• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月28日

レガシー再考~MTシフト~

C型から追加となった2.0iのMT車ですが中古車検索でも滅多に出ないのでやっぱり希少車種です…。
MTシフトの見た目は本革巻きなので十分高級感ありますし,
使い勝手もいいです。
そしてSOHC140馬力のエンジンですがMTのおかげで実力をいかんなく発揮しています。
それぞれのギヤを5段階で評価してみました。

1速は当然発進時のみの使用ですが回転数低くてもエンストしないので☆4つです。
1回だけ1速固定でリミットまで回しましたが、燃料カットの影響かかなり車体が揺れたのでもう無謀なことはしないです。

2速はギヤチェンジが一番難しいです。山道の立ち上がりで3から2速に入れる時がいまだに慎重になります。☆3つです。
早くヒールアンドトォをマスターしなければ!
燃費計表示では1、2速とも恐ろしく燃費悪いので燃費走行を心がけるなら早めのシフトアップが有効だと思います。

3速は一番優秀です。ギヤの守備範囲が広いのでトルクが一番出る4000回転台を気楽に使えます。スタートダッシュでターボ車に付いていくには3速の頑張りが必要です。
山登りでも一番重宝しますので満点の☆5つです。

4速は街乗りで一番使います。40キロ前後はトルクがないので45キロ目安でシフトアップがお勧めです。普通に加速していきますし巡航時は燃費も20前半km/ℓはいくので☆4つです。

5速は高速もしくは田舎道で実力を発揮します。このギヤは65キロを目安にシフトアップするのがいいと思います。
高速では周りの流れもありますが110キロ2700~2800回転位が一番美味しいです。トルクが出ているせいか多少の起伏はスピード落ちずに乗り切れ、巡航時の燃費も30km/ℓ台に
なります。長距離高速道路走行にはもってこいの車になると思います。当然☆5つです。

総評としては私がまだMTを使いこなせてないので隠れた実力を考慮して☆4つにしましょう。2.0iのAT車を運転したことはないですがSOHCとMTの組み合わせはかなりいいと思います。
どっかで皆さんとお会いする機会があれば是非運転してもらいたいです。

ちなみにギヤ比は
1速 3.454
2速 1.947
3速 1.366
4速 0.972 
5速 0.780

2.0RのMT車と比べるとやはり低燃費に振ってあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/28 19:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

おはようございます。
138タワー観光さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車で旅行に行くのが好きなので、車内が広くしっかり走れる車を選んでいます。 レガシィからフリードに乗換え『ゆとり』がうまれました。 旅行やどこかへ出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年3月3日に納車。 妻と二人とても気に入っています♪
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走る楽しさを教えてくれた一台。 回せばNAの割にパワーがあり、おとなしく走れば燃費良好と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation