• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

ついに、ここまでげっちゅでし♪(ノ´∀`)ノ

ついに、ここまでげっちゅでし♪(ノ´∀`)ノ先週末とその前後で、季節外れの夏休みを5日間ほど取ったσ( ̄∇ ̄;)でつが、それを利用して、ひさびさに旅に出ますた。

その帰路での話。
無事に222222のゾロ目をゲットしますた。
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

納車されてからすでに16年半を超え、すっかりポンコツの域に到達しつつあるσ( ̄∇ ̄;)のE91クンでつが、細かい不具合はちょこまか出てはいるものの、根本的な大トラブルにはまだ遭遇してないのが救い。

あとどれくらい乗り続けられるかはワカリマセンが、これからもボチボチと距離を伸ばしていこうと思いまつ。

ちなみに、この旅のレポでつが、どんどんいろんなレポが溜まりつつありますて・・・
アップに至るかどうかは、それこそワカリマセン。
(6 ̄  ̄)ポリポリ
Posted at 2022/10/25 21:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 | クルマ
2021年05月30日 イイね!

ツルっと、ハゲてしまいますた。Σ( ̄Д ̄;)

ツルっと、ハゲてしまいますた。Σ( ̄Д ̄;)こちらをご覧になった方は、もしかしたら写真に違和感をお感じになったかもしれませんが・・・

旅に出て間もなくの頃、SAでの休憩ちぅに、なんかオシリがヘンになってるのに気がつきますた。
( ̄ー ̄?)...??アレ??

とゆーのは、ものの見事に、エンブレムがツルっと剥げ落ちてしまってますた。

とはいえ、これくらいなら走行には支障があるわけではないので、そのまま旅を完遂したわけでつ。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
B5231747e
ってことで、後日いつものコーシーショップへ。
交換作業は一度やっていたので、パーツだけ取り寄せてもらってひさびさにDIYのつもりだったのでつが、やっていただけるとのことなので、甘えてしまいますた。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

作業の様子は、整備手帳をご覧いただくとして・・・

16年目のσ( ̄∇ ̄;)のE91クン、最近は洗車もロクにしないんで、ハゲてても意外と気づかなくなってしまってるみたいでつ。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2021/05/30 18:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 | クルマ
2021年03月31日 イイね!

はや7回目・・・16年目に突入でし。(*´σー`)

はや7回目・・・16年目に突入でし。(*´σー`)3月もはや終わろうとしていまつが・・・
σ( ̄∇ ̄;)のE91クンもはや15年。

どぉするべぇ~かと悩んではいたのでつが、結局いつものコーシーショップで7回目となる車検を通してしまいますた。
(´~`ヾ) ぽりぽり・・・

冒頭の画像は、入庫時の走行距離でし。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
B3141231e
で、今回はとゆーと・・・いろいろと出ますたので、けっこう長期化。そぉなるだろうってこともあり、ひさびさに代車を借りますた。

その代車はとゆーと、→のE87。
116iですたから、軽いカンジはいいのでつが、もうちょっと加速がいいとなぁ~・・・といったカンジですた。
で、車検の結果なのでつが、詳細は整備手帳をご覧いただくとして、車検整備に加えて、水回りのリフレッシュも必要ということが判明。20マンキロ以上ラジエーターとかウォーターポンプとか無交換だったんで・・・
ウォーターポンプに至っては、時折停止していた履歴があったようでつ。

そんなわけで、

 車検整備費用: 167,000エン
 水回りのリフレッシュ: 320,000エン
 法定費用:67,410エン
   計:554,410エン

と、相当な額になってしまいますた。
これで、ハコ替えがさらに遠のいたのは言うまでもありません。
さらには、まだ、ホイール問題も解決してなくて・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

とゆーわけで、E91クンは、16年目に突入でし。
Posted at 2021/03/31 20:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 | クルマ
2020年12月28日 イイね!

コロナ禍の年末・・・お別れは突然やってきますた。。゚(゚´Д`゚)゚。

コロナ禍の年末・・・お別れは突然やってきますた。。゚(゚´Д`゚)゚。2020年も、残すところ3日とちょっとになってしまいますたが・・・このときののお話でし。

京都東ICを下りて自宅へ向かってる途中に、突然←の警告が出てしまいますた。
Σ( ̄Д ̄;)

そのときは、自宅までほんの数kmだったんで、無事に自宅に帰り着いたわけでつが・・・

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AC161137e
後日、左リアがアカンよーになってるのを突き止めた上で、いつものコーシーショップへ。

調査してもらったところ・・・
このときのよーな、単なるパンクではなく、ホイールにクラックが入ってご臨終となってしまってますた。
。・゚・(ノД`)・゚・。

思えば、このとき以来13年弱。18マンキロ弱を駆け抜けたブロンバッハと、突然のお別れでし。

今は、いつものコーシーショップから予備のホイールを借用し、後継のホイールを探しているところでつ。
もう新品を購入する財力がないもので・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AC161140eAC161139eAC161143e

で、ついでに、1ℓ補充の警告が出てしまってたのでつが・・・
これ、前回オイル交換してから2回目の補充警告だったんで、オイル交換もやってもらいますた。

しかし・・・早く次のホイール、見つかるといいのでつが・・・
(-ω-;)ウーン
Posted at 2020/12/28 21:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2代目 | クルマ
2020年09月30日 イイね!

いやはや、全滅とは・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ

いやはや、全滅とは・・・(6 ̄  ̄)ポリポリことの起こりは、6月か7月くらいだったと思うのでつが・・・
たま~に、↓㊧の警告が時折出るようになりますた。
(´-ω-`)

ただ、現実には、エマージェンシープログラムが働いているような気配もなく、フツーに加速もでき、走行には支障がまったくなかったので、そのまま乗っていたわけでつ。

ところが、8月に入り、猛暑の嵐が吹きすさぶようになると・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A8160505eA8160500eA8160501e

冒頭のような警告に始まり、↑㊥㊨のような画面も追加され、さながら警告のパレード状態に。
さらには、ブレーキを踏んだときに跳ね返りを感じるような現象が発生するようになってしまいますた。
☆ヽ(o_ _)oポテッ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A9220533eA9220536e

ただ・・・この現象、ネットでもけっこうアップされてて、原因はほぼDSCセンサーの故障らしぃ。
ってことで、いつものコーシーショップで診てもらうと、見事にビンゴだったんでつが、前後輪で計4つあるセンサーが全滅とゆー、かなり悲惨な状況ですた。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ってことで、パーツの入荷を待ってすべて交換。
それについては、簡単に記録ってことで整備手帳にアップしておきまつ。

いやはや、20マンキロを超えたσ( ̄∇ ̄;)のE91クン、これから何が出てくるやら・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2020/09/30 21:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2代目 | クルマ

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation