
新型コロナ禍の収束はいまだ見えない今日この頃。
σ( ̄∇ ̄;)も、7都府県に緊急事態宣言が出てからは在宅勤務が基本となり、出社するのは1週間~10日に1日程度となっておりまつ。
そんな7都府県に緊急事態宣言が飛び出した直後の週末。
まだ京都はさほどピリピリとした雰囲気ではなかったので、
このときにひきつづいて、『あらためて地元をウロウロ』としてみますた。
(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
ってことで、E91クンで走ること15分ほど。
このとき以来の
金閣寺へとやってきますた。
到着してみると、あまりのガラガラさにビックリ。駐車場も数えるほどしか停まってませんですた。
ただ・・・半数以上は他府県ナンバーですたが。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
参拝客よりも、職員や警備員の方のほうが多いくらいの、いわば『貸切』状態。
拝観料を払って中へ入りますたが、マターリヽ(´ー`)ノとシュギョーができますた。
境内では、詳しくはワカリマセンが、おつとめの体験っぽいのもやってますた。
メインの舎利殿シュギョーのあとも、順路に沿ってシュギョーでつが・・・
人がいないってのは、シュギョーにとってはいいものでし。
なんだかんだで小一時間シュギョーしながら境内を回りますたが・・・
ほぼ戦争状態だった
前回とは大違いですた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
そして、
前回は大行列だったためにアッサリと挫折した御朱印も、今回はしっかりといただきますた。
御朱印帳も新たにお買い上げでつが・・・表紙にクッションが入ってるからか、いいお値段(1,900エン)しますた。
で、今回の参拝については、さらなる写真を
フォトアルバムにアップしておきまつ。
『あらためて地元をウロウロ』・・・まだまだつづきまつ。
Posted at 2020/04/27 21:17:50 | |
トラックバック(0) |
おさんぽ | 旅行/地域