
またまた、ずいぶん間が開いてしまいますた・・・
(6 ̄  ̄)ポリポリ
こちらのつづき、σ( ̄∇ ̄;)の秋休みの旅レポ10回目でし♪
房総半島の東の端からちょっと茨城県に入り、
鹿島神宮の参拝をすませますたが、そのあとは再び利根川を渡って千葉県に戻りまつ。
30分ほどで、
香取神宮に到着しますた。
ここは、下総國一宮。もちろんごあいさつしなければいけません。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
日曜日でつから、やはりそこそこ参拝客は多かったでつ。
拝殿でしっかりとお参り。御朱印もキチンといただきますた。
(シ_ _)シ ハハァーー
香取神宮の境内の様子については、もうすこしばかり写真がありまつので、それは
フォトアルバムをご覧いただくとして・・・
一宮への参拝をすませたあとは、佐原香取ICから東関東道へ入りまつ。
西へバビューンと走り、成田ICへ。そこから市街地へ向かいますた。
到着したのは、
成田山新勝寺。
門前の駐車場にE91クンを置いて、テクテクと境内へ入りますた。
↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・ |
 |  |
まずは、大本堂へ。いやはや、ホンマにデカいでつ・・・
ここでもキチンとお参り。御朱印もしっかりといただきますた。
ここの境内、想像よりも広かったでつが、とりあえずは一回りしますた。
境内の様子と、ここでいただいた御朱印については、まだありまつので、それらは
フォトアルバムにアップしておきまつ。
参拝をすませると、お昼どころかすでにおやつの時間に近いくらいになってますたので、遅いお昼に。
参道にある
こちらのお店で、『上うな重』(3,600エン)に『肝吸い』(150エン)をいただきますた。
(゚д゚)ウマー
日も傾いてきますたので、ボチボチと帰る方向へ向かいまつ。
(つづく=次回で完結でし♪)
Posted at 2023/08/20 20:17:35 | |
トラックバック(0) |
たび | 旅行/地域