• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

きょうは新年会(* ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)

きょうは新年会(* ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)きょうは、コーシーショップの新年会。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

祇園のちゃんこ屋さんで、ちゃんこ鍋でし♪

今までがメチャ寒かったせいで、きょうはそれほど寒くは感じないのでつが、やはり寒い季節には鍋料理がウマウマでつ。
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
Posted at 2009/01/17 19:16:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | おさけ | グルメ/料理
2009年01月16日 イイね!

作戦開始でつ。ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ

作戦開始でつ。ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ ここんところ、こんな本こんな本を読みながら、はたまたヨドバピとかソ○マップとかのパーツコーナーを徘徊しながら、シュギョーのためのパソコン増車計画をいろいろと練っていたのでつが、ある程度目鼻がつきますたので、いざ出陣しますた。
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ

ってなわけで、京都のソ○マップに行って、店員サンの意見も聞きながら、目鼻を付けたパーツだけはしっかりゲットするって作戦で、パーツをいろいろとゲットしてきますた。

カンタンに説明だけしておきまつと・・・

 CPU:    Core2Quad Q9550(2.83GHz)
 マザーボード: Intel P45搭載のヤツ
 メモリ:    DDR2-1066(PC2-8500) 2GB×2
 グラボ:    Radeon HD4650(DDR2 512MB)搭載のヤツ
 HDD:    500GB×2
 電源装置:   550W
 OS:     Windows Vista Ultimate 32bit
 DVDドライブ
 内蔵式カードリーダー


ってとこでし。

HDDが若干考えていたよりもかなりオーバースペックなのでつが、店員サン曰く、コストパフォーマンス的にオススメとのことで、それ以外はだいたい想定通りになりますた。
新しいPCになったら『マイドキュメント』のドライブを真っ先に別ドライブにしてしまうσ( ̄∇ ̄;)でつから、物理ドライブ2コってのは譲れないモノで。

ってなわけで、ボチボチと作り始めまつが・・・
例のごとくレポはボチボチアップしたいと思いまつ。

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
Posted at 2009/01/16 20:59:27 | コメント(25) | トラックバック(0) | ましーん | ショッピング
2009年01月15日 イイね!

ヾ(_ _。)ハンセイ…だけならサルでもできるが・・・

ヾ(_ _。)ハンセイ…だけならサルでもできるが・・・きょうは休み♪

年が明けてからまったく洗車してなくて、E91クンのオシリはマックロだったので、洗車でもしようと思ったのでつが・・・朝からお葬式に行かねばならず、あえなく挫折してしまいますた。
_| ̄|○ il||li

そんなお葬式にお出かけしたときのこと。

式場に到着したのでつが、駐車場がイマイチわかりにくく、やむを得ず近くのスーパーの自走式立体駐車場(タ○ムズを兼ねてまつ)に駐車したのでつが・・・
そこから出るときに、またまたやっちまいますた。
。・゚・(ノД`)・゚・。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

駐車場自体は3階だったのでつが、その建物がけっこう古く、3階から2階に降りるところのスロープが急激に平坦になってるのに気づかず、バカ正直にまっすぐに下りたら・・・

ガリっ!Σ( ̄□ ̄;)
ゴリっ!Σ( ̄口 ̄;;

って音が車内からバリバリに聞こえたのでつが、よくよく見てみると意外と軽傷。

例のごとく、下から覗かないと見えないので放置プレイなのでつが、ホンマ凹むわぁ~・・・
ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
Posted at 2009/01/15 22:01:54 | コメント(33) | トラックバック(0) | 2代目 | クルマ
2009年01月14日 イイね!

o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・こんな手もあるか・・・

o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・こんな手もあるか・・・このお話の続編でし。

思った以上に宝くじの払い戻しがあったもので、さらに本屋に行って、追加のお勉強資料を入手してしまいますた。
(6 ̄  ̄)ポリポリ

そんな中で、写真㊧の本をパラパラとめくってみると・・・

増強パーツの選び方・・・(; ̄ー ̄)...ン?

よくよく眺めてみると、メーカー製の古いPCをパワーアップしてしまおう♪ってことみたいで、そのパワーアップのパーツを選ぶためのツボが書かれておりますた。

・・・ってなわけで、現在のましーんのパーツを調査してみることに。
すると、さすがにまだ2年前に買ったましーんでもあり、マザーボードのチップセットは、まだまだCPU増強の余地があるみたいでし。
現在のCPUは、CeleronD356(3.33GHz)なのでつが、チップセットの対応は、Pentium4やPentiumDでもOKみたい。

ってなわけで、さらに悩みは深くなりそうでつ・・・
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

ただ、にわか知識だけでやるとエラい目に遭いそうなので、1台新規に仕立てて余裕ができてからやってみよっかな?って思いまつ。

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
Posted at 2009/01/14 21:51:22 | コメント(25) | トラックバック(0) | ましーん | 日記
2009年01月13日 イイね!

引き籠もりちぅのシュギョーでつ・・・/■\_・)パチ

引き籠もりちぅのシュギョーでつ・・・/■\_・)パチきょうも・・・マジで寒いでつ。
{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ

仕事を終わって帰って来たら、路面も濡れていて、雪が降りそうな悪寒。いったい、いつになったら暖かくなるのか・・・とかなり凹んでまつorz

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

そんなσ( ̄∇ ̄;)・・・もうかなり前の話なのでつが、こんなモノを買ってますた。
これ・・・テレコンバーターレンズっていって、レンズの焦点距離を伸ばしてくれるアイテムでし。

ただ、これを装着すると、オートフォーカスが効かなくなるとか、開放絞りが2段暗くなるって弱点はありまつ。

しかし・・・
σ( ̄∇ ̄;)の55-300mmの望遠に装着して、目一杯望遠側に伸ばしてみたのでつが、ハッキリ言って
長っ!!!Σ( ̄□ ̄;)

オートフォーカスが効かないので使用機会に恵まれず、今まで持ち歩くことはまったくなかったのでつが、ベランダから外を見たら、お月サンがキレイだったので、(;・∀・)ハッ?と思い立ってシュギョーしてみますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
↑55mm↑300mm

まずは、テレコンバーターレンズなしで、フツーに望遠で撮影してみますたが・・・
55mmだとまったく話にならず、300mmでやっと月の表面の表情が出てきたかなぁ~ってレベル。

そこで、テレコンバーターレンズを装着して300mm(つまり、600mm=35mm換算にして918mm相当)で撮影してみると・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ってカンジのいいお月サンが撮れますた。

これだと、マニュアルフォーカスしか効かなくなるので、動体の撮影には向かないのでつが、こんなシュギョーの時には明らかに使えそう。
そのほかにも使えそうなときを、しばらく楽しんでみようかなぁ~・・・って思いまつ。

しかし、オケネがあったらこのレンズほしぃよなぁ・・・

↓クリクリしてねん♪
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
 
Posted at 2009/01/13 22:24:08 | コメント(33) | トラックバック(0) | シュギョー | 趣味

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation