• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

デジイチでびゅーはキビシかった・・・( ̄~ ̄;) ウーン

デジイチでびゅーはキビシかった・・・( ̄~ ̄;) ウーン※注>このブログで、「きみまろクン撮影」以外の写真は、すべてデジイチくんでの撮影でし。
デジイチくん撮影の写真は、ナンバー隠しとトリミング以外の画像補整は、あえてしていません・
多少見苦しいところがあるかもしれませんが、ご容赦ください。
m(_ _"m)ペコリ

順番が前後してしまいますたが、このときのレポもちょびっとだけ詳しくやっておきまつ。

この日の朝は、動画撮影隊長の指令により、嵐山高雄パークウェイに有志の面々が集合し、撮影会なるものをやりますた。

σ( ̄∇ ̄;)はってゆーと、さっそくデジイチデビュー。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

㊧がきみまろクン撮影、㊨がデジイチくん撮影でし。
どちらも、ナンバー隠しとトリミング以外の加工はしていませんが、デジイチくんのほうが多少暗いでし。
しかし、白いクルマを表現するには、階調の豊かさはデジイチくんの勝ち!ってとこでしょうか。

時折小雨の舞う中、動画撮影を開始でし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

σ( ̄∇ ̄;)は動画撮影はしないので、ひたすらモデルとなっておりますた。。。
動画につきましては、こちらとかこちらをご覧ください。
ただ、動画撮影隊長の大作は、まだこれからアップされることと思いまつ。

最後に、オシリからの比較画像もいちおアップしておきまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

やはり、㊧がきみまろクン撮影、㊨がデジイチくん撮影でし。

その他の画像につきましては、フォトギャラリーにアップしておりまつので、よろしかったらご覧ください。
また、きのうアップしきれなかった、神戸夜景の続編についてもアップしておりまつ。

 お山編 神戸夜景続編

いやはや・・・ホンマ長い1日ですたが、デジイチのシュギョー、果てしなく長い道のりになりそうでし。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

Posted at 2008/03/31 22:36:08 | コメント(25) | トラックバック(0) | おふれぽ | 趣味
2008年03月30日 イイね!

お恥ずかしぃのでつが・・・(/ω\)

お恥ずかしぃのでつが・・・(/ω\) ※注>このブログで、「きみまろクン撮影」以外の写真は、すべてデジイチくんでの撮影でし。
デジイチくん撮影の写真は、ナンバー隠しとトリミング以外の画像補整は、あえてしていません・
多少見苦しいところがあるかもしれませんが、ご容赦ください。
m(_ _"m)ペコリ

きのうのお話でし。

きのうは、朝の部で動画撮影班のシュギョー、夜の部は夜景をバックのシュギョーと、ホンマに長い1日ですた。。。

そんな詳細レポでつが、動画班のレポは、このお方が完成した動画をアップするまでおいといて、多少順序は前後しまつが、夜景シュギョーのレポからアップすることにしまつ・・・

朝の部のシュギョーを終えて、σ( ̄∇ ̄;)はちょっとヤボ用があったので、一時撤収。
その後、このお方が福井からいらっしゃるとゆー情報を聞いていたので、コーシーショップへGo!でし。
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

1時間ほどウダウダとしたあと、σ( ̄∇ ̄;)は一路名神を走って夜の部の会場へ。
C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘
(※注>これはきみまろクン撮影でし)

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


途中、渋滞は多少あったのでつが、1時間半ほどで、集合場所である、ホテルオークラ神戸の前に到着しますた。
これから、シュギョー場所へと向かいまつ。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


そして、シュギョー場所の、第二突堤に到着でし。
σ( ̄∇ ̄;)は、おニューのデジイチくんをマスターするために、いきなりシュギョーでし(自爆

ここからは、各人思い思いにシュギョーに励むことになるのでつが、そーなる前に、参加メンバーが集合して記念撮影。
(-p■)q☆パシャッパシャ☆

↓画像はクリクリすると飛び出しまつ・・・

やはり、σ( ̄∇ ̄;)のデジイチくんは、オートで夕暮れ以降の撮影をするにはちょっと暗いようでし。

それ以降は・・・ホント、カニ喰いツアーのように、誰もが押し黙ってひたすらシュギョーですた。。。
アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

夕暮れから夜にかけて、ひたすらシュギョー。
とりあえず、シュギョーの成果を、おはずかしながらフォトギャラリーにアップしますたので、よろしかったらご覧ください。

 その1 その2

で・・・
きみまろクンでの撮影もちょびっとだけ併用したので、その比較画像なんぞ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

㊧は、きのうアップしたきみまろクンで撮影した画像、㊨はデジイチくんで撮影した画像でし。
補正は、どちらも、フォトショップの自動レベル補正と自動コントラスト。
さらに㊧の画像は、マニュアル補正を加えておりまつ・・・

このサイズだとわからないかもしれませんが、クリクリ拡大すると、その差は歴然。
路面を見ていただければ、㊧の画像はツブツブ感が出てきてしまっていて、一発で粗さが出てしまってまつ。

そんなわけで、まだまだ使いこなせてはいませんが、デジイチくんには相当ハマりそうでつ・・・

もうちょっと画像はあるのでつが、ナンバー消しができてませんので、またあしたってことで。
m(_ _"m)ペコリ

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

Posted at 2008/03/30 23:18:39 | コメント(30) | トラックバック(0) | おふれぽ | 趣味
2008年03月30日 イイね!

シュギョーは奥が深かったでつ・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

もう日付が変わってしまいますたが、きのうの夜のお話でし。
朝はお山でシュギョーしていたのでつが、夜は、このお方のナビゲーションで、神戸の夜景をバックにまたまたシュギョーしておりますた。。。

もちろん、おニューのデジイチでのシュギョーが中心。
オートで撮ったり、マニュアルで撮ったりいろいろお試ししたので、構図のパターンはヒジョーに少ないのでつが、画像の質は、ぜんぜんきみまろクンと比較にならないほどすばらしかったでつ。

そんなわけで、1460マン画素で撮っていたら、2GBのメモリーカードなんてあっとゆー間にパンクしてしまいますた。
(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

とりあえずは、きみまろクンで撮った写真を1枚だけ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

この画像、よく覚えておいてくださいね。
デジイチくんで撮った画像は、あしたかあさってにはアップできたらと思いまつ。

参加されたみなさま、お疲れさまでした(⌒∇⌒)ノ

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

Posted at 2008/03/30 01:39:52 | コメント(28) | トラックバック(0) | おふみ | 趣味
2008年03月29日 イイね!

『関西動画班』始動でし(o^_^o)

『関西動画班』始動でし(o^_^o)BMW写真倶楽部の関西動画班ってことで、いつものお山に来てまつヽ(´ー`)ノ

ちょっと寒いでし(=_=;)

デジイチのシュギョー、なかなかむずかしいっす(~_~;)
Posted at 2008/03/29 09:57:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | おふみ | 趣味
2008年03月28日 イイね!

悪い癖が・・・(´~`ヾ) ポリポリ・・・

悪い癖が・・・(´~`ヾ) ポリポリ・・・きのうのブログで、みなさんからいろいろなアドバイスをいただいたので、さっそく仕事が終わってから、ヨ○バシカメラへ。
ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

あれこれイジること2時間ほど。

けっきょく、こいつに逝ってしまいますた。。。
(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

決め手はってゆーと・・・
やはり本体手ブレ補正のほうが、あとあとレンズを買い増すのに選択肢が広くなりそうだと思ったのと、メディアがきみまろクンと共通でSDカードだったこと。
あとは、バランスのとれたカンジだったってことでしょうか。

とりあえずは、あしたさっそくシュギョーオフがあるので、それに活用すべく初期設定を急ぎまつ・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

思い立ったら、すぐ逝ってしまう・・・
σ( ̄∇ ̄;)の昔からの悪い癖でし(自爆

夏の棒茄子一括払いにしたので、早くも冬の棒茄子が待ち遠しくなりますた。。。

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 

Posted at 2008/03/28 22:26:42 | コメント(53) | トラックバック(0) | シュギョー | ショッピング

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation