• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

関西圏の高速代・・・高過ぎでつ。(# ̄  ̄)σ))>_<)/

関西圏の高速代・・・高過ぎでつ。(# ̄  ̄)σ))&gt;_&lt;)/やっとこさで九州ネタを全部吐き出しますた。
C=(^◇^ ; ホッ!

で、これからは本宅帰還後のネタになるわけでつが、その前に毎月定例のETCネタでし♪

5月のETC利用額は

9,820エン
と、4月よりちょっと減りますた。

5月は、別宅からの最後の日帰り旅には出ますたが、本宅へはフェリーを使って帰還しますたので、その分の高速代がなくなったのが4月より減った原因といえるかもしれません。
(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

しかし・・・それにしても、大阪南港に上陸してから本宅に帰るまでにかかった高速代、全部足してみると2,770エン。どんだけボッタクってんねん!!と言いたくなるほどの高額に唖然としてしまいますた。
゙(`ヘ´#) ムッキー

↓画像はクリクリしても拡大しまへん・・・
HC17060100

そして、今月も20日にETCマイレージのポイントが追加されますたが、現在のポイント状況は冒頭の画像のとおり。そこそこ高速は使いますたので、それなりにポイントは追加されますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
HC17062010HC17062020HC17062030
・NEXCO分:742P・阪神高速分:12P・福北高速分:9P

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R6180888e
本宅に帰ってから、なかなか落ち着けずにいるので、旅に出られるようになるにはもうちょっとかかりそう。とゆーわけで、還元を受けるのもまだ先の話のようでつ。
「(´へ`;ウーム

そして、ちょっと前の話ではあるのでつが・・・無事に177000のキリ番をゲットすることができますた。
v(=∩_∩=) ブイブイ!!

176000につづくゲットで、つごう8連勝♪ この調子で連勝街道を驀進したいものでつ。

Posted at 2017/06/27 18:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | あしだい | クルマ
2017年06月24日 イイね!

北の果てに到達、九州とお別れ・・・(_´Д`)ノ~~

北の果てに到達、九州とお別れ・・・(_&#180;Д`)ノ~~こちらのつづきでし♪

別宅を引き払ったあとに、宗像大社を参拝、小倉城のあたりをぶらぶらすると、日もずいぶん西に傾いてきますた。

しかし、まだ行きたいところがあったんで、さらに北へ。R3を駆け抜けまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R5280866eR5280868eR5280870e

小倉から門司へ。門司港のあたりを通り過ぎてからも、さらに北へ向かいまつ・・・
C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15139kK3_15157k

30分ちょっとで、部埼灯台への入り口に到着。
九州の最北端とゆーわけではありませんが、その近く、北東の果てにある灯台。
一度は訪れておかなければ・・・ってことでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15140kK3_15142k

関門海峡の東の入り口にあたるところなので、頻繁に大きな船が行き交ってますた。
対岸には本州。これで九州での生活もおしまいとなると、ちょっとだけ寂しさもこみ上げてきたり・・・
(´~`ヾ) ポリポリ・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15158kK3_15161k

これで思い残すこともなくなったんで、フェリー乗り場へ。今回はご帰還ってこともあって時間に余裕があるので、自走はせずマターリと帰還することにしたわけでし。
ターミナルに到着すると、すでに乗船は開始されており、あっとゆー間にE91クンは船に吸い込まれますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15163kK3_15165k

新日本海フェリーもそうだったんでつが、ネット予約で確認票をプリントして持参すると、ターミナルでの乗船手続きは不要。このシステムはホンマに便利でし。
そして、お部屋は個室。12時間ちょっと過ごすには十分なカンジですた。
(⌒~⌒)ニンマリ
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R5280871e

もちろん、大浴場はしっかりとありますたんで、夜と朝の2回、しっかりといただきますた。
-----(*^ 0 ^A-----

この日は朝から別宅からの荷物出しをしてたんで、ビールちょこっと呑んだらあとは爆睡。あっとゆー間に大阪南港に到着し、そこからはE91クンで本宅へと戻りますた。

こうして、2年5ヶ月の別宅暮らしは終わりとなりますたが、機会を見つけて九州へは遊びに行かないとアカンでつ。

(おしまい)
Posted at 2017/06/24 22:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり♪(博多発) | 旅行/地域
2017年06月21日 イイね!

さらに東へ・・・小倉をぶらり♪ε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛

さらに東へ・・・小倉をぶらり♪ε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛こちらのつづきでし♪

別宅生活の最後の禊として宗像大社への参拝をすませたあとは、近くにある道の駅むなかたに寄り道しますた。

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15106k



この日は暑かったもので、参拝でちょっと歩き回っただけで汗だく。
とゆーわけで、クールダウンするのが目的だったわけでつが、ちょうどぴったりのご当地ソフト『むなかた生乳×大島あまなつ』(300エン)がありますたので、いただくことに。

これが、JAF割引で50エン引きなのはラッキー♪
お味は・・・生乳のほうの甘みが甘夏に勝ちすぎてるカンジだったんで、次食べる機会があったら、甘夏単独にしてみようと思いまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R5280856eR5280860eR5280863e

さらに東へ向かいまつ。
R495をマターリと駆け抜け、若戸大橋を渡って小倉の市街地に入りますた。
εεε┏( ・_・)┛

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15107kK3_15122k
K3_15108k
K3_15117k

1時間ほどで小倉城に到着。
入城料350エンを払って中に入りますたが、まぁよくある展示だったんで、詳細は省略ってことで。
(6 ̄  ̄)ポリポリ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15120kK3_15119k

そして、天守の最上階からの眺めなのでつが・・・
都会の中の平城でつから、まわりのビルの方が高かったりするわけで・・・
(-ω-;)ウーン

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15128kK3_15130k

お城のすぐそばに神社らしきものもあったんで、そこにも寄り道。
小倉の祗園さん、ここにあったんでつねぇ~・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15134kSC17061910

とゆーことで、境内をひととおり散策。
拝殿にもしっかりとお参り。御朱印もしっかりといただきますたが・・・
今年がちょうど創建400年なんだそうで、緑の印は今年限りなのかもでつ。

いよいよ九州脱出が近くなってきますたが、最後にもう1ヶ所だけ寄り道しまつ。

(つづく)
Posted at 2017/06/21 22:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり♪(博多発) | 旅行/地域
2017年06月19日 イイね!

帰還前には、しっかり禊を・・・゚(-m-)パンパン

帰還前には、しっかり禊を・・・゚(-m-)パンパン本宅へ完全に帰還してから、早いものですでに3週間たちますたが、まだ九州ネタは残ってるもので・・・ちょっとだけやっていきまつ。
(● ̄▽ ̄●;)ゞ

で、さかのぼること、別宅を引き払った日のことでし。
引っ越しの荷物を出してからは、あとは本宅へ向かうのみなので、時間はたっぷり。とゆーことで、寄り道しながらチンタラと帰還しまつ。

ってことで、まずは宗像大社へ寄り道。九州でメジャーな神社の中で、ここにはまだ参拝してなかったもので、九州でのアクは落としてから帰らねば、ってわけでつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15062kK3_15071k

さすがは、世界遺産登録をめざすところ。参拝客はかなりいらっしゃいますた。
参道をテクテクと歩き、楼門へ向かいますたが、それほど長くなかったでつ。
この日は暑かったんで、それはそれで救いだったんでつが。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15075kSC17061900

拝殿や本殿は、メジャー処にしてはシンプルなカンジがしますた。
しっかりとお参りをして、御朱印もちゃんといただきますた。
(シ_ _)シ ハハァーー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15101kK3_15089k

時間はたっぷりあるんで、高宮祭場にも参拝しますた。
宗像三女神の降臨地ともいわれるところ。神々しい雰囲気が漂ってますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15085kK3_15098k

第二宮と第三宮は、9月末まで修復工事ちぅなんだそうで・・・
そこはちょっと残念。

こうして、無事に禊もすませますたが、暑いんでクールダウンに向かうことにしますた。

(つづく)
Posted at 2017/06/19 22:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり♪(博多発) | 旅行/地域
2017年06月13日 イイね!

別宅からの、最後の旅も、無事帰還♪ヾ(=^▽^=)ノ

別宅からの、最後の旅も、無事帰還♪ヾ(=^▽^=)ノこちらのつづき、いよいよ最終回でし♪

九州道が御船IC-松橋IC間で事故渋滞してたために、この日7湯目となる温泉に寄り道したσ( ̄∇ ̄;)、道路情報では渋滞は解消されたとのことだったんで帰路につきますた。

しかし、ここはそのままR218を西へ戻らず、R443を北へ走りますた。
ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R5070833eR5070835eR5070842e

で、御船ICから再び九州道へ入りますた。
これで完全に事故渋滞とは無縁になることができて、とりあえずは安心。
ひたすら北へ駆け抜けまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K3_15053kK3_15057k

オナカも減ってきたので、広川SAへ。
レストランで『エビフライとハンバーグのセット』(1,560エン)をいただきますたが・・・
まぁ、こんなもんか。ってカンジですた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R5070845eR5070847eR5070848e

オナカも満たされますたし、残り50kmほどなので、あとは別宅へ向かうのみ。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
R5070853e

太宰府ICから都市高速へ。
都市高速を下りて、広川SAからは1時間ほどで別宅に戻ってきますた。

今回の走行距離は→のとおり。日帰りでの600kmオーバー、トシをとってからはちょっとキツくなってきますた。
(´-ω-`)

南九州方面、特に鹿児島あたりは『おんせん県』以上にシブい温泉がイパーイ。
もう本宅に帰還してしまったので、なかなか行けないとは思うのでつが、機会を見つけて巡ってみたいものでつ。

(おしまい)
Posted at 2017/06/13 20:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり♪(博多発) | 旅行/地域

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
18 1920 212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation