• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

primyonのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

旅サラダ「コレうまの旅」連動投稿

旅サラダ「コレうまの旅」連動投稿自分の話ですみません。
今、「旅サラダ」というTV番組の「コレうまの旅」というコーナーで由比、清水が登場したので、タイムリーに先週清水の舞台…もとい日本平から見た風景を投稿します😊


(ほかの写真は全部家族がいたもので…これだけ)

この日の関東方面は大荒れの天気
東名で富士川を渡った辺りから晴れてきましたが、依然富士山は雲の中でした。
しかし、夕方頃から雲がとれ、このようなきれいな富士山が撮れたのです。

いいところでした😊

Posted at 2022/06/04 08:56:57 | トラックバック(0)
2022年06月01日 イイね!

凄腕社長が…

この一週間で、凄腕で有名な会社のトップが相次いで逝きました。

① JR東海、葛西敬之さん



私の仕事と同業のトップであり、いわゆる「国鉄改革3人組」の一人でした。
私は年齢的に国鉄を知りませんが、昭和末期の頃、国鉄は慢性的な赤字などで社会問題となっており、その解消のためにさまざまな意見が錯綜しておったそうです。
そのような中、「分割民営化」を推進、実現し、JRを作ったのが井手さん、松田さん、葛西さんの3人です。

その後葛西さんは、JR東海のトップとして、新幹線の利便性の強化や、名古屋駅セントラルタワーズの開業など、ドラスティックな改革を行った結果、JRの中で利益は一番多く、ANAと並んで就職人気企業のトップに君臨するほどまでになりました。(コロナ前は)

死亡のニュースを聞いた時、私は静岡におり、(リニアで対立していた)川勝知事のコメントを見たいと思い、次の日静岡新聞を買いました。(知事のコメントみえますか?)

3人組の松田さんも2年前に亡くなっておりますが、逆風の中でも分割民営化をやりとげたのは、まさに「凄腕」だったと思います。



②イオン、小嶋千鶴子さん
家族の勤務先であり、その流れで小嶋さんに興味があったので通勤時本を読んでいたのですが、ちょうどそのさなかに入ってきた訃報でした。



親を早くに亡くし、若くしてイオンの前身である「岡田屋呉服店」を引き継いでから、常にトップになるという夢を持ち、呉服専業から食品部門への進出、本拠地である三重でトップの達成、さらに他社との合併により「ジャスコ」を設立し…と、今のイオンの礎を築いたと言っても過言ではありません。
私の職場も2つの部門が合併して36年経ちますが、未だ融合できてないのに、小嶋千鶴子さんは合併の障壁を取り除くことをすぐにやってのけた。
その後もイオンはマイカルやダイエーを合併していきますが、今のイオンの発展の流れを作ったことを考えると、やはり「凄腕」だったんだなと思います。


自分はなーんも凄腕ではありませんが🤪
(字ばっかり長々とすみません…)
Posted at 2022/06/01 22:19:54 | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

Mステからの…あいみょん

Mステからの…あいみょんコロナは収まったわけではありませんが、ようやく県外へ出られる風潮が出てきたので、妻の帰省を兼ね、楽しみにしていたあいみょんのライブツアーに参戦してまいりました😊

あいみょんはライブ前日、Mステで「初恋が泣いている」を熱唱、気分は「(沖縄言葉)ちむどんどん」で迎えることになりました😆

会場は「エコパアリーナ」、妻の最寄り駅で子どもと車を妻に預け、20分くらい電車移動し、最寄りの「愛野駅」に到着。



地元の参加者は車の利用が多い模様。
この先けっこう渋滞してます。



会場に到着、駅から15分、けっこういい運動になりました😊




画面を見せて入場
こんかいのツアータイトルは、「ま・あ・る」です😊




会場の様子です。
私の席は「花道」のすぐそば、
前回「ミート・ミート」のときの「目の前にあいみょん」の迫力とはいきませんでしたが、すぐそばまであいみょんが駆け回ってきてくれたときはめっちゃ感激しました😊
花道の先にはエレベーターもついていて、スタンド席の方も大喜び。


(会場ドアの外から撮影…煙幕の上にさらにぼかし加工をしております)

セトリはまだ公演が残っているので言えませんが、よかったのはメジャーデビュー前の曲からちゃんと歌ってくれたことでした。
従って初めてあいみょんライブという方にも満足できた内容ではなかったかと思います。

間のトークは地元ネタ。
あいみょんがバンドメンバーを連れて静岡でライブをするのは初めてだったのですが、
バンドメンバーの「あさちゃん」は県民で、サッカーでも有名な高校の出身。教科書と一緒にサッカーシューズを買ったよという話をしてくれたり、
あいみょんは新幹線で掛川入りしたらしいのですが、「いつもは通りすぎる静岡」「掛川に降りたら広場でみんながサッカーしてた」「静岡と言えばお茶だね」「治一郎は東京のお店だと思ってた」とのたまい、地元の観客の笑い(?)を誘いました。

極めつけは「パルパル⤴️」に行ってみたい「ジェットコースターあるよね、パルパル⤴️」と、関東風の平板読みでボケを買って出て、「パルパル⤵️だよ」とあさちゃんのツッコミに(パルパルの発音とどういうところかを知っている)観客が皆笑うというトークをしてくれました。



今回から席を開けることなくトーク以外はずっと狭い所で立っていので……
足をやられました😱

楽しい時間を過ごして3時間
他県からの遠征組は引けが早く駅へダッシュしていった一方、車利用の地元の方は会場周辺でみんなで思い思いの時間を過ごしており、とても良い雰囲気の中、私はゆっくり帰途につきました。



5秒の差で帰りの電車に乗り遅れ、35分くらい周りに何もない、愛野の駅前でブラブラしてたのは内緒です。

(この近くにスパシャン商品を買ったお店があったから見に行けばよかったかな、こんな遅くにやってないだろうけど)

今日は宿屋で一人一泊、明日妻と合流して神奈川に帰ります😊


(思わず梅酒を購入、淡麗グリーンラベルにすればよかったと、今後悔…)

前回の「ミート・ミート」では、観客は声を出 すことができず、静かなものでしたが、今回は少しばかりの笑いや会話はOKでした。

しかし、あいみょんと観客の掛け合いの曲である「ふたりの世界」「君はロックを聴かない」は無言のまま。

次いつ参戦できるかわかりませんが、そのときは「セッ○ス!」と言いたいところです🤪
Posted at 2022/06/01 21:41:54 | トラックバック(0)
2022年05月19日 イイね!

「コスモ星丸」ガチャ




みなさんは、「コスモ星丸」を知っていますか?

昭和60年に茨城県で開催された、「つくば博(科学万博)」のマスコットです。

当時の先端技術を世界中から集め、来場者をワクワクさせたそうです。

広大な敷地を利用して、様々な乗り物があり、今ではBRTとして、全国各地で走っている「連接バス」や、愛知万博でも活躍していた「リニモ」の原型となった「HSST」などが、
月刊誌「幼稚園」で広く紹介され、当時内気だった私でも、このときだけは「行きたい」と毎日せがんだそうです。今自分の子供と同じくらいの歳の頃です。

家から茨城はすごく遠いし、今みたいに親が子供の言うことに耳を貸す時代ではありません。しかし毎日連呼した甲斐あってか、母に連れてってもらえることになったのです。
うちの県は夏休みが短かったので、行ったのは幼稚園が始まる前、お盆の終わり頃だったと思います。

当時近くの大きな街にも高速道路はなく、最寄駅から長い時間かけて電車で行き、埼玉の越谷にいた母の兄の家に泊めてもらい、越谷からまた電車に乗って会場に行ったそうです。

何線に乗ったか覚えていませんが、関東の電車は、地元のローカル線より圧倒的に早く、まだ電車にもクーラーがなかったと思うのですが、窓を開けて風を感じてたら帽子を飛ばされたのは今でも覚えています。

残念ながら、会場での写真は全部実家なのですが、楽しみにしていた「HSST」には乗れなかったとのこと。
あの事故の直後だったからでしょうか?



昔のことで、会場でなにをしていたか、よく覚えていませんが、当時から乗り物好き、機械物好きだったのが、理工系の道に行き、今の仕事につながっているのだと思います😊










Posted at 2022/05/19 21:38:49 | トラックバック(0)
2022年04月08日 イイね!

昨日のこと

久しぶりに有給をとれたので、少し遠くへドライブしようとエンジン(スイッチ)をかけたところ…

バッテリーがあがっていました😣

ジャンプスターターで始動させ、少し走らせ、エンジンをかけたまま2時間放置したあと、停止→再始動を試みたのですが、ダメでした…

したがって、バッテリーを取り替えることにしました、週末時間を作って取り替えます。





なお、お出かけは家の大掃除にかわりました…
Posted at 2022/04/08 22:16:06 | トラックバック(0)

プロフィール

「某局の天気予報のCM
これは今年日本の数か所で実施されたオロナミンCのドローンショーの様子らしいんだけど、静岡でもやるはずだったのに、荒天で実現しなかった…
(会社の人で静岡のかたも、楽しみにしてたのに😭)

…そういう事情があるのに、CM流すのはどうなんだろう🤔」
何シテル?   10/15 22:03
あいみょんが好きなプリウスα乗り、略してprimyonです Twitter https://x.com/prius_aimyon?s=21
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SONY BDZ-AT700 / 500 の E6100 エラー から復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:31:04
あの事故から40年経ったんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:00:57
MAYTON Nova Max エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:17:05

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
【カラー】 エクステリア…スーパーホワイト(040) インテリア…ブラック調 【メーカ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
独身でVOXYだったので買った当初、知人友人に無駄な出費と馬鹿にされました。 さらに実家 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
現在は山梨県に住んでいる母が乗ってる車です。
その他 その他 その他 その他
DIY、その他いろいろを書いていきます^_^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation