• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

早朝から最南端へ、のち『ヨサク』の洗礼・・・( ̄Д ̄;;

早朝から最南端へ、のち『ヨサク』の洗礼・・・( ̄Д ̄;;こちらのつづき、逆打ちお遍路パート2のレポの12回目でし♪

旅は5日目に入りますた。
この日最初の札所は、お宿から60kmほど離れていることもあって、朝は5時起き。6時前には出発しますた。

R321を南へ走りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB030847eAB030851eAB030854e

土佐清水の市街地へ入ってからは、r27へ。
市街地を抜けてさらに南を目指しますた。
C= C= C= ┌(;・ω・)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00599kK1_00600kK1_00601k

早朝で蓋車に引っかかることもなかったんで、1時間ほどで足摺岬に到着。
四国最南端のこの岬に、第三十八番札所の金剛福寺はありまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00607kK1_00610kK1_00613k

朝イチでつから、参拝客もまばらで、マターリヽ(´ー`)ノと境内を散策できまつ。
前日と違って、スッキリと晴れわたり、とてもキモチイイでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00616kSC20111320

本堂と大師堂では、例によってしっかりとおつとめ。
納経所で御朱印もいただき、四国最南端の札所をクリアしますた。
(シ_ _)シ ハハァーー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00617kK1_00621kK1_00624k

せっかく最南端に来ますたので、ちょっと足摺岬灯台周辺もテクテク。
雄大な太平洋の眺めは、お天気も相まって、めちゃ絶景ですた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB030856eAB030859eAB030864e

最南端を征服しますたので、あとは北上するのみ。
土佐清水の市街地まで戻ってからは、R321を北へ走りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB030866eAB030868eAB030869e

四万十市の市街地へ入ってからは、R439へ。
最初はよかったのでつが・・・四国最凶の酷道『ヨサク』が、徐々に牙を剥きだしますた。
Σ(´∀`;)

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00626kK1_00629kK1_00627k

酷道区間は15kmほど。30分ちょっとで抜けますた。
抜けたところにあった道の駅でしばし一服。
小腹が空いたので、『チョビうな』(290エン)をいただきますたが・・・これ、ウマかったでし♪
(゚д゚)ウマー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00630kK1_00632kK1_00921k

さらに『ヨサク』を北へ走って、津賀ダムに到着しますた。
四国電力管轄のダムカードは現在郵送での配布ってことだったので、管理事務所に掲示してあった手順にしたがって、送っていただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
AB030871eAB030872eAB030874e

こんどは『ヨサク』をしばし南へ。さらにR381をしばし走りまつ。
酷道区間を走ったあとだと、この快走路が、ふだんの数倍キモチよく感じられまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_00635kK1_00636kK1_00924k

40分ほどで、佐賀取水堰に到着。
ここも四国電力管轄だったので、郵送で配布していただきますた。

なお、金剛福寺の境内の様子は、例によってフォトアルバムにアップしておきまつ。
札所間の距離が長い土佐國でつが、次の札所は間もなくでし。

(つづく)
Posted at 2020/12/14 19:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | おへんろ2002-2105 | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 345
67 89 1011 12
13 1415 16171819
2021 222324 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation