• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

マターリヽ( ´ー`)ノしてから、イッキに帰還でし♪

マターリヽ( ´ー`)ノしてから、イッキに帰還でし♪本文は、こちら
ケータイからは、『関連情報URL』からどうぞ♪

※コメ・トラックバックは、本家のほうにお願いしまつ。
m(_ _"m)ペコリ

Posted at 2009/10/29 22:06:27 | コメント(0) | おふろ | 旅行/地域
2009年10月24日 イイね!

冷えたカラダは温めて・・・(# ̄∇ ̄#)・・・

冷えたカラダは温めて・・・(# ̄∇ ̄#)・・・本文は、こちら
ケータイからは、『関連情報URL』からどうぞ♪

※コメ・トラックバックは、本家のほうにお願いしまつ。
m(_ _"m)ペコリ






↓本家ブログのコンテストに参加してまつ。よろしかったら投票してくださいませ♪
Banner600x100
エントリーNo.11でし。m(_ _"m)ペコリ


Posted at 2009/10/24 20:46:52 | コメント(0) | おふろ | 旅行/地域
2009年06月24日 イイね!

シュギョーのあとは、マターリ・・・(# ̄∇ ̄#)・・・

シュギョーのあとは、マターリ・・・(# ̄∇ ̄#)・・・本文は、こちら

※コメは、本家のほうにお願いしまつ。m(_ _"m)ペコリ
Posted at 2009/06/24 21:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域
2008年11月11日 イイね!

『灯台もと暗し』だったので、行ってみた・・・o(゜ー゜o)。。。。3

『灯台もと暗し』だったので、行ってみた・・・o(゜ー゜o)。。。。3きのうは休みだったのでつが・・・
ふだんはE91クンでお出かけしてしまうので、チャリンコで行けるくらいのところにはなかなか行けず、『灯台もと暗し』状態になったりしてしまってますた。

そこで、近くにもいろいろあるのになかなかご紹介することもできずにいたのでつが、今回はお出かけした帰りに寄り道するという手で、こちらのお風呂に行ってみますた。

ここのお風呂も、元はといえば併設している旅館が日帰り用にお風呂をやっているといったカンジなのでつが、けっこう日帰り入浴にも力は入れている様子はうかがうことができますた。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
その証拠が、このエントランス。

旅館のエントランスは、このエントランスとは別のところにあり、中でつながっていまつ。
したがって、この写真を撮影したσ( ̄∇ ̄;)の背中には下駄箱がありまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


お風呂は、エレベーターを上がって3階に内風呂、4階に露天風呂とサウナがあるのでつが・・・
さすが旅館!と思わせるのはこのエレベーター。

床が畳敷きですた。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

他のお客さんがいない間に、脱衣所の中をちょびっとだけ。

日帰り入浴客用には、フロントでロッカーのキーを貸してくれまつので、キーで指定された番号のロッカーを使用しまつが、宿泊のお客さんはロッカーではなく、カゴを利用しまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


お湯は、いわゆる温泉ではないようなので、こちらで紹介した雑誌なんかには載ってませんが、お風呂としてはまずまず( ̄ー ̄)bグッ!だと思いまつ。

そして、お約束のコーシー牛乳もしっかりいただきますた。
U(^~^*) ゴクゴク

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

電車の駅からは少し離れているので、お昼間だけでつが、送迎もしっかりとやってくれまつ。

ホントは、これで行くのが、風呂上がりのビールも呑めていいんでつけど・・・
いちお『みんカラ』なもので、E91クンで行ってしまいますた。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

旅館が日帰り客用にやっているお風呂なので、ちょっとお値段は高めなのでつが、それなりにヽ(´ー`)ノマターリとできますた。

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
Posted at 2008/11/11 23:09:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域
2008年10月28日 イイね!

近場でノンビリでし♪°。゜(# ̄ ▽. ̄#) °。

きのうのお話でし♪

きのうは休みだったんでつが・・・
朝からどこかへお出かけしようと思って、前の日に満タンにしたにもかかわらず、起きたらお昼をとうに過ぎてますた。
バタリ (o_ _)o ~~~ †

それでも、月末満タンの燃費計算の関係上、あと1回はいつものセルフに行く必要があるので、ここはある程度ガソリンを減らしておかねば♪ってことで、ちょびっとだけ近場の日帰り温泉に行って来ますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
ってなわけで、京都東ICから名神に乗り込みまつ。
ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

いつも夜ばかりなので、お昼間の京都東ICって珍しいかも。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




そして、草津JCTから新名神へと入りますたが、夕方前なので、比較的空いてたかもでつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


新名神は、相変わらず快走そのもの。

眼前に広がる鈴鹿連峰も、いい眺めでし♪
ヽ(^◇^*)/ ワーイ

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


で、新名神の甲賀土山ICで高速とはお別れ。
ここまで来るのに、自宅から1時間かかりませんですた。

そして、R1へ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


新名神開通以前は、栗東からR1経由でこのあたりまでくるので、R1の混雑もあって1時間半くらいはかかっていますたから、ホンマに新名神開通の恩恵は絶大でし♪

R1をしばらく東へ走って、r507へ。
甲賀土山ICを出てから、15分ほどで、本日の目的地である、甲賀温泉 やっぽんぽんの湯に到着いたしますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

この温泉も、この前行った温泉と同じく、新しいスポットとして気になっていた場所。
こちらは、ゴルフ場も隣接してあり、リゾートホテルも併設しているので、平日にもかかわらずお客さんはけっこういらっしゃいますた。

で、入浴料は平日1,200エンとけっこうお高めなのでつが、たまたまファンクラブ会員の感謝デーみたいな『やっぽんぽんの日』だったそうで、会員(年会費300エン)になると500エンで入浴できるってことで、会員になってしまいますた。
(●´ω`●)ゞエヘヘ
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そして、風呂上がりのコーシー牛乳も、もちろんいただいてしまいますたが、最近できた日帰り温泉は、ロッカーのキーにバーコードがついていて、それで一括精算する方式のところが多く、ここもそうなってますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



で・・・ちょっと早かったのでつが夕食に。
レストランの前を通ったときに、この『牛ロース陶板焼き膳』(2,100エン)ってのにすっかりロックオンされてしまってたので(自爆)、さっそくいただいてしまいますた。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

陶板焼き膳、味はまぁまぁだったのでつが、ニクがちょっと少ないなぁ・・・ってのがちょっと残念でし。

とまぁ、こんなカンジでほぼ半日弱をヽ(´ー`)ノマターリと過ごして、あたりはすっかり真っ暗。
元来た道を自宅まで帰りますたが、帰りは通勤割引でお安く帰ることができますた。

なにせ、σ( ̄∇ ̄;)のことでつから、行き帰りとも通常料金ってことはまずありえません。
(*´σー`)エヘヘ

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
Posted at 2008/10/28 21:57:22 | コメント(28) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation