• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

primyonのブログ一覧

2024年02月05日 イイね!

もう2月ですね

仕事にプライベートに忙しく、投稿が滞っていました。

あっという間の一月でした。
震災や日航機事故、松本人志さんの活動休止、エスパー伊東さんと南部虎弾さんの死去など、たったひと月の間に1年分くらいのできごとがあり、少し気が滅入ってしまうほどでした。

そうそう、北陸新幹線では停電など発生し、鉄道で働く一人として、多くの方にご迷惑をかけてしまったことも忘れてはなりません。

本当に色々な事件があり、TVでもさまざまなコメンテーターから意見が出ているところですが、私は、日航機や新幹線なら調査結果が発表されるまで、松ちゃんなら判決が出るまで、静かに見守りたいと思います(個人的には、勝訴してほしいところですが…)

そして何より震災、私の職場のお家の方や、社外の知り合いの方も、加賀の親族の家に避難している方が多いのですが、
親族も友人もみんな被災された方も多いはず。
こういう時期だからこそ、国の迅速な対応が必要なのに、国会は裏金の話題ばかり…😫

ところで、私の勝手な見解ですが、1月から春先にかけて大きな地震が多いように思います。東京でもつい先日大きいのがありましたね…

こんな出だしの一月でしたが、残りの11か月が平穏でありますように…
Posted at 2024/02/05 20:43:47 | トラックバック(0)
2024年01月10日 イイね!

若いっていーなー

昔から毎年楽しみにしている「福男選び」

昨年の一番福はJR西日本さんに進まれた植本さんという球児でした(当社と社会人野球で対決してほしかったなあ…)が、
今年は正統と言っては何ですが、高谷さんという陸上部の学生さんだったとのこと。その歳19歳!

https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt1684ee54d9fd4708904bf4757238ca44

最近になって毎年思うことは
「若いっていいなぁ…」
ということです😂
(自分、何歳だったっけ…😅)

今回気になったのは、3番福の多田さんについての報道。
リンクは大阪のABCテレビの内容ですが、現在大学4回生の多田さんは、大阪ABCではない、在阪の他局に進まれるということ。
なかなか他局の話がタブーなテレビ界ですが、そこを伏せずにちゃんと報道された姿勢は素晴らしい、と思いました😊
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_23593.html
Posted at 2024/01/10 22:19:30 | トラックバック(0)
2024年01月10日 イイね!

あいみょん 2024-2025 ツアー

元旦から、地震、日航機事故と続き、芸能界でも活動休止に死亡と、毎日激震が走っており、早く全てが落ち着いてほしいと願う毎日です。

その中でも、やっぱり気になるのは地震ですが、水が足りないという被災地のために、会社のECモールで谷川岳の水を買って、宛先を能登半島の市役所にして送ろうと思いましたが、そもそも物流が止まっていたことに気づき、
ささやかではありますが、(会社が今力を入れている)「ふるさと納税」を使って能登の各自治体に寄付をさせていただきました。

職場にも能登の方がおり、発生当日は東京におられたとのことでしたが、声には出さなくとも、本当は地元が心配でたまらないんだろうな…と思うと、かける声もありません😢

ニュースで、支援の手が届いてない所では、地元の人が助け合っている所を見ると、本当に東京で画面を前にして見ていていいのかと、何か動かなければ…と思いましたが、どうやって助けてあげればいいのかわからず、今回「寄付」という形をとらせていただきました。



前置きが長くなりましたが、そんな中でも「あいみょんツアー」が今年も発表となりました。

名前はまだ決まってないです😅



私の近くだと、最近できたばかりの巨大アリーナ「Kアリーナ」となります。



この建物の姿を見ただけでも、期待に胸膨らんできたという…

(仕事の帰りしなに、Kアリーナの写真を撮るために、発表より投稿が遅れたのは秘密です…)



ともあれ、ツアーは秋から。
その頃には、能登、北陸が少しでも元気づいていることを期待します。

小さなTV画面からではありますが、ちゃんと見ています。

あふれる地元愛と人と人のつながり、
この力はなかなか東京、いや東日本全体に足らない部分だと思い、うらやましい限りです。

その力がある限り、きっと復興できるはず!

と確信しております。


このようなさなかですが、春には新幹線が福井県敦賀まで延伸するというイベントがありますので、皆様に迷惑のかからないタイミングで、行って支援したいです。

当社の各施設では、北陸のポスターを剥がしていません、北陸を元気づけたいという気持ちの表れだと、(勝手に)解釈しているところです。

Posted at 2024/01/10 00:34:07 | トラックバック(0)
2023年12月22日 イイね!

ダイハツの件

不正で全車種生産停止、すごいことになってきましたね😨

ダイハツ、初売りキャンペーン中止へ 販売店落胆「修理や点検しか」
https://www.asahi.com/articles/ASRDP5K4LRDPULFA01K.html


年始といえば、テレビで軽自動車2社の初売りCMが連呼される時期。
正念場でこのようなことになってしまい、販売店の苦労が今から伺いしれます。

スズキもこの事件のあおりを受けて、ダイハツから契約が流れてくることが予想されるので、納車に遅れが生じてくるかもしれませんね。
スズキのカリスマ・ワンマン修さんなら、ダイハツから流れてきた方より、ずっとスズキに乗り続けてきてくれたお客様を優先しそうな気もしますが。

スズキの地元紙とはいえ、ダイハツユーザーからもこのような言われっぷりなので、流れてくるのは必至でしょう。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1380432.html


私、仕事で社用車の管理などを任されていますが、おととしから、社用車のトラックを鉄道感電事故の対策として、高さ制限付きユニックのついたものに取り替えをしていたのですが、日野自動車の不正のせいで、納車が1年延びました。

結局日野は業績が悪化し、三菱と一緒になるんでしたっけ?
不正より前ですが、本拠地の東京都日野市からも撤退したようですし。

一体どうなっているんでしょう?トヨタグループは😒

私もトヨタ車なので、心配になります😮‍💨
Posted at 2023/12/22 23:37:09 | トラックバック(0)
2023年12月16日 イイね!

ギンビス

近所を散歩していた時に購入したこの商品、
ギンビスの「えだまめ」というお菓子です。

その名の通り、枝豆の風味のお菓子なのですが、カリカリした食感に、塩がきいていて、油っこくなく、とてもおいしいのです。



おいしい!という驚きのほかに、私には、「なんでギンビスが?」という驚きを感じました。

「アスパラガス」「たべっこ動物」など、ビスケット系のロングセラー定番商品のイメージが強いギンビス。

そういう商品を主力としているせいか、工場までがビスケットを焼くのに特化していたのを思い出します。外から見ただけですが。

昔、時給が高く、家から近かった、だけの理由で、古河(コガ、という栃木と埼玉に挟まれた茨城の街)の山崎パンの工場で、クリスマスケーキにいちごを載せる単発バイトをしてたのですが、
山崎パンの工場の近くにこのギンビスの工場があり、いつも横を通り過ぎていました。
先端にサイロ(原料)があって、長い敷地の工場(焼き工程)があって、サイロと逆側に出荷のシャッターがある構造になっていました。

今でも一瞬ですが東北新幹線から工場敷地を見ることができると思いますが、ギンビスと聞くと、バイトをしていた時のことを思い出します。



さて、本家ホームページにも、開発裏話は書いていなかったこの商品、しばらくリピーターになりそうです😋
Posted at 2023/12/16 22:28:43 | トラックバック(0)

プロフィール

「そもそも住んでる所東京電力じゃないし、私は田◯まさしじゃないぞ😅

業者が◯ーシーという名で送り主にアドレスを売り込んでいるのだろうか(メールの名称設定全然違うし…)」
何シテル?   10/10 08:34
あいみょんが好きなプリウスα乗り、略してprimyonです Twitter https://x.com/prius_aimyon?s=21
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SONY BDZ-AT700 / 500 の E6100 エラー から復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:31:04
あの事故から40年経ったんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:00:57
MAYTON Nova Max エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:17:05

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
【カラー】 エクステリア…スーパーホワイト(040) インテリア…ブラック調 【メーカ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
独身でVOXYだったので買った当初、知人友人に無駄な出費と馬鹿にされました。 さらに実家 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
現在は山梨県に住んでいる母が乗ってる車です。
その他 その他 その他 その他
DIY、その他いろいろを書いていきます^_^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation