• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2020年05月14日 イイね!

在宅勤務のお楽しみ・・・でし♪(⌒~⌒)(その①)

在宅勤務のお楽しみ・・・でし♪(⌒~⌒)(その①)緊急事態宣言も、ボチボチと解除されつつあるようでつが・・・在宅勤務が基本となってはや1ヶ月が過ぎますた。

そーなると、会社に行かないことでできる楽しみは、ヤパーリランチ。とゆーことで、近場のラーメン屋を行脚することが多くなっておりまつ。
そんな中から、ここぞとばかりに新規開拓したところをボチボチとレポすることにしまつ。

まず訪れたのは、こちらのお店
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A4200143e
ここは、高倉二条の系列店なのでつが、コロナ騒動が勃発する前だと、土日なんかは行列で、並ぶの大嫌いなσ( ̄∇ ̄;)には、とてもぢゃないけど近寄れなかったところでし。

σ( ̄∇ ̄;)がいただいたのは、ここの名物といってもいい『もつつけ麺+味玉』(1,050エン)。チャーシューの代わりにもつが入ってると考えればいいのでつが、これがウマぁ~♪
安定したクオリティですた。
(゚д゚)ウマー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A4240154e
日を改めて、新たに開拓に出かけますた。
テクテク・・・o(゚ー゚o)。。。。3

ひさびさに三条会商店街に来ますたが、緊急事態宣言下でも、ここの商店街はなかなか元気ですた。

そんな中をテクテクと歩いて、自宅からは10分ほど。
やってきたのはこちらのお店でし♪


↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A4240156eA4240159e

いただいたのは、『嘉晴とんこつ半熟タマゴラーメン』(830エン)。
ただ、Webクーポン持参でタマゴはサービスなので100エン引きですた。

お味はとゆーと、長浜系の、やや脂がベチャッとしたカンジ。
これはこれでウマぁ~なのでつが、σ( ̄∇ ̄;)のストライクゾーンからはちょっと外れてますた。

まだまだ在宅ランチネタはあるので、適宜アップしまつ。
Posted at 2020/05/14 19:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2019年02月08日 イイね!

平日なのに・・・1時間待ちとは。ε-(ーдー)ハァ

平日なのに・・・1時間待ちとは。ε-(ーдー)ハァ都七福神の道中、最後となった萬福寺へ向かったときのお話でし。

宇治方面に気になるラーメン屋サンがあったものでつから、平日だったこともあって行ってみることにしますた。
(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
T1214105e


お店の駐車場は少ないので、やむなく近所のコインパーキングへ。E91クンを置き、5分ほど歩いて到着したのはこちらでし。

さほど並んでないように見えるのでつが、店の前には名前を書くところがあって、書いておけば離れるのは自由とゆーシステムなので、相当な待ち時間が発生するみたいですた。

とゆーことで、名前を書いてしばらく待ってたのでつが、時間がかかりそうだったので、近所をウロウロ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
T1214106eT1214109e

結局、平日にもかかわらず入店までに1時間近くかかりますた。

メニューはその日の仕入れによって変わるようで、この日は↑㊧のようなカンジ。
σ( ̄∇ ̄;)は比較的ベーシックなメニューの『京地どり中華そば』(900エン)と『小ライス』(100エン)をいただきますた。
お味は、アッサリとしていながらも濃厚。全粒粉をブレンドしてるような太めの平打ち麺とのコンビはウマぁ~ですた。
(゚д゚)ウマー

いずれ再訪したいところでつが・・・
並ぶのキライなσ( ̄∇ ̄;)のことなので、いつになるやら。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

Posted at 2019/02/08 20:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2018年08月13日 イイね!

ひさびさでも、違いはワカリマセンが・・・(6 ̄  ̄)

ひさびさでも、違いはワカリマセンが・・・(6 ̄  ̄)以前、たまにこちらのおそば屋サンに行ってたのでつが、知らないうちにこのお店のある一帯が取り壊されて更地になってしまってからは、足が遠のいておりますた。

しかし、お店自体は潰れたわけではなくて、どこかに移転した後、一帯の再開発が完成したあとに元の場所に戻ってきていますた。

ってことで、ひさびさに出撃。
駐車場はなくなってしまってますたが、指定のコインパーキングだと駐車料金はサービスしてくれるとのことで、そこにE91クンを置きまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
S6233226eS6233228e

新しい店舗はこちら
以前のお店のほうが趣があったなぁ~・・・ってカンジでつが、そこはいたしかたありません。
数あるメニューの中から、以前のように『蕎麦三昧』(大盛=1,600エン)をいただきますた。
知らんうちに値上げされてたりしまつが・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
S6233230eS6233231eS6233233e

順番に運ばれてきたおそばは、↑㊧から、富山産、滋賀産、福井産。
違いは相変わらずワカリマセンが、それぞれウマぁ~ですた♪
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

けっこういいお値段なので、毎週とゆーわけにはいきませんが、また気が向いたら食べにこようと思いまつ。
Posted at 2018/08/13 19:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2018年08月03日 イイね!

高架下から進出しても、全部そのままですた。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

高架下から進出しても、全部そのままですた。ヾ(●⌒∇⌒●)ノいやぁ~・・・ホンマに暑いのなんの。
まだまだ40℃オーバーが連発しているようで、この殺人的な暑さ、いったいいつになったらおさまるのやら・・・ってカンジでつ。
(;´д`)ゞ アチィー!!

暑さの話はさておき、またも拉麺ネタでつが・・・
ひさびさに祇園に呑みに行った帰り、ちょっと小腹が空いたもので、いままで存在は知っていたものの行けてなかったところへ出撃しますた。

それがこちらのお店
ここ・・・1年半ほど前に開店したところなのでつが、元は伏見で20年ほどやっている高架下の名店が満を持して京の町中に進出したものでつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
S6233235eS6233238e

メニューは、高架下のお店とまったく変わってないのはウレシイ限り。
それ以上にウレシイのは、お値段まで伏見の高架下価格なこと。
σ( ̄∇ ̄;)は、自分なりの定番カスタマイズ(630エン)でいただきますたが、高架下の味をそのまま町中でもいただくことができますた。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

場所柄、σ( ̄∇ ̄;)的には酔っぱらってるときにしか行きそうにないと思いまつが・・・
また機会があれば行こうと思いまつ。
Posted at 2018/08/03 20:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2018年07月18日 イイね!

ひさびさの新規開拓は、無難に(゚д゚)ウマー♪

ひさびさの新規開拓は、無難に(゚д゚)ウマー♪ひさびさのラーメンネタでし。

この日は日曜日。
特におでかけの予定がないときは、ついつい引きこもってしまい気味のσ( ̄∇ ̄;)なのでつが、たまにはちょっと出てみるか・・・ってことで、これまたひさびさの新規開拓をしてみますた。

とはいっても近場。西院駅の近くまできますた。
お店に駐車場はないので、コインパーキングにインでし♪

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
S6033122eS6033120e

で、やってきたのはこちらのお店
メニューはラーメンとつけ麺なのでつが、ここはどちらかとゆーとつけ麺が中心のお店。暑くなってくると、汁につかったラーメンよりもつけ麺のほうに食指が向いてしまいまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
S6033117eS6033119e

つけ麺の麺は、太麺・中太麺・平打ち太麺の3種類。
そして、つけだれは↑㊧の5種類のなかから選ぶことができまつが、お初のσ( ̄∇ ̄;)は、お店オススメの太麺(中=900エン)に、ベーシックな濃厚魚介。味玉(110エン)も追加していただきますた。
基本に忠実といったカンジで、無難なお味。ウマぁ~ですた。

次は、『限定』が気になるので、えび味をいただいてみたいものでつ。
Posted at 2018/07/18 21:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation