• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年も1年、ありがとうございますた。(o_ _)o))

2018年も1年、ありがとうございますた。(o_ _)o))2018年も残すところあと3時間半ほどとなってしまいますた。

σ( ̄∇ ̄;)はとゆーと、例年どおり自宅でマターリヽ(´ー`)ノと呑んだくれてながら、このまま静かに年を越すといったカンジでし。

今年もいろいろとありますたが、σ( ̄∇ ̄;)的にはあまりイイカンジの年ではなかったんで、きたるべき2019年はもうちょっといい年にしたいなぁ~・・・と思っておりまつ。

なにはともあれ・・・

K1__5084m

来年もよろしくお願いしまつ♪
Posted at 2018/12/31 20:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2018年12月30日 イイね!

2018年も、ボチボチとめぐりますた・・・く(*´ー`) (後編)

2018年も、ボチボチとめぐりますた・・・く(*´ー`) (後編)こちらのつづき、2018年のお出かけ総集編の後編でし♪

別宅を引き払ってはや1年半になるのでつが、その別宅がある間中断していた西国三十三所の巡礼、この夏ごろから復活しますた。
とはいえ、たった2ヶ所だけで中断してしまったので、ほとんど新たにスタートしたようなものでつが・・・
(´~`ヾ) ポリポリ・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__1570kK1__1590k

第三番札所の粉河寺から再開し、ボチボチとすすめておりまつ。
いちお、草創1300年の限定印を押していただける2020年の年末までには満願したいと思っているのでつが、どうなることやら。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__1810kK32_4842k

そんな間にも、これまたひさびさとなる洞川に避暑に出かけますたが、今年の殺人的な猛暑をちびっと避けることができたかなぁ~・・・といった程度。標高800mでも暑いことは暑いってカンジですた。
そんな避暑の間にも、巡礼はしますたが、現在は第九番札所まで。このあとはしばらく近場がつづくので、来年はさっさとすすめていきたいものでつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__2208kK1__2350k

そんな夏も過ぎ、秋に入ってからは地震にもめげず北の大地への旅を敢行。
日本最北端を制覇し、最果ての離島もめぐってきますた。
詳細なレポはまだ来年もつづきまつが・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__4989kK1__5032k

11月になってからは、毎年恒例のカニの旅へ出かけますた。
今年は、何年かぶりになるニクも追加し、さらにはブリもいただいて、ウマウマを満喫することができますた。

・・・とまぁ、こんなカンジでボチボチと出かけますたが、今年の走行距離は1マンキロをちょっと切るくらい。
以前に比べればだいぶ少走行になってしまいますたが、これはひとえにトシのせいでしょうか。
来年はもう少し元気に飛び回りたいものでつが、どうなることやら。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
Posted at 2018/12/30 18:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 旅行/地域
2018年12月29日 イイね!

2018年も、ボチボチとめぐりますた・・・く(*´ー`) (前編)

2018年も、ボチボチとめぐりますた・・・く(*´ー`) (前編)早いもので、ついこの前明けたかと思った2018年も、残すところあと2日とちょっとになってしまいますた。

そんな2018年も、以前ほどではないにしろ、ソコソコ旅に出たりいろいろしたんで、簡単に2回に分けて振り返ろうかと思いまつ。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

きょうはその前編でし♪

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__0059kK1__0109k

年明け早々には、都七福神めぐりに初挑戦。無事にコンプしますた。
そのほかにも、別宅を構えている間にはできなかった十六社朱印めぐりもひさびさにコンプしますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__0233kK1__0320k

2月には、およそ7年ぶりになるお伊勢さんのほうへの旅に出ますた。
このときは、一宮めぐりにおいて難関スポットの1つである伊射波神社にも参拝しますたが、ウワサ通りの難関スポットだったのは間違いありませんですた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__0680kK1__0841k

3月には、ちょっとまとまった休みが取れたものでつから、E91クンで訪問した最南端、加計呂麻島への上陸を無事に果たしますた。
そのあとには、奄美大島もいろいろとめぐりますたが・・・
お天気は全体にもうひとつだったものの、いろいろと楽しむことができますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__1339kK1__1630k

その後はしばらくどこも出かけることはできなかったのでつが、5月の末には4年ぶりとなるこら~れに参戦。
6月には、昨年にひきつづいてFamilie! Westenに顔を出すことができますた。

お出かけの回数は、以前に比べるとかなり減ってはいまつが、奄美大島に出かけたりと範囲は拡大。
後半にもさらに範囲は拡大したのでつが、そのあたりは後編でってことで。

(つづく)
Posted at 2018/12/29 23:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 旅行/地域
2018年12月26日 イイね!

年末なので、スッキリぃ~・・・と。ヾ(=^▽^=)ノ

年末なので、スッキリぃ~・・・と。ヾ(=^▽^=)ノ先週末のお話でし♪
ひさびさにいつものコーシーショップでお立ち台に上がりますた。

お願いした作業は、オイル交換。
実のところは、北の大地を旅してる道中に1ℓ補充の警告が出たのでつが、前回交換してから6,000kmちょっとしか走ってなかったんで、今までの実績からしてもなんぼなんでも早すぎるなぁ~・・・ってことで、常時積んでいる補充の1ℓを入れて年末まで引っ張ったわけでし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
SC224083eSC224093e

作業の詳細については、今までほどたいした写真は撮ってないでつが、いちお記録ってことで整備手帳にアップしておきまつ。
今回は、このときから3年もやってなかったんで、モータークリーンでのフラッシングもついでにやりますた。

これでとりあえずは安心でつが・・・
何事がなくても3月に車検がやってくるし、オマケに13年経過の増税攻撃はやってくるし、あまりおサイフにダメージがないことを祈るしかありません。
(-ω-;)ウーン
Posted at 2018/12/26 21:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目 | クルマ
2018年12月23日 イイね!

さっさと手動還元するかなぁ~・・・( ̄ヘ ̄)ウーン

さっさと手動還元するかなぁ~・・・( ̄ヘ ̄)ウーン北の大地への旅レポ、早く進行したいところなのでつが、またまたお休み。まだ全体の3分の1くらいしか終わってないので、年越しでのレポは確定なワケでつ。
(6 ̄  ̄)ポリポリ

とゆーことで、きょうは毎月定例のETCネタでし♪

11月のETC利用額は

2,070エン
と、10月とそんなに変わらないくらいの金額ですた。

11月は、カニ食べに行くときに高速を使っただけ。それも片道だけで、帰りはず~っと下道で帰ってきたので、こんなカンジになったわけでし。
(●´ω`●)ゞエヘヘ

↓画像はクリクリしても拡大しまへん・・・
HC18120100

 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
HC18122210
そして、今月も20日にETCマイレージのポイントが追加されますたが、現在のポイント状況は冒頭の画像のとおり。

11月分で追加されたポイントは、→のとおりで、NEXCO分が72ポイントだけと、10月以上にショボい結果になりますた。

さらには、阪神高速8号京都線でのポイント付与は来年3月末で終了とのことなので、さっさと手動還元してしまったほうがよいかもでつねぇ~・・・
まぁ、このウラには、稲荷山トンネルが京都市の管轄になって無料化されるってのがあるみたいでつから、むしろ喜ばしいかもしれません。
Posted at 2018/12/23 19:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | あしだい | クルマ

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 34 5678
910 1112131415
16171819202122
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation