。

11月はとゆーと、今年の旅納めに出かけますたので、そのときの高速代がかかってまつ。
あとヤボ用で親の家に行きますたので、そのときの高速代もありまつから、利用金額はソコソコになりますた。
(´~`ヾ) ポリポリ・・・

↓画像はクリクリしても拡大しまへん・・・
HC23120100

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
HC23122310

とゆーことで、今月も20日にETCマイレージのポイントが追加されますたが、現在のポイント状況は冒頭の画像のとおり。
追加されたポイントは、NEXCO分の765ポイントだけですた。

10月にゲットした自動還元は、すでにσ( ̄∇ ̄;)の夏休みの旅ですべて使い切ってしまいますたので、ポイントはしっかりとゲットしますた。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

12月は、σ( ̄∇ ̄;)が冬眠モードに入ってしまってまつから、ほとんどお出かけらしいお出かけはしていないので、ゲットするポイントは激減しそうでつ。
☆ヽ(o_ _)oポテッ
Posted at 2023/12/25 21:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | あしだい | クルマ
2023年12月19日 イイね!

2023年の旅納めも、いつものほうへ・・・εεε┏( ・_・)┛

2023年の旅納めも、いつものほうへ・・・εεε┏( ・_・)┛季節外れの夏休みのレポも始めたばかりではありまつが、2023年も残すこと2週間を切りますた。
ってことで、2023年のうちに、今年の旅納めレポも,かじっておくことにしまつ。

今年の旅納めも、例年通り丹後方面。
勝手知ったるところなので、サクッと京都縦貫道へ入り、マターリヽ(´ー`)ノと北へ向かいまつ。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
DB255223eDB255224eDB255227e

お天気はとゆーと、所によって雨だったり晴れ間が見えたりと不安定なカンジ。
しかし、そんな状況もさほど気にならず、ひたすら北へ駆け抜けまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
DB255230eDB255233eDB255236e

京都縦貫道とは、舞鶴大江ICでおさらばしますた。
そこからはR175を西へ、そしてR176を北へ走りますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
DB255240eDB255243e

2時間弱で、こちらのお店へ。
ここで、軽く『山かけそば』(1,100エン)をいただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
DB255250eK1_05802k

オナカを軽く満たしたら、さらにR176を北へ。峠を越えて与謝野町へ入りますた。
今年も与謝娘酒造へ寄り道。2本ほどゲットでし♪
(σ・∀・)σゲッツ!!

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
DB255252eK1_05745kK1_05747k

そのあとは、近くにある出雲大社与謝分祠に寄り道。
社殿は、なかなかの立派なもので、『出雲大社』のネームバリューを見せつけられたような気がしますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_05749kSC23120570

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_05752k
出雲大社のお約束、ここでもお作法は二礼四拍手一礼。
しっかりとお参りをして、御朱印もキチンといただきますた。
(シ_ _)シ ハハァーー

・・・とまぁ、今年の丹後地方の旅も、例年と似たようなカンジではありまつが、さらに北へ。ボチボチと旅をつづけまつ。

(つづく)
Posted at 2023/12/19 23:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域
2023年12月06日 イイね!

ひさびさの・・・夜の高速、上高地へ♪ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

ひさびさの・・・夜の高速、上高地へ♪ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノすでに師走に入ってしまいますたが・・・
(6 ̄  ̄)ポリポリ

σ( ̄∇ ̄;)の、季節外れの夏休みレポ、始めようかと思いまつ。
あいかわらずのダラダラ進行になると思いまつが、よろしくお付き合いください。

時は10月の半ば過ぎまで遡りまつが、仕事を終えて帰宅したあと、荷物はほぼ準備してますたので、自宅に滞在すること1時間ほどでそそくさと出発しますた。

京都東ICから名神に入りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
DA184819eDA184822eDA184826e

とるものもとりあえず出発したので、多賀SAに入り、軽く晩ごはん。
『黒 豚骨ラーメン』(850エン)をいただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
DA184831eDA184834eDA184838e

さらに名神を東へ向かって走り、一宮JCTから東海北陸道へ入りまつ。
しかしこの日は、岐阜各務原IC-関IC間が、工事のため夜間通行止め。やむなく岐阜各務原ICでいったん高速とはお別れしますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
DA184845eDA194852eDA194857ee

R156へ迂回、再度関ICから東海北陸道へ入りますた。
北へひたすら走り、松ノ木峠PAには日付の変わるちょっと前に到着。ここでしばし寝落ちでし。
(mー_ー)m.。o○ zZZZ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
DA194861eDA194864eDA194866e

6時間ほど寝落ちしてしまいますたが、再度出発。
飛騨清見ICで高速とはお別れし、R158を東へ駆け抜けまつ・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_05155kK1_05158kK1_05159k

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_05160k
寝落ちから覚めて1時間ちょっと走り、あかんだな駐車場に到着しますた。
ここで、シャトルバスに乗り込み、上高地へ向かいまつ。

シャトルバスは、平日にもかかわらず、満員御礼。
日本語を喋ってない方がイパーイいらっしゃいますたが・・・
(;´Д`A ```

とゆーわけで、マイカー規制が気にくわなくて、長い間避けてきた上高地に初めて踏み入れたσ( ̄∇ ̄;)、ガッツリと散策しまつ。

(つづく)
Posted at 2023/12/06 21:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域
2023年12月01日 イイね!

あっとゆー間に、残り1ヶ月でつか・・・(´・ω・`)

あっとゆー間に、残り1ヶ月でつか・・・(´・ω・`)きょうから12月。
この前スタートしたとばかり思っていた2023年も、最後の1ヶ月となってしまいますた。
(; ̄ー ̄川 アセアセ

今年は、記録的な猛暑だったようでつが、秋になったかと思ったら、あっとゆー間に冬が来てしまったようなカンジで、気温の急激な変化にカラダがついていきません。
いやはや、トシはとりたくないものでつ。

そんな12月は、すっかり寒くなりますたが、いいお天気のスタート。
今月最初のネタは、毎度おなじみの燃費ネタ。
この前の日曜日に、お出かけからの帰り道で満タンにしますた。
ってなわけで、11月の燃費データでし♪

 走行距離: 755.3km
 給油量: 82.74ℓ
 燃費:9.13km/ℓ
 ガソリン代:14,563エン

11月は、近場ではありまつが、少々お出かけしますたので、それなりの月間走行距離。
燃費もまぁまぁ伸びますた。
(*´σー`)エヘヘ

そして、σ( ̄∇ ̄;)の12月はとゆーと、いつもながら特に予定はありません。
近場をウロウロするとは思いまつが、どーなることやら。

インフルエンザも流行してきてるみたいなので、みなさまも体調にはお気をつけて。
2023年のラスト、今月もよろしくお願いしまつ♪
(=´ー`)ノ ヨロシク
Posted at 2023/12/01 21:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2023年11月30日 イイね!

『乗継調整』キチンとしてますた♪(⌒~⌒)ニンマリ

『乗継調整』キチンとしてますた♪(⌒~⌒)ニンマリ毎月定例のETCネタでし♪

10月のETC利用額は

10,730エン
と、9月と比べると、さらに増えますた。

10月はとゆーと、季節外れの夏休みをとりますたので、それを利用して3泊4日ほどの旅に出ますた。
そのときに使った高速代がほとんどではありまつが、利用金額がかなり増えてしまいますた。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

ただ、先月ゲットした自動還元が使われますたので、支払額は5,730エン。
おサイフには少々優しくなりますた。

↓画像はクリクリしても拡大しまへん・・・
HC23110100

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
HC23112010
とゆーことで、今月も20日にETCマイレージのポイントが追加されますたが、現在のポイント状況は冒頭の画像のとおり。
追加されたポイントは、NEXCO分の573ポイント。
先月ゲットした自動還元の利用がありますたので、ポイントもそれなりに少なくなりますた。
(6 ̄  ̄)ポリポリ

なお、↑の表で、「乗継調整」というのがありまつが、これは夏休みの旅のときに、東海北陸道の岐阜各務原-関の区間が夜間通行止めになっていたための調整。

これが、あとから計算してみたら、キチンと深夜料金で調整されてたようなので、まぁよかったでつ。
ε-(´∀`*)ホッ
Posted at 2023/11/30 21:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | あしだい | クルマ

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation