きのうのつづき、宴のあとのお話に入りまつ。
これで、一連の東海地方への遠征レポは完結でし♪
たしか・・・床についたのは夜中の3時をとうに回っていたでしょうか。お昼過ぎに(o- -)oムクッっと起きたσ( ̄∇ ̄;)は、古民家でヽ(´ー`)ノマターリでし。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
みんなでヽ(´ー`)ノマターリと過ごしていたのでつが、ボチボチちょっと早めの晩ご飯の時間になったので、出発。
このお方のランエボのオシリを見ながら、R23を名古屋方面へと向かいまつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
夕方ということもあり、名古屋市内に入ると、R23は若干渋滞もしていますたが、さほどたいしたこともなく・・・
このあと、R23とはお別れして市街地へと向かいまつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、
あつた蓬莱軒に到着しますた。
実のところをいうと、この場所、σ( ̄∇ ̄;)の親の家からクルマで10~15分くらいのところなのでつが、オカンが鰻食べないので、一度も来たことがなかったわけでつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
ってなわけで、当然のことながら『ひつまぶし』(2,730エン)をいただきますた。
σ( ̄∇ ̄;)にとっては、初めてのひつまぶしでし♪
ウワサに聞いたとおり、ウマウマぁ~でし。
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
1杯目はそのままで、2杯目は薬味を添えて、3杯目はおだしをかけて・・・と、流儀にのっとっていただきますたが、4杯目はどうしたかってゆーと、σ( ̄∇ ̄;)はサパーリしたのが好みなので、お茶漬けにしていただきますた。
いやはや、マンゾクでし♪
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
とまぁ、ご飯もいただきますたので、ここで
このお方をはじめとしたみなさんとはお別れ。
ホンマ、お世話になりますた。
m(_ _"m)ペコリ
ってなわけで、名古屋高速に乗って、帰路につきまつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
名古屋西ICから東名阪に入りまつ。
名古屋市内からだと、名古屋南ICから伊勢湾岸道に入るルートもあるのでつが、そのルートだと高速代が、ボッタクリか!っていうほど高くつく(名古屋西~京都東=3,000エン、名古屋南~京都東=3,700エン)もので、東名阪ルートでし♪
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
ただ、名古屋南から乗ろうが、名古屋西から乗ろうが、最終的には亀山JCTから新名神に入るってのはいっしょ。
この日は、いつもの深夜爆走とは違って時間が早かったものでつから、多少クルマは多かったものの、比較的順調ですた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
ただ・・・名古屋西ICを通勤割引の時間帯に通過していたものでつから、草津田上ICでいったん高速を下りて、通勤割引料金(1,350エン=96.6km)を確定させますた。
このあとすぐに乗り直して、京都東ICから自宅に帰ったわけでつが、草津田上~京都東は、通常料金で550エン。
それでも、合計すると1,900エンなので、名古屋西~京都東の通常料金3,000エンと比較するとかなりおトクなわけでし♪
高速は、時間帯に応じて、割引を上手に活用するに限りまつ。
く(*´ー`) エヘヘ
↓クリクリしてねん♪
Posted at 2008/12/12 14:59:19 | |
トラックバック(0) |
えんせいれぽ | グルメ/料理