• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2020年12月03日 イイね!

八十八箇所の折り返しは、ハードですた。(;´Д`A ```

八十八箇所の折り返しは、ハードですた。(;´Д`A ```こちらのつづき、逆打ちお遍路パート2のレポの7回目でし♪

巡礼の旅は3日目に入りますたが、この日も早朝の起床。ホテルの大浴場でサパーリとし、早々に出発しますた。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

松山市内を南へ走りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB010725eAB010727eAB010728e

R379をしばらく南へ。国道を外れてからは東南へ進路をとりまつ。
この日もいいお天気で、少々肌寒さはありますたが、キモチイイでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00413kK1_00414kK1_00419k

30分弱で、この日最初の札所、八坂寺に到着しますた。
E91クンを駐車場に置いて、山門から境内へ入りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00418kSC20111200

本堂と大師堂でしっかりとおつとめ。
御朱印もちゃんといただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00422kK1_00424kK1_00430k

お次は第四十六番札所の浄瑠璃寺
八坂寺からは5分もかからずに到着しますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00431kSC20111210

ここでも本堂と大師堂でおつとめ。
この日2ヶ寺目の御朱印もいただき、これで松山市内の札所はコンプでつ。
d(*⌒▽⌒*)b

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB010731eAB010734eAB010737e

松山市内の札所8ヶ寺を制覇すると、札所間の距離が長くなりまつ。
R33三坂道路を走って南へ。久万高原町に入ってからは東へ走りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00435kK1_00437kK1_00438k

40分ほどで、第四十五番札所の岩屋寺に到着。
八十八番からスタートしてまつから、これがちょうど四十四ヶ寺目。折り返しとなりまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00439kK1_00454kK1_00449k

そんな折り返しとなる札所への道は、車遍路では一二を争う難所。
急な坂道や石段をハァハァいいながら登ること20分ほど。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00451kSC20111220

なんとか本堂に到着。本堂と、そのすぐ横にある大師堂でおつとめをし、御朱印もいただいて、八十八箇所のちょうど半分を制覇できますた。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

ここまでのお寺の様子はフォトアルバムにもアップしておきまつが・・・
このあとも、さらに巡礼をつづけまつ。

(つづく)
Posted at 2020/12/03 18:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おへんろ2002-2105 | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 345
67 89 1011 12
13 1415 16171819
2021 222324 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation