• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

こんなとこに来てみた(・∀・)

こんなとこに来てみた(・∀・)きのうの夜から徹夜でお仕事だったので、きょうはもうフリーヽ(´ー`)ノ

昼までホテルで寝てから、ちょっとお出かけでし走る人

こんなところに来てみたけど…何が何だかよくわからん(-"-;)

σ( ̄▽ ̄;)には、セレブなんて似合わないでつ(自爆
Posted at 2007/10/24 14:59:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | よもやま話 | 旅行/地域
2007年10月23日 イイね!

とりあえずは到着してまつ…(^^;;

とりあえずは到着してまつ…(^^;;京都から、『のぞみ』に乗って、到着しますた…ダッシュ(走り出すさま)

きょうは夜のお仕事がく~(落胆した顔)

ってなわけで、ちょっとホテルで寝てますた眠い(睡眠)

これから出かけまつ…
Posted at 2007/10/23 20:34:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2007年10月23日 イイね!

2度あることは3度。・゚・(ノД`)・゚・。

2度あることは3度。・゚・(ノД`)・゚・。広島オフの帰りのお話でし。

σ( ̄∇ ̄;)は電球師匠号といっしょに広島ICから山陽道に入ったのでつが・・・
そこからの師匠といったら、速いのなんのって。
Σ(´∀`;)

最初のストップ地、福山SAまであっとゆー間に着いてしまいますた。

そこでふとメーターに目をやると・・・
28km過ぎてますた。・゚・(ノ∀`)・゚・。

高速乗るまでは、福山に着くまでに26,000kmに到達するってのは気に留めていたのに、師匠のあまりのマッハさに、あえなく吹っ飛んでしまってますた。。。
.....(;__)/| ずぅぅぅぅん


ここで業務連絡でし。
σ( ̄∇ ̄;)、これから2泊3日の出張でし。
そのため、広島オフのオフレポはひとまずお休みでつ。
帰宅してから再開しますので、しばしお待ちくださいませ。
(o*。_。)oペコッ

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

Posted at 2007/10/23 11:45:35 | コメント(21) | トラックバック(0) | 2代目 | クルマ
2007年10月22日 イイね!

またまたお船でし( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ

さて、きのうのお話のつづき、広島オフ「大和ミュージアムへお船でGO!」の第2弾でし。

集合場所である、県営みなと公園駐車場に1番乗りで到着したσ( ̄∇ ̄;)は、状況を確認するために、シブチョーにメール。間もなくして、折り返し電話がありまして・・・電話のヌシはなんと奥さん!
Σ(・∀・;)
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

奥さんもしっかりオフミに染められたようでつ・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

で、間もなくしてご到着。
後ろには、師匠を引き連れておりますた。

その後も続々とメンバーが到着されて、昼の部の参加メンバーがそろいますた。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

昼の部から参加されたメンバーのお車は、フォトギャラリーを見ていただければと思いまつが・・・なぜかカニ歩きでクルマを撮影する、この王子がいてますた。。。
(°_。) ? (。_°)

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

広島でのオフにはお船はつきもの
今回は、広島港からスーパージェットに乗り込みます。

ここ、チンチン電車の停留所があり、市街地からのアクセスはバッチリ。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

これがスーパージェット。
双胴船で、いかにも速そうなカンジでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・





で、船に乗り込んだのでつが、師匠と、藤320さん、そして、σ( ̄∇ ̄;)は、まっ先にここへ(爆

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そして、お見送りをする王子と、自走で合流するM'sさんを激写しようとする師匠ですた。。。

師匠、なぜか左手の小指が立ってまつ。。。
(-ω-;)ウーン

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


などとやっている間に船は出港。
呉の港を目指します。。。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




そして、そんな船外の景色を撮影するブロガー2名。

ここでも、師匠の小指はピンコ立ちしております。。。
ヽ(~~~ )ノ ハテ?

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そんなアホなことをやってる間にも、スーパージェットはあっとゆー間に呉に近づいてきますた。。。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・





こんなクレーンが林立している港は、σ( ̄∇ ̄;)は見たことがないような・・・
さすが造船の街だってことを感じさせてくれます。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

広島港を出港して、25分ほどで呉港に到着。
いきなり、大和ミュージアムと、てつのくじら館(海上自衛隊史料館)がお出迎え。

この潜水艦・・・つい最近まで現役で活躍していた本物だそうで、近くで見るとスゴイ迫力(←クリクリするとパノラマが出ますよん♪)でし。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そして、下船したσ( ̄∇ ̄;)たちをおいて、スーパージェットは松山に向けて去っていきますた。。。
サヨーナラァ・・(oT-T)尸~~

なお、船内の様子とその景色については、フォトギャラリーにもアップしましたので、よろしかったらご覧ください。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

で、下船したσ( ̄∇ ̄;)たちは、そそくさとターミナルビルの中へ。
ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




大和ミュージアムへは2階へ上がれ!ってことなので、エスカレーターで2階へと上がりますたが・・・よく考えたら、陸走組のお方たちは、まだ到着しておりません。

ってなわけで、ここの2階から、港のパノラマなぞ撮ってみますた。。。
(-p■)q☆パシャッパシャ☆

↓画像はクリクリするとパノラマが出現しまつ・・・
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

これが大和ミュージアムの玄関。
キレイな建物でし。

先に中に入ろうか・・・とゆー話もあったのでつが、陸走組のお方々もいらっしゃるんで、到着してから先に食事にすることに。
待っている間に、大和ミュージアムと、てつのくじら館の周辺をウロウロとしておりますた。。。

そんな様子を、フォトギャラリーにアップしておりますので、これもまたよろしかったらご覧ください。
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そして、陸走組のみなさんもご到着されたので、みんなで近くのショッピングセンター内のレストランへ。
C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




σ( ̄∇ ̄;)は、サイコロステーキのセット(1,430エン)をいただきますた。。。
(^~^)モグモグ

ここ、チェーン店なのでつが、そこそこウマイでつよね(^^)

で・・・メニューにこんなんハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!しますたが・・・
yasさん!ぜひご注文くださいねん♪
σ( ̄∇ ̄;)は・・・すでに経験済みなので。

(つづく)

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

Posted at 2007/10/22 22:45:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | えんせいれぽ | クルマ
2007年10月21日 イイね!

早朝に爆走でしε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

広島オフ「大和ミュージアムへお船でGO!」のレポ第1弾でし。
またまた長編だと思いまつが、よろしくお付き合いください。

で、いざ出発なのでつが、集合は11時なので、広島へは6時に出発すれば余裕の到着なのでし。
しかし、やはり距離が距離。深夜割引を使わんとアカンってことで、深夜の出発となりますた。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

いつものようにトラベルボードコンピューターをリセットして、西への出撃の定番、京都南ICから名神に乗り込みますた。。。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



名神に乗り込むと、いきなりご覧のようなトラックの壁。
艦長でなくても(▼へ▼メ)オラオラってなりまつ・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



そして、名神から中国道へ。
通常の往路ですと、神戸北JCTから山陽道へ入るのでつが、今回はそのまま中国道を直進。
すると・・・ごらんのようなキリで、50km規制なんかも出てますたが、そんなのお構いなしに爆走でし。
夜のキリは、昼に比べればぜんぜんコワクないので。
く(*´ー`) エヘヘ
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

ってなわけで、1時間ちょっとで加西SAに到着。

小腹が空いたので、うどんでも食べるか!ってことでスナックコーナーへ。
すると、もちむぎ麺なるものに( >_[・]) ロックオン。

ってなわけで、さっそく「オススメNo.2」の天ぷらもちむぎ麺(680エン)をいだたきますた。。。
味は・・・うどんでもなく、かといってそばでもなく、独特の食感もあって、ウマかったでつ。
フツーの関西風うどんとは違う、どちらかというと関東のおそばに近いおツユも( ̄▽ ̄)b グッ!ですた。

ってなわけで、オナカも満たされたので、ここらで朝まで寝落ちでし。
(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○

3時間経過・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

今回投入した新兵器のおかげで、エンジンを切っていても寒さを感じることはありませんですた。
外は1ケタ台まで気温が下がったみたいでつが、どーってことなかったでつ。

ってなわけで、少々寝ぼけてはいますが、再び出発でし。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

前日は1日雨だったのでつが、それがウソのような好天。
キモチよく快走でし。
C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




ホンマに天気がよくて、ドライブには最高でし。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


などとやっている間に、北房JCTに来ますたので、ここから岡山道に入ります。
今回、山陽道経由にしなかったのは、ここを走りたかったからでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


ってなわけで、とりあえず1時間ちょっと走ったので、高梁SAでちょっとストップ。
◯Oo。―y(⌒O⌒) プハァ~

朝ご飯でもってちょっと思ったのでつが、それほどオナカも減ってなかったので、ここはトイレだけで再度出発。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


岡山道は、中国道側は片側1車線だったので、ちょっとイライラさせられるところもあったのでつが、途中からは片側2車線になったので、ご覧のとおりの快走でし。
v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


とゆーわけで、今度は岡山JCTから山陽道に入ります。。。
朝日がまぶしいでつ。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




山陽道に入ってからも、ご覧の通りの快走。
ひたすら西をめざします。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


土曜の朝早いってコトもあるのかも知れませんが、クルマも少なくて、ひたすらの快走でし。
.....(((ヾ(  ´ ∇ ` )ノ

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



まだまだ快走は続きます。。。
ホント天気がよくて、サンルーフをチルトすると明るくてキモチイイでつ。
さすがに、風がボディーをたたく音がするので、オーポンにするのはムリですたが。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

ってことで、小谷SAに到着。
ここまで来れば、集合場所までは50kmも切ったってことで、ひと安心。
ε-(´∀`*)ホッ

ってなわけで、爆走の汚れをフキフキでし。

そして、ほんのちょっと小腹が空いたのと、匂いに誘われて、ゲソ焼き(300エン)を1本いただきますた。
これもウマかったでつ。

で、ここまででガソリンが半分を割ったので、E91クンにも朝ご飯。帰りまで保たせるつもりで30Lの補充でし。
ε= (^0^*)げっぷ♪

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

小谷SAを出発! ここまで来ればあと一息でし。
しかし・・・ホンマに天気がいいでつぅ~~
ρ( ^o^)b_♪ランラン♪

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・




そして、広島ICへ。
ところが、ICを下りる誘導路の路肩にオマーリが!
!Σ( ̄□ ̄;)

どうもシートベルトか何かの取り締まりのようで・・・
おかげで、料金所通過のところの画像はありません。

股の間にデジカメ挟んでスタンバイ体勢に入ってたので、ちょっと焦りますた。。。
( ̄ー ̄; ヒヤリ
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

山陽道とお別れして、R54へ。
ここから広島市内を南下するのでつが・・・この道路って、いつも混んでる印象があるのって、σ( ̄∇ ̄;)だけでつかねぇ??

とはいえ、広島市中心部を抜け、集合の20分前くらいに集合場所である県営みなと公園駐車場に到着しますた。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

ところが、σ( ̄∇ ̄;)が到着1番乗りのようで・・・
しばらくは参加のみなさんを待つこととなりますた。。。

なお、早朝からの爆走の風景をフォトギャラリーにアップしておりますので、よろしかったらご覧ください。

・フォトギャラリー①
・フォトギャラリー②

(つづく)

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

Posted at 2007/10/21 23:13:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | えんせいれぽ | クルマ

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation