• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるたん(⌒∇⌒)ノのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

在宅勤務のお楽しみ・・・でし♪(⌒~⌒)(その④)

在宅勤務のお楽しみ・・・でし♪(⌒~⌒)(その④)こちらの続編でし♪

在宅勤務もほぼ3ヶ月近くなりますたが、なかなかブログアップに至らずでかなり遅くなってしまってるのでつが・・・まずは自宅から歩いて10分ちょっとのところ。こちらのお店に突撃してみますた。

ここ、本店は祇園にあり、そちらの存在は前から知ってたのでつが、そもそもお昼に祇園に行くことがない(自爆
ってことで、必然的に支店のほうになるわけで・・・
(6 ̄  ̄)ポリポリ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A5190225eA5190227e

基本は鶏白湯のお店なのでつが、名物は『檸檬ラーメン』(968エン)ってことで、それをいただきますた。
クリーミーな鶏白湯、σ( ̄∇ ̄;)の好みではありまつが、檸檬がのってることで、サッパリとした後味になるってところでしょうか。
次は、フツーに鶏白湯をいただいてみたいと思った次第でつ。
(^~^;)ゞ いやぁ~
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A5200235e

そして後日のこと。
今度は、E91クンで出撃しますた。

とはいえ、自宅から5分ほどのところなのでつが・・・
近所のコインPに駐車でし。

そこからほどなくして到着したのは・・・
こちらのお店でし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A5200229eA5200233e

ここのお店にも名物はあって、それは『牡蠣そば』(850エン)。
牡蠣ダメポなσ( ̄∇ ̄;)でつが、ここは果敢にもチャレンジしてしまいますた。
清湯スープに牡蠣出汁と牡蠣ペーストが入ってるそうなのでつが、牡蠣ペーストは磯の香り満点。好きな人にはタマランところなのでしょうが、牡蠣ダメポなσ( ̄∇ ̄;)には、少々ハードルが高かったでつ。
(o;_ω_)oバタ

次回訪問したときには、フツーのやつにしてみようと思いまつ。
Posted at 2020/06/28 19:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2020年06月24日 イイね!

騒動のせいで、ひさびさの『0エン』ですた。(6 ̄  ̄)

騒動のせいで、ひさびさの『0エン』ですた。(6 ̄  ̄)毎月定例のETCネタでし♪

5月のETC利用額は

0エン
と、昨年7月以来、10ヶ月ぶりの0エンですた。
(´~`ヾ) ポリポリ・・・

5月は、さすがに他府県の移動もままならず、休日割引もありませんですたから、すっかり巣ごもりにハマってしまい、お出かけといえば京都市内ばかり。地元をウロウロしやすかったのが一番の要因といえるかもしれませんが・・・

とゆーことで、今月も20日に追加されるハズのETCマイレージのポイントはもちろんありません。

ボチボチ京都にも人の賑わいは戻ってきてるみたいでつから、σ( ̄∇ ̄;)もそろそろ巣ごもりを脱却したいものでつ。
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
Posted at 2020/06/24 19:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | あしだい | 旅行/地域
2020年06月16日 イイね!

在宅勤務のお楽しみ・・・でし♪(⌒~⌒)(その③)

在宅勤務のお楽しみ・・・でし♪(⌒~⌒)(その③)こちらの続編でし♪

まずは、自宅からE91クンで7~8分ほど。
梅小路公園の近くまで走らせますた。

お店の駐車場はないので、近くのコインPに駐車して、テクテクと向かったのはこちらのお店
以前からお店の存在は知ってて、けっこう有名どころではありまつが、いままで縁がなかったところでつ。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A5120198eA5120201e

σ( ̄∇ ̄;)がいただいたのは、ここの名物である『京鴨とノドグロ煮干しそば』(900エン)。
アッサリめではありまつが、奥深い味わいのスープ。美味しくいただきますた。
(゚д゚)ウマー
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A5180217e

そして、その数日後。

ここも以前からその存在は知っていたものの、なかなか歩いて行くにもE91クンで行くにも中途半端な距離で足が向かなかったところへ初訪問しますた。

E91クンで自宅から5分ほど。
こちらでもお店には駐車場はないので、近くのコインPに置いて向かったのはこちらのお店でし。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A5180219eA5180222e

こちらでも、名物の『味噌つけ麺 卵入り』(1,000エン)をいただきますた。
この味噌つけだれ、とてもパンチがあって、太麺との相性がとてもイイカンジですた。
(゚д゚)ウマー

まだまだ在宅勤務のお楽しみ、つつきまつ。
Posted at 2020/06/16 21:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2020年06月14日 イイね!

さすがは『信仰の山』・・・ハードですた。(*´Д`)ハァハァ

さすがは『信仰の山』・・・ハードですた。(*´Д`)ハァハァもうずいぶん前のお話になってしまいますたが・・・
(; ̄ー ̄川

緊急事態宣言下のGW、『改めて地元をウロウロ』シリーズの続編、こんどは、ひさびさにお稲荷サンに突撃してみますた。

神社の駐車場は、GWといえども余裕で駐められるレベルなので、例年に比べれば観光客は激減してるカンジですた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__9840kK1__9844k

GWまっただ中なのに、人のいない参道なんて撮れるくらい。
いやはや・・・こういう落ち着いた雰囲気もまたよかったりして。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__9849kK1__9851k

本殿にお参りはしますたが・・・
御朱印は書き置きのみの対応だったんで、今回はスルーしていまいますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__9854kK1__9859kK1__9864k

そして、テクテクと千本鳥居へ。
これまでやったら、こんなに人のいないショットを撮るなんて、できなかったでつからねぇ~・・・
"o(-_-;*) ウゥム…

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__9867kK1__9869kK1__9870k

奥社奉拝所に到着しますたが、今回の目的はさらに先。
未知の領域に突入でし♪

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__9874kSC20052800

途中、伏見神宝神社に寄り道。
ここでは、しっかりと御朱印もいただくことができますた。
(シ_ _)シ ハハァーー

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__9882kK1__9885kK1__9887k

さらに山上へと向かうのでつが・・・
さすがは信仰の山とゆーべきなのか、かなりのハードさですた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__9894kK1__9896k

ある程度上がると、眺望は( ̄▽ ̄)b グッ!なのでつが・・・
この時期急に暑くなったのと、山上の御膳谷奉拝所が閉鎖になってたのも手伝って、ヘタレなσ( ̄∇ ̄;)、四つ辻でアッサリとその先を諦めてしまいますた。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__9905kSC200528010

帰りは、トボトボと裏ルートで下山しますたが・・・
途中、腰神不動明王なるものをハケーン。
( ̄ー☆キラリーン
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
K1__9912k

ヘタレな足腰が、少しでも丈夫で居続けられるよう、ちょぃとお参りしておきますた。

・・・とまぁ、こんなカンジで上り下りしますたが、途中まででも2時間近くかかってしまいますた。
そのほかにももうちょっと写真はあるので、フォトアルバムにアップしておきまつ。

次回こそは、山頂まで行ってみたいものでつ。
Posted at 2020/06/14 13:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | おさんぽ | 旅行/地域
2020年06月05日 イイね!

在宅勤務のお楽しみ・・・でし♪(⌒~⌒)(その②)

在宅勤務のお楽しみ・・・でし♪(⌒~⌒)(その②)こちらの続編でつが・・・
ふたたび在宅勤務ちぅのランチってことで、タイトルはこちらのつづきになっておりまつ。

まずは、家からテクテクと徒歩圏内にあるこちら
ここ、来訪するのは2度目なのでつが、ネタにはしてなかったもので・・・
(6 ̄  ̄)ポリポリ

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A5080189eA5080187e

ここのお店は、鶏白湯が基本メニュー。
σ( ̄∇ ̄;)は、『鶏白湯らーめん醤油』(800エン)を味玉トッピング(100エン)付きでいただきますた。
コラーゲンたっぷり感のあるトロトロの鶏白湯、おいしくいただきますた。
(゚д゚)ウマー
 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A5110191e

そして、その数日後。

以前から『食べログ』で気になってたお店へと出撃しますた。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ

自宅からは、ちょっとビミョーな距離だったんで、E91クンで。
コインパーキングに駐車しまつ。


↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・
A5110193eA5110197e

到着したのは、こちらのお店
貝のうまみを効かせた淡麗系のラーメンがちょっとばかし気になりますたもので、『淡竹 HACHIKU』(800エン)に煮卵トッピング(50エン)でいただきますた。
貝のエキスがしっかり効いてて、巣籠もりで酒量も増え、荒れつつある胃にはとても優しいアッサリしたスープ。これもまたウマぁ~ですた。
(゚д゚)ウマー
Posted at 2020/06/05 21:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1234 56
78910111213
1415 1617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation