• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

ライトアップシュギョーからの、ダム行脚でし♪ヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノ

ライトアップシュギョーからの、ダム行脚でし♪ヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノこちらのつづき、こら~れ参戦レポの3回目でし♪

晩ごはんをいただいたあとは、いつもならバタンキューなのでつが、今回はお宿のご主人に、菅沼合掌造り集落へ送ってもらいますた。

ライトアップがあるってことなので、ちょっとした夜シュギョーの始まりでし♪

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_06386kK1_06398k

まずは、五箇山民謡を披露しておられますたので、しばし見物。
いやぁ~・・・なかなかいいものでつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_06409kK1_06428k
K1_06431kK1_06442k

そのあとは、思い思いに夜シュギョーに。
この日はそれほど風もなく、田んぼの水面に映る合掌造り、『逆さ合掌』というのだそうでつが、とてもイイカンジですた。
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
E5265666e

1時間ほどシュギョーしますたが、宿のご主人が迎えに来られますたので、それに乗ってお宿へもどりますたが、そのあとはさすがにバタンキューとなりますた。
o( _ _ )o...zzzzzZZ

で、夜は明けますたが、例によって朝風呂からの朝ごはん。
これは美味しくいただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
E5265667eE5265671eE5265678e

お宿を出発。五箇山ICから東海北陸道を南へ。
長い長い飛騨トンネルを抜けて岐阜県へ。白鳥ICで高速を下りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_06448kK1_06451k
K1_06454kK1_06450k

阿多岐ダムに到着しますた。
ここでダムカードをゲット。管理事務所のおぢさんとしばしお話をしたあとは堤体をシュギョーしますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_06456kE5265679eE5265683e

道の駅でしばし休憩、白鳥IC近くまで戻ってからは、R158油坂峠道路を西へ。
福井県に入ってからも、さらにR158を西へ走りまつ。
ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_06457kK1_06466kK1_06465k

九頭竜ダムに着きますた。
まずは管理事務所に行って、ダムカードをいただきますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_06471kK1_06462k

そのあとは堤体や湖面をシュギョーしますたが、有名どころでつから、相当な巨大さ。
ダムもダム湖も、壮大なスケールですた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_06479kK1_06481kK1_06488k

そのあとは、鷲ダム山原ダム石徹白ダムと立て続けに行脚。
どこもこぢんまりとしたダムなのでつが、ここ一帯のダムがタッグを組んでいるのだそうでつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_06492kK1_06497kK1_06500k

上記の3つのダムのダムカードは、道の駅九頭竜のふれあい会館でいただきますた。
もちろん、堤体の写真はキッチリとチェックされますた。
(;´▽`A``

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1_06498kK1_06505kK1_06504k

ここの道の駅は、JR越美北線の九頭竜湖駅に隣接していまつので、しばし駅もシュギョー。
1日に5本しか発着しないそうで・・・この先が思いやられまつ。

このあとは、朝からダムシュギョーしてオナカも空いてきますたので、お昼ごはんへと向かいまつが、菅沼合掌造り集落のライトアップはこちら、福井県内のダムの様子はこちらにもう少しアップしてまつので、よろしかったらご覧ください。

(つづく=次回で完結でし♪)
Posted at 2024/07/07 21:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | えんせいれぽ | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation