• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

海老好きにはたまらんウマウマさですた♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

海老好きにはたまらんウマウマさですた♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノひさびさかな?
ラーメンネタでし♪

休みのときにはあいかわらずラーメン屋サンを巡ってることが多いのでつが、新規開拓はちょっと減ってますた。

しかし、ちょっと気になるお店をハケーンしますたので、ちょっと行ってみることにしますた。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R9161122eR9161124eR9161126e

上鳥羽ICから8号京都線に乗り、そのまま第二京阪へ。
そして、八幡京田辺JCTから新名神へバビューンと駆け抜けまつ♪

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R9161129eR9161131eR9161132e

新名神を走ってからはそのまま道なりに京奈和道へ。
マターリと走って、山田川ICでお別れ。しばし東へ走りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R9161138eR9161137e

山田川ICからはものの5分ほど。こちらのお店に到着しますた。
駐車場にE91クンを置いて、お店へ向かいますたが、待たずにスンナリと入れますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R9161133eR9161135e

ここの定番メニューは、店の前に掲げた看板の通り『海老そば』。
σ( ̄∇ ̄;)は、ベーシックな『海老しお味玉』(850エン)をいただきますた。
これ・・・エビ好きなσ( ̄∇ ̄;)にはタマラン濃厚さ。ウマウマですた♪
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

次は、海老みそにもチャレンジしてみたいものでつ。

Posted at 2017/10/06 22:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2017年09月18日 イイね!

試走のついでに、行列店へ・・・ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

試走のついでに、行列店へ・・・ε=ε=┌(;*´Д`)ノ本宅に帰還するちょっと前のことなのでつが・・・

この4月末に、新名神高速道路の城陽JCT・IC~八幡京田辺JCT・IC間が開通して、第二京阪と京奈和道がつながりますた。

さすがに、別宅にいる間にはこの区間を試走するのはとてもムリだったんでつが、本宅に帰ってきてそれも可能になったってことで、ちょっくら試走がてらお出かけしてきますた。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R8161064eR8161065eR8161067e

上鳥羽ICから京都高速に乗り、そのまま第二京阪へ。
バビューンと駆け抜けると、間もなく八幡京田辺JCT。
新名神へ入りますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R8161068eR8161069eR8161071e

今回開通した区間は、ほんの3.5kmなのでつが、かつては京奈和道に乗るためには八幡東ICでいったん下り、r22をチンタラ走って田辺北ICから京奈和道に入るといったカンジだったんで、意外と時間がかかってたんでつが、開通のおかげで京奈和道まではあっとゆー間。
田辺西ICで下りて、R307からR24へ走り、ちょっと北へ戻りまつ。
ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R8161072eR8161074e

小一時間で到着したのは、こちらのお店
京都に帰還して以降、阪急梅田店にはたまに行くので、本店にもいちお詣でておかねば・・・と思ったわけでつが、さすがは行列店。平日にもかかわらず、入店まで30分ほどかかりますた。

σ( ̄∇ ̄;)がいただいたのは、『味玉つけ麺』(並=980エン)。
阪急梅田店と同じ価格設定ですた。
お味も確かにウマいことはウマいのでつが・・・行列店の宿命とゆーんでしょうか。
厨房の中を観察していると、お客さんを捌くのに精一杯なのか、一品一品丁寧に作ってるカンジが全く見受けられない。

並ばなくてもよくなったときに再訪したらどーなのかワカリマセンが、難しいやろぉなぁ~・・・
(-ω-;)ウーン
Posted at 2017/09/18 18:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2017年09月03日 イイね!

このドロドロ・・・ハマりそうでつ。(;´∀`)

このドロドロ・・・ハマりそうでつ。(;´∀`)またまたラーメンネタでし♪

この日もお休みだったんで、目星をつけておいたラーメン屋サンに出撃しますた。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R8050999e



E91クンで北へ。
30分ほど走り、近くのコインパーキングに入り、パーキングからはほんの目と鼻の先。目指すお店はこちらでし。

すぐ近くには、冷麺で有名なこちらもありまつが、行列もできてますたので、こちらへの訪問は後日ってことで。
(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R8051001eR8051003e

お店は、大将が1人でやってるこぢんまりとしたところ。
σ( ̄∇ ̄;)は、ここの店で定番の『濃厚鶏豚骨』(750エン)にネギ大盛り(+100エン)でいただきますた。

写真で見てもわかるくらいの「食べるスープ」といったカンジのドロドロさ。
ネギ大盛りはちょっとスープのジャマをしたカンジもするくらい。
最近のσ( ̄∇ ̄;)のツボにはまったウマウマですた。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

また、機会があったら再訪したいところでつ。
Posted at 2017/09/03 16:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2017年08月27日 イイね!

ここもアメリカン・・・でもアッサリ♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

ここもアメリカン・・・でもアッサリ♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノまたまたラーメンネタでし♪
気になるお店はまだまだイパーイあるので、この日も新規開拓に出かけますた。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

E91クンで20分ほど。
お店の駐車場はありませんが、おとなりがコインパーキング。そこにE91クンを置いて、向かったお店はこちらでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R7290989eR7290991e

こちらもそうですたが・・・
アメリカンな雰囲気漂うお店ってのが、最近のラーメン界のはやりなのでしょうか。
o( ̄ー ̄;)ゞ

で、肝心のラーメンはとゆーと、店名が示すとおり煮干を使った魚介系のスープがメイン。
σ( ̄∇ ̄;)は、鶏白湯とのブレンド『味玉濃厚煮干つけそば』(900エン)をいただきますた。

麺は平打ちのストレート。つけ麺としては細めでつが、スープ自体も濃厚とはいえアッサリ目なので、これくらいがちょうどイイカンジ。美味しくいただきますた。
(゚д゚)ウマー

次は、フツーの煮干そばをいただいてみようと思いまつ。
Posted at 2017/08/27 17:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2017年08月19日 イイね!

このドロドロ感は・・・( ̄▽ ̄)b グッ!ですた♪

このドロドロ感は・・・( ̄▽ ̄)b グッ!ですた♪まだまだ、σ( ̄∇ ̄;)の新規開拓はつづいておりまつ。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

この日はE91クンで南へ。
例のごとくお店に駐車場はありませんので、近くにコインパーキングにインでし♪

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R7230980e


E91クンをパーキングに収めて、向かったのはこちらのお店

お昼の営業が14時までなので13時ごろにお店に到着したのでつが、お店の外に5~6人並んでおりますた。
日曜日だったんで仕方ないなぁ~・・・と思いつつ、列の後ろに並ぶことにしますた。

途中で食券を購入させられつつ、待つこと15分ほどで、店内へ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R7230982eR7230986e

メニューはざっと↑㊧のようなカンジなのでつが、鶏と豚骨を使った濃厚なスープがウリ。
σ( ̄∇ ̄;)は基本メニューの『鶏豚』(730エン)をネギ増し(+100エン)でいただきますた。

最近のσ( ̄∇ ̄;)の好みに符合したドロドロなスープは、ウマぁ~♪
ネギ好きのσ( ̄∇ ̄;)をしても、ネギ増しはちょっとジャマだったかもしれんなぁ~・・・といったくらいのドロドロ感。とてもイイカンジのバランスですた。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

ここは、σ( ̄∇ ̄;)的には『並ぶ価値アリ』リストに十分エントリーできるお店ですた。
次は、魚介系とのブレンドをいただいてみたいと思いまつ。
Posted at 2017/08/19 18:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation