• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

自動還元に向けて、ボチボチと・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

自動還元に向けて、ボチボチと・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ毎月定例のETCネタでし♪

7月のETC利用額は

3,030エン
と、6月からは、けっこう増えますた。

7月も、6月と同じように特に旅に出ることもなかったのでつが、近場をウロウロとするのに高速をちょこまか使っていたので、少走行にもかかわらず高速代はソコソコいってしまいますた。
( ̄ヘ ̄;)ウーン

↓画像はクリクリしても拡大しまへん・・・
HC22080100

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
HC22082010
そして、今月も20日にETCマイレージのポイントが追加されますたが、現在のポイント状況は冒頭の画像のとおり。
追加されたポイントは、NEXCO分の230ポイントですた。

この追加で、自動還元の5,000ポイントまでは1,300ポイントちょっとなので、一度遠征すれば到達しそうなところまできてはいるのでつが・・・

コロナの感染者数は高止まり。22マンキロをオーバーしたウチのE91クンでどこまでの長距離をこなせるかもわからないので、ボチボチと5,000ポイント到達までもっていくしかないのかもしれません。
"o(-_-;*) ウゥム…
Posted at 2022/08/23 21:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | あしだい | クルマ
2022年08月21日 イイね!

3年ぶりのフルバージョンは、絶好ですた♪ヾ(〃^∇^)ノ♪

3年ぶりのフルバージョンは、絶好ですた♪ヾ(〃^∇^)ノ♪もう5日ほど前の話になってしまいまつが・・・
(6 ̄  ̄)ポリポリ

毎年恒例の、『京都五山送り火』がありますたので、今年も自宅から眺めますた。

昨年一昨年は、縮小開催ってことでなんともショボショボな送り火だったんでつが、今年は3年ぶりのフルバージョン。

点火の1時間くらい前から突然の土砂降りで見えるかどうか心配だったんでつが、それも奇跡的に止み、5分ほどスタートは後れますたが、無事に点火となりますた。
w( ̄o ̄)w オオー!

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03956kK1_03962k
K1_03966kK1_03968k

直前の土砂降りが幸いしてか、スッキリとクリアな送り火を見ることができますた。
(ノ´∀`)ノ

3年ぶりのフルバージョンの送り火、無事に眺めることができて、よかったでつ。
感染状況は心配ではありまつが、来年も無事に眺めることができれば・・・って思いまつ。
Posted at 2022/08/21 18:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | おまつり | 旅行/地域
2022年08月19日 イイね!

天空の聖地で、デトックスでし♪~(´∀`~)スズスィー

天空の聖地で、デトックスでし♪~(´∀`~)スズスィーGWの旅のレポは、ちょっと一休み。

このお盆のお話なのでつが・・・クソ暑いこの時期、だいたい一度くらいはちょっくら避暑に出かけたりしまつが、昨年はどーも行ってなかったっぽい。ってことで、今年こそはと1泊2日でサクっと行ってきますた。

行き先はっちゅーと、ホンマは洞川に行きたかったんでつが、適当なお宿が見つからなかったってこともあって、昨年秋以来の高野山。

今回は、こちらの宿坊にお世話になりますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03890kSC22081600

E91クンを駐車場に置いて、中に入りまつ。
本堂の写真、撮りそこねてしまいますたが、御朱印だけはサクっといただきますた。
(シ_ _)シ ハハァーー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03894kK1_03908kC8133561e

中庭はとてもステキ。お部屋は広々としててマターリヽ(´ー`)ノとできますた。
お風呂は天然温泉ではありませんし、こぢんまりとしてますたが、くつろげるものですた。
【~~(´▽`A)~~】イイユダナ~♪

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03898kK1_03906k

お食事は、↑㊧が晩ごはん、㊨は翌朝のおつとめのあとにいただいた朝ごはんでし。
お料理につきましては、もう少し写真がありまつから、フォトアルバムにアップしておきまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03909kK1_03913k

もう何度も高野山には来ているので、そんなに気合い入れて回る気はないのでつが・・・
1日目はサクッと宿坊に入ってしまったので、2日目の午前中にちょっと周りますた。
ってことで、まずは金剛峯寺へサクっとお参り。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03914kK1_03915kK1_03919k

そのあとはテクテクと歩いて壇上伽藍へ向かいますた。
中門から中に入りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03917kK1_03922kK1_03923k

ここでも、内部に入ったのは金堂だけにしますた。
σ( ̄∇ ̄;)的には、いまだに一昨年の拝観料爆上げのインパクトが大きいでつ。
☆ヽ(o_ _)oポテッ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03929kK1_03931k

そのあとは、E91クンで移動して、奥之院へ行きますた。
やはり、ここはハズせませんので・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
SC22081610SC22081620SC22081630SC22081640

とゆーことで、軽く一回りしただけでつが、御朱印はしっかりといただきますた。
㊧から、金剛峯寺、根本大塔、金堂、奥之院でし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03932kK1_03934kK1_03933k

高野山とはお別れし、東へ小一時間走りますた。
で、たどり着いたのは猿谷ダム。ダムカードをしっかりとゲットでし。
(σ・∀・)σゲッツ!!

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03941kC8133552e

ダムからちょっと南へ走って、谷瀬の吊り橋をチラ見してから、マターリヽ(´ー`)ノと帰ってきますた。
道中では、しっかりと22マンキロのキリ番もゲット。次の大物は2ゾロでつが、いつになるやら。

ってなカンジで、今年は無事に避暑に出かけることができ、デトックスは完了でし。
Posted at 2022/08/19 22:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり♪ | 旅行/地域
2022年08月16日 イイね!

日本三名園で、マターリヽ(´ー`)ノと・・・

日本三名園で、マターリヽ(´ー`)ノと・・・こちらのつづき、σ( ̄∇ ̄;)のGWの旅レポ4回目でし♪

朝から、一宮めぐりとダムめぐりばかりをしてきますたが、まだしばし時間があるので、旅の初日のシメに、岡山市内ならではのベタな観光地へ向かうことにしますた。
ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

途中、E91クンのオナカを補充してから向かったのは・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03238kK1_03239kK1_03242k

後楽園
旭川の河川敷にある駐車場にE91クンを置き、入園料410エンを払って中に入りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03268kK1_03243kK1_03263k

中は、とても広々としてて、めっちゃキモチイイでつ。
青空とも相まって、とてもイイカンジですた。
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03271kK1_03264kK1_03256k

小一時間、駆け足で園内を一回りしますたが、隅々まで手入れが行き届いており、とてもキレイですた。
そして、このあたりの写真はもう少しばかしあるので、フォトアルバムにもアップしておきまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
C5042965eK1_03273kdHC22081100

すっかり日も西に傾いてきますたので、この日のお宿へ。
E91クンで10分ほど。岡山市内のビジネスホテルに入りますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
C5042967eC5042969eC5042971e

で、晩ごはんなのでつが、ホテル近くにあったこちらのお店へ。
軽く『ぼっけゑラーメン』(720エン)をいただきますたが・・・ウマかったでし♪
(゚д゚)ウマー

晩ごはんのあとは、例によってバタンキュー。
次の日も、早朝から行動開始しまつ。

(つづく)
Posted at 2022/08/16 18:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域
2022年08月11日 イイね!

ソウルフードは、1時間待ち・・・!Σ(´∀`;)

ソウルフードは、1時間待ち・・・!Σ(´∀`;)こちらのつづき、σ( ̄∇ ̄;)のGWの旅レポ3回目でし♪

備前國一宮へのごあいさつをすませ、ナンボかダムカードをゲットしたσ( ̄∇ ̄;)、いい時間になってきますたので、あらかじめ目をつけていたお昼ごはんのお店に向かいまつ。

『晴れの國』とはこーゆーのぢゃ!とばかりに、真っ青な青空。暑いくらいでつ。
´´(;´ρ`A)アチィ・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
C5042948eC5042952e

お昼ごはんをいただいたは、こちらのお店
さすがは『えびめし』の人気店。大行列で、入店までに小一時間かかってしまいますた。
もちろんいただいたのは『えびめし』(780エン)。ウマかったのはいうまでもありません。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03190kK1_03218kK1_03194k

オナカもマンゾクしますたので、ふたたびE91クンを走らせ、やってきたのは吉備津神社
こちらは備中國一宮。参拝しないわけにはいきません。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03199kSC22071800

「吉備津造」の本殿は国宝。しっかりとお参りしますた。
そして、御朱印もキチンといただきますた。
(シ_ _)シ ハハァーー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03201kK1_03206kK1_03211k

ここの回廊は、総延長398mもありまつ。さすが長ぁ~いでし。
そんな境内を一回りしますたが、そのほかにも写真はありまつから、フォトアルバムにアップしておきまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03219kK1_03222kK1_03223k

次に訪れたのは、E91クンでものの10分もかからないところにある吉備津彦神社
すぐ近くにあるのに、こちらは備前國一宮。なんとも不思議でつ。
( ̄ー ̄?)...??アレ??

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03228kSC22071810

拝殿でしっかりとお参りしたあと御朱印をいただきますたが、こちらは書き置きのみの対応ですた。
まぁそれでも、備前・備中國の一宮をこの日だけでコンプしますた。

こちらの境内の様子につきますても、吉備津神社といっしょにフォトアルバムにアップしておきまつ。

こうして、日もずいぶん傾いてきますたが、このあとは岡山ならではのところへ向かいまつ。

(つづく)
Posted at 2022/08/11 17:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation