• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2023年06月15日 イイね!

『こら~れ』でマターリヽ(´ー`)ノ、1200年の湯でマターリヽ(´ー`)ノ

『こら~れ』でマターリヽ(´ー`)ノ、1200年の湯でマターリヽ(´ー`)ノこちらのつづき、こら~れ参戦のレポの2回目でし。

早々にお昼ごはんをすませたσ( ̄∇ ̄;)、そのあとはしばらく会場内をウロウロ。
デモカーや参加者のおクルマをひととおりシュギョーしますた。
(-p■)q☆パシャッパシャ☆

そんな写真につきましては、フォトアルバムにアップしておきまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04726kK1_04728kK1_04731k

会場内では、子供対象のメカニック体験も開催されていますた。
ウロウロしているうちに暑くなってきますたから、耐えきれずに白エビソフトでクールダウン。
そして最後は、恒例の大ジャンケン大会。あえなく撃沈しますた・・・
☆ヽ(o_ _)oポテッ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
D5274385eD5274393eD5274396e

とまぁ、こんなカンジで、こら~れはあっとゆー間に終わってしまいますた。
お友達にお別れのあいさつをしたσ( ̄∇ ̄;)は、後泊のお宿へ向かいまつ。
西へしばらく走り、高岡北ICから能越道へ。北へマターリヽ(´ー`)ノと駆け抜けまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04732kK1_04733kD5274399e

1時間ちょっとで、和倉温泉にあるこちらのお宿に着きますた。
この日の走行距離は420kmほど。早朝からのドライブ、ちょっと疲れますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04734kD5274401eD5274404e

到着してからしばらくは部屋でマターリヽ(´ー`)ノしてからは、源泉掛け流しの温泉でさらにマターリヽ(´ー`)ノ。
そのあとは、お楽しみの晩ごはんでし♪
いただいた晩ごはんは、フォトアルバムにアップしておきまつが、どれもウマぁ~ですた。
(゚д゚)ウマー

晩ごはんをいただいたあとは、早朝から駆け抜けたこともあって、すぐにバタンキューになりますた。

(つづく=次回で完結でし♪)
Posted at 2023/06/15 21:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | えんせいれぽ | 旅行/地域
2023年06月11日 イイね!

早朝の出発・・・マターリヽ(´ー`)ノと『こら~れ』へ

早朝の出発・・・マターリヽ(´ー`)ノと『こら~れ』へもう半月もたってしまったのでつが・・・
(6 ̄  ̄)ポリポリ

こら~れ参戦のレポをちょびっとだけやっておこうかと思いまつ。

今回は土曜日開催ってこともあって、金曜の夜、帰宅後すぐに出発して車中泊するか、早朝に出発するかで迷ったのでつが、スタートが遅めだったんで早朝の出発にしますた。
ってことで、5時に自宅を出発。
早朝の京都市内は、もちろんガラガラ。ふだん昼間に走らないところを走って京都東ICへ向かいまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
D5274345eD5274348eD5274350e

名神に入ってからも、クルマは少なく快調そのもの。
例によって、米原JCTはそのまままっすぐ、名神を走りますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
D5274352eD5274355e

養老JCTで1回目のストップ。
オナカも空いたので、朝定食(500エン)で腹ごしらえでつ。
(´~`)モグモグ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
D5274357eD5274360eK1_04696k

一宮JCTから東海北陸道へ入りますた。
ひたすら北へバビューンと駆け抜け、松の木峠PAで2回目のストップでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
D5274365eD5274367eD5274370e

ちょっと早く着きすぎることもあって、松の木峠PAでは30分ほどウトウト。
その後もさらに北へ駆け抜け、長ぁ~い飛騨トンネルをくぐりまつ。
C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
D5274377eD5274380eD5274383e

富山県に入ってからも快調に駆け抜け、小矢部砺波JCTから北陸道へ。
小杉ICで下り、途中で給油と洗車をしてから、新湊大橋を渡りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04697kK1_04699k

ノンビリ来たので、5時間半くらい。新湊きっときと市場に到着しますた。
ごあいさつをすませると、ほどなくして開会式となりますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_04700kK1_04702k

開会式が終わると、ジャンケン大会。
とはいっても、女性子供限定だそうでσ( ̄∇ ̄;)の出番はないので、お昼ごはんに。
施設内のレストランで、『富山丼』(2,900エン)をいただきますた。
(゚д゚)ウマー

このあとも、こんなカンジで、マターリヽ(´ー`)ノと過ごしまつ。

(つづく)
Posted at 2023/06/11 18:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | えんせいれぽ | 旅行/地域
2023年06月01日 イイね!

もうすでに梅雨・・・な6月のはじまり。(-ω-;)ウーン

もうすでに梅雨・・・な6月のはじまり。(-ω-;)ウーンきょうから6月。
2023年も、折り返しの月のはじまりとなってしまいますた。
( ̄ヘ ̄;)ウーン

例年なら、6月に入ってしばらくしたら梅雨入りとなるところでつが、今年は5月のうちに梅雨入りしてしまったよーで、うっとーしぃ季節となってしまいますたが、6月の始まり、朝は少しばかり日は差していますたが、だんだん曇ってきて、夕方からは雨。ジメジメとしたはじまりとなってしまいますた。

とゆーことではありまつが、6月最初のネタは、いつもの燃費ネタ。
日曜日、こら~れから帰ったあと、いつものセルフで満タンにしますた。
ってなわけで、5月の燃費データでし♪

 走行距離: 1554.0km
 給油量: 160.45ℓ
 燃費:9.69km/ℓ
 ガソリン代:27,418エン

この5月は、やはりこら~れの遠征がありますたから、ひさびさの月間4ケタ。
そのおかげで、燃費もソコソコ伸びますた。
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
D5284460e
で、いつものセルフのガソリン価格はどーなのかとゆーと、細かくは変動しているようなのでつが、補助金が効いてるのか大きな値動きはなさそう。
これがいつまで続くのか不透明なのはちと困った話ではあるのでつが。
"o(-_-;*) ウゥム…

そんなσ( ̄∇ ̄;)の6月はってゆーと、これといった予定はなし。
出かけても、せいぜい近場をウロウロとする程度になるかと思いまつ。

なにはともあれ、今月もよろしくお願いしまつ♪
(*´∀`*)ノ
Posted at 2023/06/01 22:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2023年05月29日 イイね!

土曜日開催でも、サクっと楽しんできますた。ヾ(〃^∇^)ノ♪

土曜日開催でも、サクっと楽しんできますた。ヾ(〃^∇^)ノ♪先週末のお話でつが・・・
昨年にひきつづき、こら~れに行ってきますた。

今年は、土曜日の開催ってコトもあって、どーするか多少迷いますたが、結局は土曜の早朝に出発、こら~れ終了後は後泊し、翌日曜はマターリヽ(´ー`)ノと帰るとゆー作戦で出撃いたしますた。
若い頃だったら日帰りしたのでしょうが、σ( ̄∇ ̄;)もトシなもので、無理もききません。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

で、今年のこら~れはゆーと、今年も天気がよく、マターリヽ(´ー`)ノと楽しむことができますた。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
D5284456e
そして、今回の走行距離でつが・・・
土曜日は会場へ直行、そして、きのうは早めに帰還したので、それほど伸びませんですた。

で、詳細のレポでつが、例によってサクっとすませてしまうつもりでつが、写真の整理に時間がかかりまつので、しばしお待ちください。

最後にはなりますたが、スタッフのみなさま、ことしもありがとうございますた。
ペコリ(o_ _)o))

取り急ぎ帰還報告まで。
Posted at 2023/05/29 21:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | おふみ | クルマ
2023年05月24日 イイね!

NEXCO分の手動還元、気にしたことはなかったが・・・"o(-_-;*)

NEXCO分の手動還元、気にしたことはなかったが・・・"o(-_-;*)毎月定例のETCネタでし♪

4月のETC利用額は

2,510エン
と、3月よりは減って、2月並みになりますた。
(^~^;)ゞ イヤァ~

この4月も、ここんとこの傾向に沿ったカンジで、それほど遠くへは行かずに、近郊をウロウロとしてるだけ。それでも、高速をそこそこ利用しますたので、ナンボかは高速代がかかりますた。

↓画像はクリクリしても拡大しまへん・・・
HC23050100

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
HC23052310
とゆーことで、今月も20日にETCマイレージのポイントが追加されますたが、現在のポイント状況は冒頭の画像のとおり。
追加されたポイントは、NEXCO分の239ポイントですた。

来年の3月までに自動還元ラインである5,000ポイントまで届かせたいとは思うのでつが、どうなることやらってカンジ。
まだまだ2月末までは期間もあるので、今から焦る必要はないとは思うのでつが・・・
ちょっと心配になってきますた。

これもトシのせいってことでしょうかねぇ~・・・
(-ω-;)ウーン
Posted at 2023/05/24 21:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | あしだい | クルマ

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation