
いよいよ、あしたの夜中には
Familie!に向かっての遠征に出撃。
お天気が多少心配ではありまつが・・・楽しみでし♪
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
で、そんな遠征に関連したお話ってわけでし。
一昨日、
安心実現のための緊急総合対策で高速料金が引き下げられ、
一部は9月16日から実施となると発表されますたが・・・
今まで内容をちゃんと読んでなかったのでブログにアップしなかったのでつが、改めて読んでみると、
トンデモナイまやかしであることが判明してしまったので、ここに記しておきまつ。
(その1)深夜割引
まずは、
深夜割引を5割引に拡充といってはいまつが、これは
平日のみのお話。
それと裏腹に、
現在4割引になっている土・日・祝の深夜割引が3割引に戻ってしまいまつ。
つまり、オフミなどでの遠征で深夜割引を活用する場合には、よくても現状維持。
遠征の日程次第では値上げになりまつ。
さらに、本四連絡橋でも深夜割引が開始されまつが、これは、
普通車は対象外でし。
(その2)夜間割引
新たに、22時~0時までの夜間割引なんてのもできるようでつが、
これも平日のみのお話。
しかも、関西地区在住のσ( ̄∇ ̄;)にとっては、
以前からこんな割引があるものでつから、この割引は
まったく無用の長物でし。
(その3)休日昼間割引
さらに、休日昼間割引なんてのもできるみたいでつが、ここには
大都市近郊区間は除くの注釈付き。
つまり、関東/関西地区在住の人間にとっては、これも
ほとんど役に立たない。
とまぁ、いろいろと書き立てますたが、この経済対策って、
NEXCOのための経済対策
ではないかと思わず勘ぐってしまいますた。
ホント、一般ドライバーはナメられたものでつ・・・
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
↓クリクリしてねん♪

Posted at 2008/09/11 21:10:54 | |
トラックバック(0) |
あしだい | 旅行/地域