こちらのつづきでし♪
山梨県に入り、手始めにダムカードを1枚ゲットしたあとは、さらにダムカードをゲットすべく駆け抜けまつ。
R141を南下し、途中から東へ向かいますたが、この日もいい天気で、とてもキモチいいドライブでし。
ヽ( ´¬`)ノ
塩川ダムに到着しますた。
ここでもダムカードはしっかりとゲット。そのあとは堤体をちょこっとシュギョーして、先を急ぎまつ。
さらにR141を南へマターリヽ(´ー`)ノと走りまつ。
少々日も西に傾いてきますたが、韮崎の市街地へと入ってきますた。
武田八幡宮に到着でし。
甲斐國といえば・・・ってことで、武田家の氏神にはしっかりとごあいさつしておかねばなりません。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
御朱印は書き置きだけだったのでつが、いちおいただきますた。
ホンマは、キチンと朱印帳に書いていただけるといいのでつが・・・
o( ̄ー ̄;)ゞ
R20を東へ走り、甲府市内に入ってきますた。
市内に入ってからは北へ進路をとり、山間部に入りまつ。
荒川ダムに到着しますたので、ここでダムカードをゲット。
しかし・・・ここ、駐車場から管理事務所までが遠かったでつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
ダムに向かう途中で、ちょっと気になる神社をハケーンしたんで、戻る途中で寄り道しますた。
金櫻神社というのだそうで、金峰山をご神体とする神社だそうでつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
かなり日も西へ傾いてきてたので、境内はひっそりとしていますた。
本殿でお参り、御朱印もしっかりといただきますた。
(シ_ _)シ ハハァーー
ここまでのダムや神社の様子は、もう少しばかり
フォトアルバムにアップしておくとして、暗くなる前には・・・ってことで、この日のお宿へ急ぎまつ。
南へ走り、そのあとは西へ。だんだんと暗くなってきますた。
なんとか真っ暗になる前に
この日のお宿に到着。240kmほどと、結構走りますた。
天然温泉でマターリヽ(´ー`)ノとしたあとは、お楽しみの晩ごはん。メニューは
フォトアルバムにアップしておきまつが、どれもウマかったでし♪
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
そして、例によって、食後はバタンキューとなりますた。
(つづく)
Posted at 2024/10/20 20:36:29 | |
トラックバック(0) |
たび | 旅行/地域