| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
広島オフ「大和ミュージアムへお船でGO!」のレポ第1弾でし。
またまた長編だと思いまつが、よろしくお付き合いください。
で、いざ出発なのでつが、集合は11時なので、広島へは6時に出発すれば余裕の到着なのでし。
しかし、やはり距離が距離。深夜割引を使わんとアカンってことで、深夜の出発となりますた。。。
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
いつものようにトラベルボードコンピューターをリセットして、西への出撃の定番、京都南ICから名神に乗り込みますた。。。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
名神に乗り込むと、いきなりご覧のようなトラックの壁。
艦長でなくても(▼へ▼メ)オラオラってなりまつ・・・
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、名神から中国道へ。
通常の往路ですと、神戸北JCTから山陽道へ入るのでつが、今回はそのまま中国道を直進。
すると・・・ごらんのようなキリで、50km規制なんかも出てますたが、そんなのお構いなしに爆走でし。
夜のキリは、昼に比べればぜんぜんコワクないので。
く(*´ー`) エヘヘ
ってなわけで、1時間ちょっとで加西SAに到着。
小腹が空いたので、うどんでも食べるか!ってことでスナックコーナーへ。
すると、
もちむぎ麺なるものに( >_[・]) ロックオン。
ってなわけで、さっそく「オススメNo.2」の天ぷらもちむぎ麺(680エン)をいだたきますた。。。
味は・・・うどんでもなく、かといってそばでもなく、独特の食感もあって、ウマかったでつ。
フツーの関西風うどんとは違う、どちらかというと関東のおそばに近いおツユも( ̄▽ ̄)b グッ!ですた。
ってなわけで、オナカも満たされたので、ここらで朝まで寝落ちでし。
(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
今回投入した新兵器のおかげで、エンジンを切っていても寒さを感じることはありませんですた。
外は
1ケタ台まで気温が下がったみたいでつが、どーってことなかったでつ。
ってなわけで、少々寝ぼけてはいますが、再び出発でし。
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
前日は1日雨だったのでつが、それがウソのような好天。
キモチよく快走でし。
C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
ホンマに天気がよくて、ドライブには最高でし。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
などとやっている間に、北房JCTに来ますたので、ここから岡山道に入ります。
今回、山陽道経由にしなかったのは、ここを走りたかったからでし。
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
ってなわけで、とりあえず1時間ちょっと走ったので、高梁SAでちょっとストップ。
◯Oo。―y(⌒O⌒) プハァ~
朝ご飯でもってちょっと思ったのでつが、それほどオナカも減ってなかったので、ここはトイレだけで再度出発。
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
岡山道は、中国道側は片側1車線だったので、ちょっとイライラさせられるところもあったのでつが、途中からは片側2車線になったので、ご覧のとおりの快走でし。
v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
とゆーわけで、今度は岡山JCTから山陽道に入ります。。。
朝日がまぶしいでつ。
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
山陽道に入ってからも、ご覧の通りの快走。
ひたすら西をめざします。
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
土曜の朝早いってコトもあるのかも知れませんが、クルマも少なくて、ひたすらの快走でし。
.....(((ヾ( ´ ∇ ` )ノ
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
まだまだ快走は続きます。。。
ホント天気がよくて、サンルーフをチルトすると明るくてキモチイイでつ。
さすがに、風がボディーをたたく音がするので、オーポンにするのはムリですたが。
ってことで、小谷SAに到着。
ここまで来れば、集合場所までは50kmも切ったってことで、ひと安心。
ε-(´∀`*)ホッ
ってなわけで、爆走の汚れをフキフキでし。
そして、ほんのちょっと小腹が空いたのと、匂いに誘われて、ゲソ焼き(300エン)を1本いただきますた。
これもウマかったでつ。
で、ここまででガソリンが半分を割ったので、E91クンにも朝ご飯。帰りまで保たせるつもりで30Lの補充でし。
ε= (^0^*)げっぷ♪
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
小谷SAを出発! ここまで来ればあと一息でし。
しかし・・・ホンマに天気がいいでつぅ~~
ρ( ^o^)b_♪ランラン♪
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
そして、広島ICへ。
ところが、ICを下りる誘導路の路肩にオマーリが!
!Σ( ̄□ ̄;)
どうもシートベルトか何かの取り締まりのようで・・・
おかげで、料金所通過のところの画像はありません。
股の間にデジカメ挟んでスタンバイ体勢に入ってたので、ちょっと焦りますた。。。
( ̄ー ̄; ヒヤリ
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
山陽道とお別れして、R54へ。
ここから広島市内を南下するのでつが・・・この道路って、いつも混んでる印象があるのって、σ( ̄∇ ̄;)だけでつかねぇ??
とはいえ、広島市中心部を抜け、集合の20分前くらいに集合場所である
県営みなと公園駐車場に到着しますた。。。
| ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |
ところが、σ( ̄∇ ̄;)が到着1番乗りのようで・・・
しばらくは参加のみなさんを待つこととなりますた。。。
なお、早朝からの爆走の風景をフォトギャラリーにアップしておりますので、よろしかったらご覧ください。
・フォトギャラリー①
・フォトギャラリー②
(つづく)
↓クリクリしてねん♪
Posted at 2007/10/21 23:13:45 | |
トラックバック(0) |
えんせいれぽ | クルマ