• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2006年08月07日 イイね!

海のあとは・・・

きのうの話ですが・・・

この炎天下の中、福井の海でBBQなんぞして、汗かいて、たっぷりお日さまを浴びた後は・・・





やはり
温泉でつ(^▽^)b

というわけで、これも安易なネタなんですが、近くにある「みかた温泉 きらら」でひとっ風呂です。。。


かなり日も傾いていたのですが、とりあえず到着しますた。



玄関はこんなカンジです。
外に足湯もありますよ~ヽ(´▽`)/~♪



海水浴シーズンの日曜日なので、お客さんもイパーイいまつ。。。



きょうも「お約束」でつね(^▽^)b



源泉は、海が近いせいか、けっこうしょっぱいカンジです。
ただ、日焼けしてヒリヒリしたお肌には塩分がマイルドに働いて、お肌の炎上を避けてるような気がしますた(~▽~@)♪♪♪

でもって、風呂上りはいつもの「お約束」( ̄▽ ̄)V




きょうもいいお風呂ですた。。。
Posted at 2006/08/08 00:20:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「雄琴」でびゅぅしますたヽ(´▽`)/~♪

琵琶湖競艇場から、ケータイではじめてのブログアップをしたのですが・・・
その前に行っていたところがありますて・・・

かの有名な・・・

雄琴

に逝ってますた・・・ヽ(´▽`)/~♪























とはいっても、入浴料が○マンエンもするとこではなくて・・・
ここに行ってたんです。。。

ここの温泉、かの有名な「天下一品」がプロデュースしているとかで、前々から気にはなっていたスポットです。
昨年できたのですが、今まで行ってなかったのは、
値段が高い!
からなんです。。。

とりあえず、ちょっと遠回りしてから向かうことに。
もう看板が目に入ります。。。



この看板からは、程なく到着しますた。。。



とりあえず、下駄箱にサンダルを入れるのですが・・・今回は「3」も「325」もふさがってたので、仕方なく適当に入れてから、入浴料

1,500エン(^▽^)b

払いましたところ・・・



こんなものをくれますた。。。

何でも、下駄箱のキーとロッカーのキーが電子錠で共通に使用できるみたいでして、



こんなふうに、下駄箱のキーで全然番号の違うロッカーが使えるようにリンクしてしまうんですよ。
でもって、ロッカーの番号忘れてしまった人のために、ロッカールーム内にパソコンが設置してありまして、下駄箱のキーを置くだけでロッカーの番号を教えてくれるようになってますよ。

さすが
1,500エン(^▽^)b
だけのことはあります。

おまけに、タオル、バスタオル、館内着までセットですから、お風呂道具ナシでOKです。

だから
1,500エン(^▽^)b
なんでつね。。。

お風呂はというと・・・
さすがに新しいだけあってキレイですし・・・
露天風呂からは琵琶湖が眺められて(写真は2階の休憩所からですが・・・)



キモチイイです。。。


でもって、お風呂あがりにはコーシー牛乳なのですが、その自販機でも、先ほどの下駄箱のキーが登場しまして、それをかざすとコーシー牛乳が買えてしまうんですよ。。。
もちろん後から精算ですけど。。。

そのほか、レストランなんかもイパーイあって、どこでも下駄箱のキーで精算できるので、館内ではキャッシュレスです。

う~む。。。
1,500エン(^▽^)b
侮れません。。。





結論なのですが、ちょっと立ち寄るだけだったら、やはり
1,500エン(^▽^)b
はちょっと高いですね。

ここを目的にして、1日楽しむのであればオススメです。
Posted at 2006/07/31 00:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域
2006年07月28日 イイね!

そうだ 福知山 行こう・・・

今日は休み晴れわーい(嬉しい顔)晴れ

というわけで、どっか行きたいなぁ~、、、と思いつつもぼーーーーっとしてましたが、どーゆーわけか、このお方が昨日福知山へ行かれたのをふと思い出しまして・・・

福知山に行って来ますた。。。


夏本番になってきましたので、暑いことは暑いのですが、外はいい天気わーい(嬉しい顔)晴れ
直射日光はちとキツいので、サンルーフはチルトだけしてキモチよく京都縦貫道を一路福知山へ向かって走らせてましたが・・・

夕立でつ└(T_T;)┘



前回に引き続きやられますた。。。

しかし、前回と比べると、フロントガラスへの雨の付き方が明らかに違います。
撥水加工やり直した効果をつくづく確認しましたぁヽ(´▽`)/~♪
今回使用した雨はじきは、けっこうスグレモノです。

そんなこんなしてのんびり走っているうちに、雨もあがって、無事に到着。




結構立派なお屋敷みたいな建物です。。。



門構えも「立派」の一言Σ(ノ°▽°)ノハウッ!



入り口もシブいですよぉ~(~▽~@)♪♪♪



ここの温泉、昔オープンのときに、地元のテレビ局がやってたんですけど・・・
なんか、地元のお金持ちさんがここのお屋敷買ったらしいんですが、ためしに地面掘ってみたら温泉が出てきたので、温泉としてオープンするに至ったとか。
お金持ちサンには、「金の成る木」がついてまわるんですかねぇ~
( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ

とりあえずはお約束で、サンダルを下駄箱に入れます。



もうお約束でつねぇ~
ヽ(´▽`)/~♪


ここでは、入浴券(1回700円ナリ!)を買って渡すと、ロッカーのキーをくれます。

が・・・


















ここでも
踏んでしまいますた。。。
!Σ( ̄□ ̄;



まだできてから3~4年くらいしかたってないので、お風呂はきれいです。露天風呂の庭園は、さすが「お屋敷」といったカンジ。

いいお風呂ですた。。。
Posted at 2006/07/28 21:34:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域
2006年07月16日 イイね!

中休み・・・

スゴイ雨のため、洗車を途中で挫折したのですが・・・
それなりに汗もかいたので、次は人間の洗車にGO!
C= C= C= C= \(;・_・)/ ダッシュ!

今回は、京都市内で、とゆーことで力の湯でつぅヽ(´▽`)/~♪





日曜日なので、けっこうお客さん来てるようです。。。

例のごとく↓



これが下駄箱のカギです↓



ここまで来たらビョーキでつかねぇ~く(*´ー`) エヘヘ



お風呂はどんなんかとゆーと、かるたん的には
☆1.5(^▽^)b
くらいでしょうか・・・

とりあえずサッパリしたので、
シメはやはりこれでつぅ~(~▽~@)♪♪♪

Posted at 2006/07/16 23:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域
2006年07月14日 イイね!

発射! ( ^ー^)♂♂ ~~~~⇒(後編)

さて、舞鶴港とれとれセンターを後にして、再びE91クンを走らせていると、だんだん天気はよくなってきて、晴れ間も覗くようになりますたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

R175からR9へ。そして夜久野方面へ。
と・・・またまた雲行きが怪しくなって・・・

雷雷雨雨でつぉ~泣き顔泣き顔

しかも今回のはバリバリつおくて写真撮るどころか、前見えませんですたからぁ~げっそり
たまらず制限速度以下で走ってしまいますた(°O゜)☆\(^^;) バキ!

夜久野高原温泉に到着しても、しばらくは雨キツくて動けず・・・



雨がゆるくなってから、お風呂に行きました。


↑E91クンには、ラゲッジカバーにアンブレラホルダーなるものがついておりまして、ここに常時カサをキープしております。けっこう便利ですよぉうれしい顔

ほんでもって到着↓


日帰り温泉の場合、下駄箱のキーと引き換えにロッカーのキーを受け取ることが多いのですが、ここはロッカーはフリー。
となれば・・・



お約束でつねわーい(嬉しい顔)

平日のせいか、お客さんだーれもいなかった(ワタシのほかには露天風呂のほうに1人!!)ので、内風呂なぞ撮影↓


なかなかキレイでつお~目がハート

内風呂からの景色はこれ↓


のどかでつぅ~湯のみ湯のみ

とまあ、こんなんで小一時間お風呂でホッコリした後、帰路につくことに。帰りには虹も出ていますたよぉわーい(嬉しい顔)


途中1回軽く小休止してわがE91クンを見てみると・・・



ツーリングはここが一番汚れますねぇ~。。。

そんなこんなで無事に帰宅。


↑まじっすかΣ(ノ°▽°)ノ!
夜9時にもなろうとゆーのに、31.5℃でつよぉ~。。。

しかもいっぱい昆虫採集しとるし・・・



次の休みは洗車しなきゃ。。。
Posted at 2006/07/14 08:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation