きのうのお話でし♪
きのうは休みだったんでつが・・・
朝からどこかへお出かけしようと思って、
前の日に満タンにしたにもかかわらず、起きたらお昼をとうに過ぎてますた。
バタリ (o_ _)o ~~~ †
それでも、月末満タンの燃費計算の関係上、あと1回はいつものセルフに行く必要があるので、ここはある程度ガソリンを減らしておかねば♪ってことで、ちょびっとだけ近場の日帰り温泉に行って来ますた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
ってなわけで、京都東ICから名神に乗り込みまつ。
ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
いつも夜ばかりなので、お昼間の京都東ICって珍しいかも。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、草津JCTから新名神へと入りますたが、夕方前なので、比較的空いてたかもでつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
新名神は、相変わらず快走そのもの。
眼前に広がる鈴鹿連峰も、いい眺めでし♪
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
で、新名神の甲賀土山ICで高速とはお別れ。
ここまで来るのに、自宅から1時間かかりませんですた。
そして、R1へ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
新名神開通以前は、栗東からR1経由でこのあたりまでくるので、R1の混雑もあって1時間半くらいはかかっていますたから、ホンマに新名神開通の恩恵は絶大でし♪
R1をしばらく東へ走って、r507へ。
甲賀土山ICを出てから、15分ほどで、本日の目的地である、
甲賀温泉 やっぽんぽんの湯に到着いたしますた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
この温泉も、
この前行った温泉と同じく、新しいスポットとして気になっていた場所。
こちらは、ゴルフ場も隣接してあり、リゾートホテルも併設しているので、平日にもかかわらずお客さんはけっこういらっしゃいますた。
で、入浴料は平日1,200エンとけっこうお高めなのでつが、たまたまファンクラブ会員の感謝デーみたいな『やっぽんぽんの日』だったそうで、会員(年会費300エン)になると500エンで入浴できるってことで、会員になってしまいますた。
(●´ω`●)ゞエヘヘ
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、風呂上がりのコーシー牛乳も、もちろんいただいてしまいますたが、最近できた日帰り温泉は、ロッカーのキーにバーコードがついていて、それで一括精算する方式のところが多く、ここもそうなってますた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
で・・・ちょっと早かったのでつが夕食に。
レストランの前を通ったときに、この『牛ロース陶板焼き膳』(2,100エン)ってのにすっかりロックオンされてしまってたので(自爆)、さっそくいただいてしまいますた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
陶板焼き膳、味はまぁまぁだったのでつが、ニクがちょっと少ないなぁ・・・ってのがちょっと残念でし。
とまぁ、こんなカンジでほぼ半日弱をヽ(´ー`)ノマターリと過ごして、あたりはすっかり真っ暗。
元来た道を自宅まで帰りますたが、帰りは通勤割引でお安く帰ることができますた。
なにせ、σ( ̄∇ ̄;)のことでつから、行き帰りとも通常料金ってことはまずありえません。
(*´σー`)エヘヘ
↓クリクリしてねん♪

Posted at 2008/10/28 21:57:22 | |
トラックバック(0) |
おふろ | 旅行/地域