
もう半月もたってしまったのでつが・・・
(6 ̄  ̄)ポリポリ
こら~れ参戦のレポをちょびっとだけやっておこうかと思いまつ。
今回は土曜日開催ってこともあって、金曜の夜、帰宅後すぐに出発して車中泊するか、早朝に出発するかで迷ったのでつが、スタートが遅めだったんで早朝の出発にしますた。
ってことで、5時に自宅を出発。
早朝の京都市内は、もちろんガラガラ。ふだん昼間に走らないところを走って京都東ICへ向かいまつ。
名神に入ってからも、クルマは少なく快調そのもの。
例によって、米原JCTはそのまままっすぐ、名神を走りますた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
養老JCTで1回目のストップ。
オナカも空いたので、朝定食(500エン)で腹ごしらえでつ。
(´~`)モグモグ
一宮JCTから東海北陸道へ入りますた。
ひたすら北へバビューンと駆け抜け、松の木峠PAで2回目のストップでし。
ちょっと早く着きすぎることもあって、松の木峠PAでは30分ほどウトウト。
その後もさらに北へ駆け抜け、長ぁ~い飛騨トンネルをくぐりまつ。
C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘
富山県に入ってからも快調に駆け抜け、小矢部砺波JCTから北陸道へ。
小杉ICで下り、途中で給油と洗車をしてから、新湊大橋を渡りまつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
ノンビリ来たので、5時間半くらい。
新湊きっときと市場に到着しますた。
ごあいさつをすませると、ほどなくして開会式となりますた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
開会式が終わると、ジャンケン大会。
とはいっても、女性子供限定だそうでσ( ̄∇ ̄;)の出番はないので、お昼ごはんに。
施設内のレストランで、『富山丼』(2,900エン)をいただきますた。
(゚д゚)ウマー
このあとも、こんなカンジで、マターリヽ(´ー`)ノと過ごしまつ。
(つづく)
Posted at 2023/06/11 18:44:54 | |
トラックバック(0) |
えんせいれぽ | 旅行/地域