• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2023年09月11日 イイね!

帰りの道中もマターリヽ(´ー`)ノ・・・無事に帰還でし♪

帰りの道中もマターリヽ(´ー`)ノ・・・無事に帰還でし♪こちらのつづきで、σ( ̄∇ ̄;)の秋休みの旅レポ11回目。
ダラダラとつづけてきますたが、やっと最終回となりますた♪

千葉県といえば・・・というベタな観光スポット、成田山新勝寺をひととおり回り、名物のウナギもいただいたので、ぼちぼちと帰る方向へ向かいまつ。
C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

10月の後半ともなると、日が落ちるのも早い。関西在住のσ( ̄∇ ̄;)には、関東の日の落ちるのはさらに早く感じまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04462kK1_04463kCA233915e

帰路につく前に、もうちょっとだけ寄り道。北印旛沼のダムカードをゲットしますた。
このあと、西印旛沼のダムカードもゲットし、これでミッションはおしまいとなりますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
CA233918eCA233938eCA233941e

山田ICから千葉東金道路に入り、帰路の長旅に突入しますた。
圏央道に入り、木更津JCTからはアクアラインへ。アクアラインは混雑してますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04466kK1_04468k

海ほたるPAでちょっと一服。
晩ごはんでも・・・とちょっと思ったのでつが、お昼のウナギ、おやつの時間帯だったんで、ここはスルーしますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
CA233946eCA233951eCA233955e

アクアラインのトンネル部分を抜けて、神奈川県側に入りますた。
首都高を駆け抜け、横浜青葉ICから東名へ。西へ走りまつ。
ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04471kCA233964eCA233965e

足柄SAでストップ。ここで、ひさびさにあしがらの湯のお世話になりますた。
もちろん、風呂上がりのコーシー牛乳も、しっかりといただきますた♪
( ̄▽ ̄)=3 プハァー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
CA233966eCA233974eCA233978e

お風呂でサパーリとしますたので、さらに西へ向けてE91クンを走らせまつ。
御殿場JCTから新東名へ。120制限の区間も、快調に駆け抜けまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04472kCA243981eCA243985e

浜松SAでもう1回ストップ。ここはトイレ休憩程度ですませますた。
新東名から伊勢湾岸道、そして新名神へと駆け抜けていきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
CA243992eK1_04474kCA243999e

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
CA244001ea
土山SAで最後のストップ。
このへんまでくると、ちょっと雨模様になってきたのでつが、そんな中も順調に駆け抜けますた。

そして、京都東ICで高速とはお別れ。
海ほたるPAからは6時間半ほどで自宅まで帰り着きますた。

今回の旅での走行距離は1,700kmほどで、ひさびさに遠征らしい遠征になりますた。
もうトシとともに長距離がツラくなりつつありまつが、機会を見つけてまた長旅に出たいと思いまつ。

(おしまい)
Posted at 2023/09/11 21:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域
2023年09月01日 イイね!

9月になりますたが、まだまだι(´Д`υ)アツィー・・・

9月になりますたが、まだまだι(´Д`υ)アツィー・・・きょうから9月。
「暑い、暑い」と言っている間に、8月も終わってしまいますた。

7月に続いて8月も猛暑続きでタイヘンだったりしますたが、9月に入ってからもまだまだ暑い。
´´(;´ρ`A)アチィ・・・

この猛暑、まだしばらく続きそうで、トシのせいかすっかりくたばり気味のσ( ̄∇ ̄;)だったりしまつ。

とまぁ、そんなカンジで9月もスタートしたわけでつが、今月最初のネタは、毎度おなじみの燃費ネタ。
この前の日曜日、いつものセルフで満タンにしますた。
ってなわけで、8月の燃費データでし♪

 走行距離: 745.2km
 給油量: 100.44ℓ
 燃費:7.42 km/ℓ
 ガソリン代:18,398エン

8月は、まだレポにはできていませんが、ひさびさにちょっとお出かけしますた。
とはいっても近場だったものでつから、走行距離はさほど伸びず。燃費も同様にさほど伸びませんですた。
(6 ̄  ̄)ポリポリ
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
D8274679e

で、いつものセルフのガソリン価格はどーなのかとゆーと、またまた値上がり。
EneKeyでここから5エン/ℓ引きだったのでつが、それでもあっとゆー間にハイオク190エン/ℓ超えになってしまいますた。
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

9月に入れば、補助金がまた増えるとかでつが、どうなることやら。

で、σ( ̄∇ ̄;)の9月はってゆーと、今のところは何も予定はなし。
ダラダラと過ごすことになりそうでつが、ちょっとくらいはお出かけしたいところでもありまつ。
しかしながら、この暑さが早くマシにならんことにはお出かけもままならないような・・・

それはさておき、今月もよろしくお願いしまつ♪
(*´∀`*)ノ
Posted at 2023/09/01 21:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2023年08月24日 イイね!

あらためて・・・『休日割引』はありがたいもの。(シ_ _)シ ハハァーー

あらためて・・・『休日割引』はありがたいもの。(シ_ _)シ  ハハァーー 毎月定例のETCネタでし♪

7月のETC利用額は

5,870エン
と、6月からは大幅に増えますた。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

7月はとゆーと、どこか遠くへお出かけしたとゆーわけでもなく、せいぜいWestenに行ったくらいのもの。
ただ、めったに走らない休日割引のない区間を走ったりもしますたので、近場の割には高速代はお高くついてしまいますた。

とゆーのが、高速代の増えた原因というのは間違いないところで、休日割引のありがたさを改めて感じるワケでつ。

↓画像はクリクリしても拡大しまへん・・・
HC23080100

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
HC23082010

とゆーことで、今月も20日にETCマイレージのポイントが追加されますたが、現在のポイント状況は冒頭の画像のとおり。
追加されたポイントは、NEXCO分の426ポイントだけですた。

これで、自動還元ラインである5,000ポイントまでは、1,200ポイント少々。

これからも、マターリヽ(´ー`)ノと駆け抜けていけば、来年の2月までには到達できるかなぁ~・・・と甘い考えではいるのでつが、怪しそうだったら積極的に利用していこうかと思っていまつ。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

Posted at 2023/08/24 21:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | あしだい | クルマ
2023年08月20日 イイね!

ベタな観光でも、ウマウマならすべて( ̄▽ ̄)b グッ!でし♪

ベタな観光でも、ウマウマならすべて( ̄▽ ̄)b グッ!でし♪またまた、ずいぶん間が開いてしまいますた・・・
(6 ̄  ̄)ポリポリ

こちらのつづき、σ( ̄∇ ̄;)の秋休みの旅レポ10回目でし♪

房総半島の東の端からちょっと茨城県に入り、鹿島神宮の参拝をすませますたが、そのあとは再び利根川を渡って千葉県に戻りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04406kK1_04408kK1_04419k

30分ほどで、香取神宮に到着しますた。
ここは、下総國一宮。もちろんごあいさつしなければいけません。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04421kSC23072900

日曜日でつから、やはりそこそこ参拝客は多かったでつ。
拝殿でしっかりとお参り。御朱印もキチンといただきますた。
(シ_ _)シ ハハァーー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
CA233900eCA233903eCA233906e

香取神宮の境内の様子については、もうすこしばかり写真がありまつので、それはフォトアルバムをご覧いただくとして・・・
一宮への参拝をすませたあとは、佐原香取ICから東関東道へ入りまつ。
西へバビューンと走り、成田ICへ。そこから市街地へ向かいますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04424kK1_04427kK1_04428k

到着したのは、成田山新勝寺
門前の駐車場にE91クンを置いて、テクテクと境内へ入りますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04430kSC23072910

まずは、大本堂へ。いやはや、ホンマにデカいでつ・・・
ここでもキチンとお参り。御朱印もしっかりといただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04437kK1_04445kK1_04448k

ここの境内、想像よりも広かったでつが、とりあえずは一回りしますた。
境内の様子と、ここでいただいた御朱印については、まだありまつので、それらはフォトアルバムにアップしておきまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04451kK1_04452kK1_04455k

参拝をすませると、お昼どころかすでにおやつの時間に近いくらいになってますたので、遅いお昼に。
参道にあるこちらのお店で、『上うな重』(3,600エン)に『肝吸い』(150エン)をいただきますた。
(゚д゚)ウマー

日も傾いてきますたので、ボチボチと帰る方向へ向かいまつ。

(つづく=次回で完結でし♪)
Posted at 2023/08/20 20:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域
2023年08月18日 イイね!

今年も、イイカンジに、眺められますた・・・(⌒∇⌒)

今年も、イイカンジに、眺められますた・・・(⌒∇⌒)ブログ自体は、8月のごあいさつ以来で、ずいぶんお休みしてしまいますた。
( ̄ー ̄; ヒヤリ

それはともかく、おとといのことでし♪

毎年恒例の、『京都五山送り火』がありますたので、今年も自宅から眺めますた。
(*´∇`*)

コロナ禍もすっかり明けた感はありまつから、昨年にひきつづいてのフルバージョン。

今年は、前日に台風が通過し、台風一過でスッキリと晴れ渡ってはいますたので、定刻通り、無事に点火となりますた。
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_05065kK1_05069k
K1_05073kK1_05078k

ただ、台風一過も多少悪さをしてて、点火から消火までの時間が早かったのはちと残念。
それでも、イイカンジにくっきりとした送り火を眺められてよかったでつ。

夏のσ( ̄∇ ̄;)の定例ミッションは、今年も無事に完了。
来年も無事に眺めることができれば・・・って思いまつ。
Posted at 2023/08/18 21:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | おまつり | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation