• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2021年07月21日 イイね!

一気に、『修行の道場』をクリアしますた。(σ・∀・)σゲッツ!!

一気に、『修行の道場』をクリアしますた。(σ・∀・)σゲッツ!!遅々としてすすまない逆打ちお遍路パート3のレポでつが・・・
(´~`ヾ) ポリポリ・・・

とりあえずこちらのつづきで4回目。旅は2日目に入りますた。

前々からこの日はず~っと雨予報だったんでつが、天気予報はハズれることもなく、朝からどんよりとした空模様。
そんな中でも、そそくさと荷物をまとめ、出発しますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
B5011399eB5011400eB5011403e

R55を南東の方角へマターリヽ(´ー`)ノと走りまつ。
シーサイドドライブ、天気がよければなぁ~・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_01232kK1_01234kK1_01242k

30分ほどでこの日最初の札所である金剛頂寺に到着。
駐車場にE91クンを置いて境内へ向かいまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_01236kSC21050810

雨の落ちる中でも、なんとか本堂と大師堂でおつとめ。
御朱印もしっかりといただきますた。
(シ_ _)シ ハハァーー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
B5011405eB5011407eB5011408e

さらに南東へ向かいまつ。
雨もこのときは止んで、空が明るくなってきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_01244kK1_01245kK1_01254k

15分ほどで、第二十五番札所の津照寺に到着。
無料の駐車場にE91クンを置いて境内へテクテクと歩きまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_01251kSC21050820

本堂は、125段の石段を上がった先。なかなかハードですた。
石段の下にある大師堂でもおつとめ。ここでも御朱印をしっかりいただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
B5011409eB5011411eB5011413e

さらにR55を南東へ走りまつ。
だんだんと、土佐國の東南端が近づいてきますた。
C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_01256kK1_01257kK1_01260k

15分ほどで、室戸岬にある最御崎寺に到着しますた。
参拝の前にまずは灯台・・・と思ったのでつが、灯台への道は崩落のために通行止めですた。
(o;_ω_)oバタ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_01264kK1_01266kK1_01268k

ここを訪れるのは、このとき以来、実に12年ぶりでつが・・・
境内はなんとも心が安まる空間を醸し出してますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_01276kSC21050830

前回は、お遍路さんにさほど興味もない頃だったんで、テキトーにお参りしておしまいだったのでつが、今回はしっかりとおつとめしますた。
御朱印もいただいて、これで『修行の道場』土佐もコンプ。
残すは阿波國『発心の道場』23ヶ寺となりますた。

とゆーことで、ここまでのお寺の様子については、例のごとくフォトアルバムにアップしておきまつが・・・
このあとは北上するのみでし。

(つづく)
Posted at 2021/07/21 19:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | おへんろ2002-2105 | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
456 78910
11121314151617
181920 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation