• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

『姫神の湯』で、さらにマターリヽ(´ー`)ノ・・・

『姫神の湯』で、さらにマターリヽ(´ー`)ノ・・・こちらのつづき、σ( ̄∇ ̄;)のGWの旅レポ11回目でし♪

鳥取から島根に入り、島根県最東端まで到達したσ( ̄∇ ̄;)、もと来た道を戻り、再び境水道大橋を渡って境港へ戻りまつ。
└( ̄◇ ̄;)┐=3=3=3


↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
C5063148eC5063154eK1_03508k

その後は、ベタ踏み坂を越えて大根島へ。
大根島を通過してからはしばし南へ走り、安来道路を東へ駆け抜け、1時間ちょっとで清水寺に到着しますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03509kK1_03512kK1_03513k

駐車場から本堂までは意外と長い道のり。
ボチボチと歩きますたが、最後には急な石段。けっこうキツかったでつ。
Σ(´∀`;)

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03522kSC22111300

本堂でしっかりとお参り。御朱印もキチンといただきますた。
境内の様子については、ほかにも写真があるので、フォトアルバムにアップしておきまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
C5063158eC5063161eC5063163e

再び安来道路へ入り、こんどは西へ。松江東ICで下りまつ。
高速を下りてからは北へ。松江の中心部へ向かってマターリヽ(´ー`)ノと走りますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03528kK1_03529kK1_03530k

ひさびさに松江城に来ますた。
駐車場にE91クンを置き、城内へ向かうと、ナンジャモンジャがきれいな白い花をつけていますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
SC22111320K1_03531kSC22111330

城内にある松江神社にも寄り道して参拝。
御朱印もしっかりといただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03534kK1_03535kK1_03537k

興雲閣は、無料とは知らなかったもので、スルーしてしまいますたが・・・
たぶん一度も入ったことがなかったので、天守には入りますた。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_03575knHC22110500K1_03576k

松江城の天守内部の様子については、フォトアルバムをご覧いただくとして、小一時間ウロウロとしたあとは、この日のお宿へ。
玉造温泉のこちらのお宿に入りますた。

三名泉にも数えられる『姫神の湯』でマターリヽ(´ー`)ノとしたあとは、お楽しみの晩ごはん。
詳細はフォトアルバムにアップしておきまつが、どれもウマぁ~ですた。

晩ごはんのあとは、例のごとくバタンキュー。
翌日はいよいよ最終日。ベタな観光名所にも向かいまつ。

(つづく)
Posted at 2022/11/25 22:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
67891011 12
131415161718 19
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation