• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

今年も無事に『緑タグ』。ウマウマですた♪ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

今年も無事に『緑タグ』。ウマウマですた♪ヾ(●⌒∇⌒●)ノ こちらのつづきでし♪

1年ぶりの丹後。ひさびさのチャクリキを堪能し、地酒もちょっとゲトしたσ( ̄∇ ̄;)、さらに北へ向かいまつ。

お空は、この時期の丹後地方らしい、どんよりとした曇り空。まぁ、これは毎度のことなのでしかたないところでつが・・・
o( ̄ー ̄;)ゞううむ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
TB245737eTB245739eTB245740e

R178を北へ。阿蘇海や宮津湾を右手に見ながらマターリヽ(´ー`)ノと駆け抜けまつ。
ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__8011kK1__8158k

伊根に入り、おなじみの向井酒造へ。
しかし、お目当ての『伊根満開』は完売で・・・今まで呑んだことのない『益荒武男』(1,980エン)をゲット。
ネーミングのとおりガツンと来るカンジで、σ( ̄∇ ̄;)的には好きなタイプですた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
TB245741eTB245746eTB245747e

さらに北へ。近畿地方最北の経ヶ岬をくるっと回って西へ向かいまつ。
C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
TB245748eTB245749eK1__8014k

マターリと、さらに西へ走り、てんきてんき丹後で一休み。
お土産を物色してみますたが、今回はスルーしてしまいますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__8015k0K1__8016k

てんきてんき丹後から10分ちょっとで本日のお宿へ。今回お初のよ志のやサンでし。
ここ、一度は訪れてみたかったところで、ようやくお泊まりできますた。
ヾ(=^▽^=)ノ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__8017kTB245754e

お部屋からは間人港の眺めがとても( ̄▽ ̄)b グッ!
天然温泉でマターリヽ(´ー`)ノとしたあとは、お楽しみの晩ごはん。
この時期でつから、もちろん緑のタグの間人ガニづくし。詳しくはフォトアルバムにおまかせしまつが、至高のブランド蟹は、もちろんウマウマでないハズはありませんですた。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

晩ごはんのあとは、すっかりマンゾクして、すぐにバタンキューとなってしまいますた。

(つづく)
Posted at 2019/12/13 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域
2019年12月08日 イイね!

今年最後は、ヤパーリ『お庭』へ・・・ε=(ノ^∇^)ノ

今年最後は、ヤパーリ『お庭』へ・・・ε=(ノ^∇^)ノ こちらのつづきでし♪

西国三十三所の第二十番札所の善峯寺をクリアしたσ( ̄∇ ̄;)、沓掛ICから京都縦貫道へ入りますた。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

ここから、今年最後の旅に出発しまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
TB245711eTB245714eTB245717e

クルマはさほど多くなくて、快調な道中でし♪
ひたすら北へ向かいまつ・・・

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
TB245719eTB245727eTB245729e

ここらへんの道中で、記念のキリ番をゲットしますたが・・・
無事に儀式をすませたあとも、そのまま北上。与謝天橋立ICで高速とはお別れしますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
TB245731eTB245733e

お昼ごはん、ひさびさにチャクリキへ。
『味玉つけ麺』(900エン)をいただきますたが、安定のウマさですた。
(゚д゚)ウマー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__8009kK1__8070k

オナカもマンゾクしたあとは、ちょっと南へ。こちらの酒蔵を訪ねますた。
いただいたのは『純米大吟醸』(2,420エン)。スッキリとした味わいで、これもまたウマぁ~ですた。

この時期ならではの丹後の空の下。さらに北へ向かいまつ。

(つづく)
Posted at 2019/12/08 21:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | たび | 旅行/地域
2019年12月04日 イイね!

『紅葉の名所』は、御朱印も行列ですた・・・ε-(ーдー)ハァ

『紅葉の名所』は、御朱印も行列ですた・・・ε-(ーдー)ハァ半年以上ストップしていた西国三十三所めぐりも、ある意味人が多すぎて難関の京都市街地をクリアした翌日。
その勢いを絶やさぬうちに、近場をクリアしに行きますた。

E91クンで自宅を出発して40分ほど。
第二十番札所の善峯寺に到着でし。

ここを訪れたのは、このとき以来実に8年ぶり。
駐車場にE91クンを置いて境内へ向かいまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__8006kK1__7984k

しかしながら、駐車場で500エン、拝観料が500エンと、けっこうオカネかかるところでつが・・・
ちょうど紅葉真っ盛りの時期。午前中でも参拝客はイパーイいらっしゃいますた。
w( ̄o ̄)w オオー!

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__8004kK1__7986kK1__7990k

山門をくぐって境内へ入ると、目の前に石段が。
それを上がると第二十番札所の本堂なのでつが、それ以前についつい紅葉をシュギョーしてしまいまつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__8002kSC19113000

御朱印をいただくのには、ここでも行列に並ばざるをえませんですた。
ってことで、御朱印いただいてからのお参りとなってしまいますた。
(6 ̄  ̄)ポリポリ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__7993kK1__7996kK1__7995k
K1__7998k
K1__7999k

並ぶのに時間をとられてしまったんでつが、せっかく紅葉の名所に来たんで・・・
ってことで、ちょっとばかしシュギョーしますたが、どこを撮っても鮮やかでとてもいいものですた。

ってことで、第二十番札所までをクリアしますたが、このあとは今年最後となるであろうプチ旅に出ますた。
Posted at 2019/12/04 20:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほとけさま | 旅行/地域
2019年12月02日 イイね!

開かずのドアって、メンドクセー・・・ヽ(`Д´#)ノ!!

開かずのドアって、メンドクセー・・・ヽ(`Д´#)ノ!!めでたく20マンキロを突破したσ( ̄∇ ̄;)のE91クンでつが・・・
トンデモないお祝いが待ってますた。

とゆーのは・・・
お出かけからの帰り、リモコンでドアロックが解除できなくなってしまいますた。
( ̄ー ̄?).....??アレ??

しかたないので、キーでドアを開け、その場は事なきを得ますたが、これがまたドアロックかける方は何ともなく、ちゃんと閉まるのは救いといえばそうなのかもでつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
TB305838eTC015846e

ただ・・・
メンドクサいのは、フューエルリッドもドアロックに連動してて、これのロックが解除されないところ。
これ手動で解除するには、カーゴルームの内張り引っ剥がして、↑㊧の緑のレバーを引っ張らないとアカン。おかげで、滅多に見ないマニュアル本を見るハメになりますた。
(6 ̄  ̄)ポリポリ

ってなわけで、きのう、いつものコーシーショップへ。
テスターで調べてもらったところ、単なるヒューズ切れと判明。
写真は重複してしまって申し訳ないのでつが、いちお整備手帳に記録として残しておきまつ。
しかしながら、これがアクチュエータ交換になると、諭吉サンが群れをなして飛んで行きかねないところだったんで、とりあえずは一番お安いコースですんでよかったでつ。
ε-(´∀`*)ホッ

すっかりご老体のE91クン、これからこんなのは日常茶飯になってくるのかも知れませんが、大物が現れないようにお祈りしないとなぁ~・・・
Posted at 2019/12/02 20:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2代目 | クルマ
2019年12月01日 イイね!

早いもので、2019年も最後の1ヶ月・・・o( ̄ー ̄;)ゞ

早いもので、2019年も最後の1ヶ月・・・o( ̄ー ̄;)ゞきょうから12月。
2019年も、最後の1ヶ月になってしまいますた。
(〃 ̄ω ̄〃ゞ

今年は、季節のすすむのが遅いといわれていたかと思うのでつが、ここんところイッキに寒くなってきて、寒いのダメポなσ( ̄∇ ̄;)にはツラい季節になってきますた。


そんな12月のはじめは、マズマズのお天気。
朝は寒くてたまらんかったでつが、お昼間は気温もソコソコ上がってイイカンジではありますた。

で、12月最初ブログはとゆーと、毎月恒例の燃費ネタ。きのうが11月最後のお休みだったんで、いつものセルフで満タンにしますた。

ってなわけで、11月の燃費データでし♪

 走行距離: 582.5km
 給油量: 70.82ℓ
 燃費:8.23km/ℓ
 ガソリン代:10,945エン

11月もちょっとばかしお出かけしたので、多少は走行距離も伸びますたが、昔に比べれば相変わらずの少走行で、燃費もさほど伸びずですた。
(6 ̄  ̄)ポリポリ
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
TB305843e

で、いつものセルフのガソリン価格は→こんなカンジ。
最近はあまり価格の変動もなさそうなカンジではあるのでつが・・・もうちょっと安くなってくれればなぁ~といったところでしょうか。

で、12月の予定はとゆーと、σ( ̄∇ ̄;)的には冬眠モードなので、お出かけの予定はナシ。
なにはともあれ、令和元年最後の1ヶ月。今月もよろしくお願いしまつ♪
(=´ー`)ノ ヨロシク
Posted at 2019/12/01 19:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23 4567
89101112 1314
1516 1718192021
22 2324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation