
ずいぶん前のお話になるのでつが・・・
昨年の秋、第5波の緊急事態宣言解除を受けて、その直前に遅い夏休み。その夏休みを生かして、ちょっとばかし旅に出ますた。
とゆーことで、しばらくはこの旅レポを合間にやっていこうかと思いまつ。
旅のはじめはとゆーと、いつものようにトリップメーターをリセット。京都東ICから名神に入りますた。
ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
名神をマターリヽ(´ー`)ノと北へ走ってるうちに、空はすっかり真っ暗になりますた。
小牧ICから中央道へ入りまつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
虎渓山PAでしばし休憩。
晩ごはんは軽く『わかめそば』(460エン)+『生たまご』(60エン)をいただきますた。
中央道をさらに北へ。恵那山トンネルを抜けて長野県へ入りますた。
そのあともさらに北へ向かい、岡谷JCTからは長野道へ入りまつ。
梓川SAでしばしトイレ休憩。そのあとは、更埴JCTから上信越道へ入りますた。
しばらく東へ走って、東部湯の丸SAでしばし寝落ちでし。
o( _ _ )o...zzzzzZZ
目を覚ますと、どんよりとしたあいにくの空模様ですたが、めげずに出発。
小諸ICで高速とはお別れし、さらに東へ。R18に入って碓氷峠越えをしまつ。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
めがね橋に到着。ここでしばしシュギョーでし。
すっかり雨模様になってしまったのが残念ではありまつが、昨年の遅い夏休みの旅はこれから。
さらに先へ向かいまつ。
(つづく)
Posted at 2022/02/05 21:21:43 | |
トラックバック(0) |
たび | 旅行/地域