• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

ワンタンメンに海の幸、ウマぁ~ですた♪ v(=∩_∩=)

ワンタンメンに海の幸、ウマぁ~ですた♪ v(=∩_∩=) きのうのつづき、σ( ̄∇ ̄;)の夏休みの旅レポの12回目でし♪

山形県に入り、出羽國一宮へのごあいさつをすませると、すっかりランチタイムなんか過ぎ去っておりますた。

お宿での晩ごはんでガッツリいただくってのはもちろん選択肢にありまつが、そこまではオナカが保ちそうにない。ってことで、軽くすませられるところを求めて、先を急ぎまつ。
ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
RA271723eRA271725eRA271726e

R344を南西へ。酒田の市街地へ向かいまつ。
すっかり日は西へ傾きつつある中、マターリヽ(´ー`)ノと駆け抜けますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K32_2043kK32_2044k

30分ほどで、ワンタンメンの満月に到着。
軽くすませるとしたら、ラーメンぐらいしか思いつかないもので・・・
(6 ̄  ̄)ポリポリ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K32_2045kK32_2047k

ここは、店名のとおりで、メインはワンタンメン。
σ( ̄∇ ̄;)は、ベーシックな『ワンタンメン』(780エン)をいただきますた。
アッサリしてて、ウマぁ~ですたが、意外とガッツリですた。
ε= o(´~`;)o タベスギー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K32_2048kK32_2050k

そのままお宿へ向かうにはちょっと早いカンジだったんで、山居倉庫に寄り道。
ここまでの旅路、走るのに精一杯だったんで、お土産買うのすっかり忘れてますた。
ってことで、少々職場向けのお土産をお買い上げでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
RA271728eRA271729eRA271734e

日も沈みそうになってきますたので、お宿へ急ぎまつ。
R112を南へ。日本海を右手に見ながらマターリヽ(´ー`)ノと駆け抜けまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K32_2053k0K32_2055k

到着したのはこちらのお宿
今回の旅で唯一のホテルでつが、お部屋はしっかりと和室。
布団ベタ敷きがσ( ̄∇ ̄;)の好みなもので・・・
(●´ω`●)ゞエヘヘ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
RA271740eRA271744e

リゾートホテルではありまつが、お湯は天然温泉。マターリヽ(´ー`)ノとしたあとは、お楽しみの晩ごはん。海鮮しゃぶしゃぶのコース、詳しくはフォトアルバムにアップしておきまつが、とてもウマぁ~で、コスパは( ̄▽ ̄)b グッ!ですた。

翌日は、この旅の中でσ( ̄∇ ̄;)が一番行ってみたかったところへ向かう、いわばメインイベントの日。
ワクワクしながら床につきますた。

(つづく)
Posted at 2017/12/03 20:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域
2017年12月02日 イイね!

一宮にも、しっかりとごあいさつでし♪(シ_ _)シ ハハァーー

一宮にも、しっかりとごあいさつでし♪(シ_ _)シ ハハァーー 月替わりのごあいさつで1回開きますたが、こちらのつづき、σ( ̄∇ ̄;)の夏休みの旅レポの11回目でし♪

鳥海山の北側まで南下し、法体の滝でしばしシュギョーしたあとは、R108をしばらく元に戻りまつ。

ショートカットする道もあるにはあるらしぃのでつが、通行止めだったもので、そこはやむをえません。
*o_ _)oバタッ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
RA271708eRA271710eRA271713e

ひたすら西へ走り、R7を南へ走りまつ。
それからは、仁賀保ICから日本海東北道の無料区間を入り、象潟までバビューン♪ですた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K32_1991kK32_1998k

1時間ちょっとで奈曽の白滝に到着。
またまた、しばし滝シュギョーにいそしみますた。
(≧∇ノ■ゝ♪

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
RA271715eRA271716eRA271717e

滝シュギョーを終えてからは、再びR7に戻りますた。
R7に出てからはさらに南へ。山形県に入りますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K32_2006kK32_2023k

20分くらいで、鳥海山大物忌神社吹浦口之宮に到着。
ここは出羽國一宮でつから、ごあいさつしないわけにはいきません。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K32_2008kK32_2010k

ホンマのご本社は鳥海山の頂上にあり、7月~9月くらいしか参拝できません。
ここの神社、下拝殿もありまつが、その横の石段を登って本殿へ向かいますた。
テクテク・・・o(゚ー゚o)。。。。3

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K32_2016kSC17110140

本殿にお参り。社務所で御朱印をいただきますたが・・・
ここの御朱印、蕨岡口之宮のほうには通常人がいないそうで、そちらとニコイチ(600エン)になっていまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
RA271720eK32_2027kRA271721e

せっかく御朱印をいただいたので、蕨岡のほうにも向かいますた。
途中、絶好の天気だったので鳥海山をバックにちょびっとシュギョーも。
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K32_2028kK32_2041k

蕨岡口之宮に到着。
鳥居前の駐車場にE91クンを置いて、境内に入りまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K32_2035kK32_2036k

境内はひっそりと静まりかえっておりますた。
ここでもしっかりとお参りをすませ、さらに南へ向かいますた。

(つづく)
Posted at 2017/12/02 16:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域
2017年12月01日 イイね!

はや半年・・・今年もあと1ヶ月か・・・(;´∀`)

はや半年・・・今年もあと1ヶ月か・・・(;´∀`)きょうから12月。時の経つのはホンマに早いもので、本宅に帰還してから半年。2017年もラスト1ヶ月となってしまいますた。
(-ω-;)ウーン

12月の始まり、いいお天気だったんでつが、朝晩がぐっと冷え込んできて、本格的な冬の到来を感じさせてくれるかのようでつ。

そんな12月最初のネタはとゆーと、毎月恒例の燃費ネタ。
この前の日曜日が11月最後のお休みですたので、いつものセルフで満タンにしますた。
ってなわけで、11月の燃費データでし♪

 走行距離: 477.7km
 給油量: 58.40ℓ
 燃費:8.18km/ℓ
 ガソリン代:8,716エン

季節外れの夏休みで旅に出た10月から一変、出ても近場ばかりだったんで、極端に走行距離は減ってしまいますた。
(6 ̄  ̄)ポリポリ
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
RB262154e

いつものセルフのガソリン価格は→のとおり。
つい10日ほど前よりもさらに3エン/ℓの値上がり。この1ヶ月で8エン/ℓ、3ヶ月で15エン/ℓも上がってしまいますた。いーかげんに止まってほしぃのでつが・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

で、σ( ̄∇ ̄;)の12月なのでつが、さすがにもう冬眠モード突入になりそうで、とりあえずの予定はナシ。暇を見つけてはちょびっとお出かけといきたいところでつが、どうなることやら。
インフルエンザも流行してきてるらしぃので、体調には気をつけて、あと1ヶ月を乗り切りたいと思いまつので、今月もよろしくお願いしまつ。
★⌒(@^-゚@)v ヨロシクネ♪
Posted at 2017/12/01 20:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
34 56789
10 11 12131415 16
17 18 192021 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation