• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

CDチェンジャーの構造

CDチェンジャーの構造 部屋を整理していたら、レガシィのオーディオ部分が出てきたので、分別のために分解。

コンパクトな躯体にCD・MDと詰めこまれていますが、6連CDチェンジャの構造は摩訶不思議・・・
結局仕組みはよく分かりませんでした。

たまに『メカ』っぽいものに触るのも面白いものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/08 22:00:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和の米騒動
やる気になればさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年7月8日 23:07
機械音痴なので、分解するだけなら任せてください(笑)
コメントへの返答
2012年7月11日 22:34
ほぼプラスネジで組み立てられているのですが、再度組立てるのはまったくもって不可能です(笑)
2012年7月8日 23:09
もう最近は根気というものが全て失われた感じがするw。細かいものを見てると目が疲れるし…

パソコン専用メガネを買おうかと思いましたが、これではライト付きのルーペを買った方が実用的かもしれないw
コメントへの返答
2012年7月11日 22:36
ミリ単位のネジもあって、まさに精密機械でした。

パソコン見続けると、本当に目に来ますね・・・
2012年7月9日 11:17
分別だけなら、迷わず金槌で破壊します(爆)
コメントへの返答
2012年7月11日 22:41
一度金槌で壊したことありますが、大雑把という評価が下され・・・

それ以来細かい仕事を心がけています
(#^.^#)
2012年7月9日 20:30
めんどくさいので乗り換えの時にD ラーで処分してもらいますf(^_^;
コメントへの返答
2012年7月11日 22:45
t途中で壊れた品なんです。
チェンジャ部分でCDがひび割れていました。繊細な作りなだけにちょっとのご作動でご臨終のようでした。
2012年7月9日 22:42
なんなら、我が家にDVDナビ、CDデッキ等ございますが、いかがですか? (爆)
暇つぶしになります♪ ^^
コメントへの返答
2012年7月11日 22:47
それでは基盤を取り出して、純金でも精製しますか(笑)

まずは手先を器用にしておきます!

プロフィール

車で旅行に行くのが好きなので、車内が広くしっかり走れる車を選んでいます。 レガシィからフリードに乗換え『ゆとり』がうまれました。 旅行やどこかへ出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年3月3日に納車。 妻と二人とても気に入っています♪
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走る楽しさを教えてくれた一台。 回せばNAの割にパワーがあり、おとなしく走れば燃費良好と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation