• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・嵐山は遠かった(自爆

BMW Familie! 2007も無事終了。

Familie!のオフレポにいきたいところなのでつが・・・
その前に、7日の京都オフミのレポからってことでつので、σ( ̄∇ ̄;)のFamilie!のレポはそのあとになります。
どうかご容赦ください。

ってなわけで、京都オフミのレポート、スタートでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

5時半過ぎに自宅を出発。
6時までに名神に乗ると、早朝・夜間割引で半額になるので、ちょっとダッシュ。
!≡≡≡ヘ(*--)ノ

無事5時49分に乗ることができました。。。
ε-(´∀`*)ホッ


 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

日曜の朝ってことで、名神はガラガラ。
キモチよく快走でし。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン

おかげさまで、京都から西宮まで25分ほどで走破でし。


↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



西宮から阪神高速に乗っていざ六甲アイランドへ。
朝日がキレイですた。。。
ヾ(*^。^*)ノ いえぇ~い


 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



・・・ってことで、六甲アイランドのフェリーターミナルに到着でし。
朝だったので、自宅から50分ほどでの到着。早かったでつ。

と、ここまで読み進んだ方は、
(; ̄ー ̄)...ン?

とお思いになるかもしれませんが、実は、はるばる九州からK.Tsubasaさんご夫妻、まなびー!さんが大遠征にいらっしゃるとのことなので、サプライズでのお迎えを敢行したわけでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

σ( ̄∇ ̄;)が到着すると、フェリーはもう接岸する体制に入っておりますたので、一緒にお迎えする部隊のfmoさんに、急ぐよう電話。
~~┗─y( ̄◇ ̄[]ゝモシモーシ

電球師匠sou.さん、紅一点なお方の4人が師匠号に乗車だったので重くて走らなかったようでつが、なんとか間に合いますた。。。
(〃´o`)=3 フゥ

師匠号が到着して間もなく、先頭を切って、まなびー!さんの運転するTsubasa号が現れますた。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

以前、σ( ̄∇ ̄;)も逆の立場でお出迎えを受けたことがあるのでつが、こーゆーのって、とてもウレシイものでつ。
ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

ってことで、ごあいさつをしたあとは、フキフキマッハさんの提案で、六甲へと向かいます。
C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

先頭は電球師匠号。3台でのトレインでし。
しかし・・・フキフキマッハさん、運転手でもないのに、好きでつわ、ホンマ(爆


↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

てなわけで、R43を経由してから、ちょっと山のほうへ上がって、芦有ドライブウェイに入ります。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ


 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・





山道に入ってからというもの、電球師匠号は速い速い!
!Σ( ̄□ ̄;)

おそらくパドルをパコパコしてたことでしょう。
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

・・・とゆーことなので、あっとゆー間に東六甲展望台に到着でし。

↓画像はクリクリするとパノラマが出現しまつ・・・

ちょっと雲が多かったでつが、いい眺めですた。。。
\(*´∇`*)/ イエィ
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

しばらくウダウダしたのち、ふたたび出発。
芦有ドライブウェイを有馬方面へ抜けます。。。

そして、西宮北ICから中国道へ。


↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




中国道でも師匠は元気!
ガンガン逝きます・・・


 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



名神に入ってからはちょっと混んでたので少し時間がかかりますたが、さんごーぶいさんの待つ桂川PAに到着。

さんごーぶいさん、今回はこんなおクルマでのご登場。

どんな下心があったかは知りませんが・・・
六甲アイランドにいらっしゃると聞いてましたので(謎爆

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

桂川PAを出発してからは、京都南ICで降りて京都市内を会場である嵐山・高雄パークウェイに向かいますた。。。

が・・・σ( ̄∇ ̄;)がsakuraさんに電話している間に師匠号とTsubasa号はさっさと出てしまったようで・・・

そのあげくに師匠号から道がわからん!とのご連絡。
いろいろとやってくれます。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

とはいえ、何はともあれ、無事に到着。
これからが楽しいオフミ本番なのですが、きょうはここまでとゆーことで。

なお、このあたりの写真を、少しばかりではありますがフォトギャラリーにもアップしております。
よろしかったらご覧ください。

(つづく)

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

Posted at 2007/10/09 19:17:35 | コメント(25) | トラックバック(0) | おふれぽ | クルマ
2007年10月09日 イイね!

ありがとうございました・・・ヽ(´▽`)/~♪

ありがとうございました・・・ヽ(´▽`)/~♪2時間ちょっと前・・・ちょうど日付が変わった頃に、BMW Familie!2007から無事に戻りますた。。。
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

会場を出てから近くの日帰り温泉に寄っていたので、そこを出発してからは5時間半ほどでの到着でし。

ただ、途中、富士川SAで寝落ち30分ほどと晩ご飯ってのがありますので、富士川からは4時間弱での到着でし。
今回の走行距離は866km。燃費もまぁまぁってとこですた・・・

Familie!本番はとゆーと。天気がちょっと残念だったのでつが、ホント今回もいろいろなお方とお会いできて、σ( ̄∇ ̄;)は非常にウレシかったでつ。
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

参加されたみなさま・・・
お疲れさまでした(⌒∇⌒)ノ

そして、写真はイパーイ撮ったのでつが、まだぜ~~んぜん整理できていないので、とりあえず1枚だけ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

もうこれで見納めになるであろうE90Life号との、I-supoブラザース(?)でのツーショットでし。

なお、詳細版のレポは、京都オフミの詳細レポが終わってからのスタートとなりますので、2~3日後からになると思いまつ・・・
しばしお待ちください。
m(o・ω・o)mゴメンヨ

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

Posted at 2007/10/09 02:38:33 | コメント(37) | トラックバック(0) | おふみ | クルマ

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation