• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2008年10月02日 イイね!

ちょっと近場で・・・【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪

ちょっと前の話ですいません。
(*- -)(*_ _)ペコリ

せっかくの誕生日、σ( ̄∇ ̄;)は休みだったのでつが、特にすることもなかったもので、最近(とはいえ1年ちょっと前なのでつが・・・)にできたとかいう、近場の日帰り温泉に行ってみることにしますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
てなわけで、自宅を出発、新油小路通をひたすら南へと向かいまつ♪

やはり昼間に京都市内を抜けるのは、クルマも多くてけっこう時間がかかりまつ。
( ̄~ ̄;) ウーン

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


宇治川を渡りまつ。
あまりにもクルマの流れがヘンやなぁ・・・と思ってたら、案の定、ちょうど秋のノルマ達成週間にはいったところなので、この先で何らかの取り締まりをやってますた。
レー探の反応はなかったので、おそらくシートベルト&ケータイの取り締まりかと。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
京都高速や第二京阪の下を走っていたのでつが、そこからはお別れ。
r15を東へと向かい、旧R24へと走りまつ。

ホント、前の日はスゴイ雨だったのでつが、この日はいいお天気でし♪
ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

途中、前々から行きたかったラーメン屋へ。
台湾ラーメン 屋台でし♪

この店の支店のほうは以前ご紹介したのでつが、本店のほうは初めて。
こちらでも、台湾味噌ラーメン(720エン)をいただきますたが、ウマウマですた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
オナカも満たされますたので、いざ目的地の温泉へ向けて出発♪
C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

R24からR307を東へとしばらく走り・・・

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



この日の目的地、上方温泉一休 京都本館に到着いたしますた。

ここの温泉、大阪にも姉妹店があるようなのでつが、こちらに「本館」と付いておりまつ。
そのせいか、こちらは1,200エンとちょっとお高め。
お値段なりに、岩盤浴があったりヘッドスパがあったりと、ちょっとひとっ風呂ってゆーよりは、半日くらいヽ(´ー`)ノマターリと楽しむための施設の造りになっておりますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
こうして、ひとっ風呂浴びてヽ(´ー`)ノマターリすると、日はもうずいぶんと傾いておりますて・・・

帰りはR307をひたすら西へ。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




枚方東ICから第二京阪に乗り、そのまま京都高速へ。
ちょっと踏んじゃいますた。。。
く(*´ー`) エヘヘ

これからいい季節になったので、また機会があったら温泉でヽ(´ー`)ノマターリとしたいものでつ。

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
Posted at 2008/10/02 14:32:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域
2008年09月30日 イイね!

シュギョーしたあとは、いつものヽ(´ー`)ノマターリ

シュギョーしたあとは、いつものヽ(´ー`)ノマターリお待たせしますた。
(o*。_。)oペコッ

こちらのつづき、やっとアップでし。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



コース上では、いよいよBMWチャンピオンレースが始まろうとしておりますた。。。

スターティンググリッドについて、スタートの時を待っていらっしゃるのでつが、どれもこれもヤル気マンマンのおクルマばかり。
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

そして、スタート。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

いやはや、みなさん速いのなんのって・・・ガチンコの真剣勝負でし。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

そんな爆走の様子は、フォトギャラリーにアップしますたので、よろしかったらご覧ください。

 その1 その2 その3

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
そんなカンジで、レースも無事に終わり、表彰式。
このお方は、クラス優勝ってことでお立ち台に上がっておりますた。

やはり、エロ爺であることには変わりなかったでつが(爆

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・








しかし・・・みなさんの期待はやはりこちらでつよね♪
(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ

レースクイーンは、前回Rd.1で来たときと同じ、武村夏美さんですた。

そんなわけで、今回はそんなみなさんのご期待にそえるかどうかワカリマセンが、フォトギャラリーにもアップしますた。

これでし♪
爺が時折混ざってるのはご愛嬌で・・・(爆

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
とゆーわけで、表彰式も無事に終わり、セントラルサーキットをあとにしまつ・・・

σ( ̄∇ ̄;)は、このお方とともに、近くの日帰り温泉へ。
この日あたりからかなり冷えだしたかと記憶しておりまつし、雨の中だったものでつから、ちょっと暖まりたかったわけでし。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

20分ほどで、滝野温泉ぽかぽに到着。

ここの温泉、σ( ̄∇ ̄;)は初めてだったのでつが、なかなかのいいお風呂ですた。
「洞窟風呂」の岩がハリボテだったのには(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ですた。
叩くこのお方もこのお方かと思うのでつが(爆

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
で、お決まりのコーシー牛乳。
やはり、コーシー牛乳はボトルが一番♪

このブランドは初めて見ますたが、なかなかウマかったでつよ。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



そして、帰路なのでつが、日曜定例の中国道の渋滞(※注>この日はたいしたことなかったようでつ)を避けるために、吉川JCTから舞鶴道へ。
丹南篠山口のICで降りますて・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

R372をひたすら東へ。
ちょうどこのとき通ったルートと逆ルートになりまつが、亀岡ICから京都縦貫道へ。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




こうして自宅へと帰ってきたのでつが、途中ところどころでものすごい雨。
京都縦貫道を90km/h以上出すことができないくらい、路面に水がおりますた。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

まぁ、こんなカンジでこれからもシュギョーできたら・・・って思いまつ。

最後に業務連絡。
コメレスがたまっているのでつが、どうもここ2~3日の寒さにヤラレたのか、サスガのアホなσ( ̄∇ ̄;)も鼻水ズルズル。
ってなわけで、あした以降徐々にレスしていきまつので、きょうのところはご勘弁ください。
(*- -)(*_ _)ペコリ

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
Posted at 2008/09/30 23:19:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | おふろ | 日記
2008年09月04日 イイね!

ひさびさに・・・ヽ(´ー`)ノマターリでし

きょうは休み♪
かといって、ひさびさに特にこれといった用事もなかったので、いつものようにお昼まで爆睡ですた。。。
(mー_ー)m.。o○ zZZZ

しかし・・・それだけではもったいないってことで、E91クンでちょびっと滋賀県の北の方まで出撃しますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
なぜ滋賀県北部だったかってゆーと・・・
こんな割引を使ってみたかったから。

この割引は、大津IC-米原IC間の限定割引なので、いつもなら京都東ICから名神に乗るところなのでつが、今回は京都東ICを素通りでし。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


ってなわけで、14時48分に大津ICから名神に入りますた。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

これで、15時-17時の間に米原ICまでのICで降りれば割引ゲットってなるわけでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

名神は、まぁまぁ流れておりますた。。。

ここではお天気もまずまずだったのでつが、途中で時折激しい雨に見舞われる始末。
(-ω-;)ウーン

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


ここではかなりマシな方。

ただし、雨が激しいからといっても、路面に水が浮いてるようなことはなくて、快調に北へと向かいまつ・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



今回の目的地の最寄りとなるICは、北陸道の長浜ICなのでつが、ここは割引のため、1つ手前の米原ICで高速とはお別れでし。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


米原ICを降りたのは15時27分ってことで、見事に割引をゲット♪

あとは、R21→R8→R365と一般道を交えながらひた走りまして・・・今回の目的地である須賀谷温泉に到着いたしますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

中の様子などは、フォトギャラリーを見ていただければと思いまつが・・・ここの掛け流しの温泉、なかなかよかったでつ。

しかし・・・バイブルに載っていた、近江牛陶板焼定食を食べたいなぁ・・・って思ってたら、レストランが営業してませんですた。
_| ̄|○ il||li

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
ってなわけで、残念ではありまつが、お風呂でサッパリしてからは、早々に須賀谷温泉をあとにし、ふたたび北陸道へ。

こんどは、通勤割引の時間帯になってきまつので、長浜ICから乗ってしまいまつ。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



やはり、ところどころで雨は激しかったりしたのでつが、名神に入り、多賀SAへ。

近江牛でニクスイッチが入ってしまってたので、そうそうカンタンにはこのスイッチはオフにできず、SAのレストランでステーキ重(1,575エン)をいただきますた。
サーロインステーキ定食もあったのでつが、高かったモノで。
(6 ̄  ̄)ポリポリ

ステーキ重のお味はってゆーと・・・ちょっとガーリックが効きすぎているカンジはしましたが、ウマかったでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
オナカもみたされたことなんで、いざ自宅へと向かってひた走るのでつが・・・

瀬田東JCTから大津ICまでは渋滞との情報がアホナビに出たものでつから、何を血迷ったのか京滋バイパスへ。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



そして、大山崎JCTから名神を逆行して京都南ICで降りて自宅へ帰りますた。。。

京滋バイパスって、途中で降りてしまうと、通勤割引の努力がムダになってしまうくらいにお高くつくものでつから。

ってなわけで、きょうはこんな1日。
なかなかヽ(´ー`)ノマターリとできますた。。。
(@⌒ο⌒@)b ウフッ

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
Posted at 2008/09/04 22:16:47 | コメント(21) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域
2008年08月24日 イイね!

帰り道はマターリヽ(´ー`)ノ

帰り道はマターリヽ(´ー`)ノ『灼熱みなとみらいオフ』も、無事に終了♪
最後のほんのちょっとだけ雨に降られますたが、なんとかお天気もちますた(^-^)

σ( ̄▽ ̄;)は、ちょっとスタディに寄り道、小一時間ウダウダしてから帰路についておりまつ

東名はけっこうな雨(>_<)
ビクビクしながらの走行ですたが、なんとか足柄SAに到着♪
お風呂でマターリヽ(´ー`)ノでし♪
Posted at 2008/08/24 19:28:04 | コメント(46) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域
2008年08月07日 イイね!

さっそく行ってみますた・・・(# ̄∇ ̄#)・・・

一昨日の話でし。
ちょっと前にこんなブログをアップしたのでつが、滋賀県内に気になるスポットがありますたので、さっそく行ってみることにしますた。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
今回は、たまたま友人がおヒマだってことで、ちょびっと寄り道してピックアップ。
瀬田の唐橋、久々に渡ったのでつが・・・相変わらずこのあたりはゴチャゴチャしてて混み合ってまつ。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



そんな関係で、瀬田東ICから名神に乗りますた。。。
C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



近江富士を横に見ながら、名神を快走でし。
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

まぁ、いつものように深夜に走ってるわけではないので、多少クルマが多いのはしかたないでつ・・・

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そして、八日市ICで名神とはお別れ。
ETCゲートを通過するときに、『割引』の2文字が見えたので、自宅に帰って調べてみると、こんな割引の対象に、ウマイこと引っかかったみたいでつ。
v(=∩_∩=) ブイブイ!!

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


名神を出てからは、R421をひたすら東へと向かって走りますた。。。

この先は、知る人ぞ知るスポットがあるのでつが、そのお話はまたあしたにでもしようかと思っておりまつ。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

・・・ってなわけで、目的のスポットである、永源寺温泉 八風の湯に到着いたしますた。。。

ここの温泉、つい2週間ほど前にオープンしたばかり。
たまたまネットとかバイブルとかで見たので、ちょっと気になったわけでし。

中の様子は、写真撮影禁止ってことで、ちょっと遠慮したのでつが・・・感想としては、料金的にも、1日ヽ(´ー`)ノマターリと過ごす向きでし。

σ( ̄∇ ̄;)はいまだ未体験なのでつが、ここの岩盤浴は25分300エンとかなりリーズナブルだそうでつから、こんどまたゆっくり来てみようかと思った次第でつ。

で・・・『知る人ぞ知るスポット』については、お風呂にたどり着く前にちょっと寄り道をしたわけなのでつが、↑のとおり、またあしたってことで。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

Posted at 2008/08/07 22:44:24 | コメント(23) | トラックバック(0) | おふろ | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation