きのうのつづき、長々とつづけてきますたσ( ̄∇ ̄;)の夏休みのレポも、今回が最終回となりまつ♪
帰りの道すがらダムカードをゲットしてきますたが、管理事務所も閉館の時間を過ぎますたんで、本格的に帰路につくことに。
R113を西に走ったあとは、R7を南へしばし駆け抜けまつ。
途中、ガソリンを満タンにして、新潟東スマートICから日本海東北道へ。
そのまま北陸道へ突入しバビューンと駆け抜けまつ。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ
米山SAに寄り道、晩ごはんにしようかと思ったのでつが、めぼしいものがなかったんで、さらに先へ進むことに。
北陸道をひたすら南へ駆け抜けまつが・・・新幹線がこんな脇を通ってるとは思いませんですた。
Σ(´∀`;)
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
結局富山県に入ってから有磯海SAへ。
富山といえばヤパーリ『白えび』なんで、『白えびの和風あんかけ丼』(900エン)をいただきますた。
(゚д゚)ウマー
まだまだ雨は残ってるみたいでつが、そんなのは気にせず南へ向かいまつ。
クルマもずいぶんと少なくなり、イイカンジにクルージングでし♪
南条SAでちょっとだけ小休止。
夜も遅くなったので、工事の規制も気になるものではなく、快調に名神へと突入できますた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
結局、新潟東スマートICからは6時間ちょっとで京都東ICまで到達。
無事に自宅まで帰ってきますた。
今回の旅での走行距離は2,700km弱。
別宅にいるときには、九州の外へ遠征することはなかったんで、こんな走行距離になることなんてありえませんですたから、久々の大遠征となりますた。
(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
今は冬眠の時期に入ってしまったんで、こんな遠征はしばし先になりそうでつが・・・
ゴールデンウィークあたりにはまた遠征したいものでつ。
(おしまい)
Posted at 2017/12/19 22:06:35 | |
トラックバック(0) |
たび | 旅行/地域