やっと、丹後方面への温泉&おニクドライブもこれでおしまい。
ホント、ダラダラと続けてしまって申し訳ないです。
<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
さて、
弥栄あしぎぬ温泉でヽ(´ー`)ノマターリしたあとは、お土産コーナーなぞをちと徘徊。
古代米の酒なるものを見つけましたので、1本購入してみますた(720mL1,500エン)。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
ってなわけで帰路につきます。
まずは、R482を峰山方面へ。
写真の右の方に写っているのは、北近畿タンゴ鉄道の峰山駅でし。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、R312をひたすら南下します。。。
このあたりのR312沿いは、けっこういろいろな店があります。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
R312とはお別れしたら、次はR176を福知山方面へ向かいますが、ここで写真に見える山を越えることになります。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
お山にさしかかると、雨が降ってまいりますた。
しかし、こんな雨をものともせず、ひたすら走ります。
ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
お山を越えると、R176とはお別れ。
R175からR9へと入って、ひたすら京都市内を目指します。
途中、雨はところどころで降っておりますた。。。
( ̄~ ̄;) ウーン
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
帰路についてから2時間弱で丹波に到着しますた。
やまがた屋でトイレ休憩でし。
ここ・・・帰り道のトイレ休憩ではけっこう寄り道するのにちょうどいいのでつが、中でお買い上げしたことはほとんどなかったりします。
(6 ̄  ̄)ポリポリ
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、京都縦貫道へ。
夜の高速なのでフォグをONして快走でし!
C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘
ってなわけで、丹波から1時間ほどで自宅に帰りますた。。。
(´▽`) ホッ
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
これが今回の走行距離。
まぁいつもだいたいこんなもんなのでつが、一般道が3/4くらいなので、平均速度はこんなモンになります。
これからは、ドライブするにはいい時期なので、また機会があれば行きたいでつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
ってなわけで、珍しくσ( ̄∇ ̄;)がお土産なんてものを買ったので、そのレポなんぞ。
まずは古代米の酒でつが、色はロゼのワインのようなカンジ。味は辛口でスッキリとしていてσ( ̄∇ ̄;)好み。
ウマウマですた。。。
U\(●~▽~●)Уウイー!
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、
イカめしでつが・・・
「袋のまま熱湯で6分ほど温めてお召し上がりください」と書いてあるので、その通りに熱湯で6分ほど温めます。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
で、袋から取り出し、適当な大きさに切っていただきます。
( ^o^)( ^-^) パクッ
これもまた、ウマウマですた。。。
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
オフミも楽しいでつが、オフミと関係ない1人ドライブもまた楽しいと再認識いたしますたでつ。
いよいよ今週末は
京都オフとFamilie!のダブルヘッダー。またまた楽しみでし。
8日の天気がちょっと心配ではありますが・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム
↓クリクリしてねん♪
Posted at 2007/10/05 13:28:09 | |
トラックバック(0) |
どらいぶ | 旅行/地域