• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月09日

サウンドシャキットとの1ヶ月で

サウンドシャキットとの1ヶ月で サウンドシャキットを1ヶ月使ってみての設備面での改良点です。

・本体は助手席下部に設置しましたが後部座席から足で蹴られることを想定し、縦置きにしてコード類に直接衝撃がいかないようにする。

・エアコン吹き出し口からの風をスムーズに流すため、この前買った遮音材を加工してコード類を覆う。

・オーディオコードを使うことによってAUX入力が可能になり、I-pod等の音を直接聞けるようにした。

・コントローラーは説明書通り、ワイパーレバー下に設置。

ただ問題点として

・センターコンソール内でETCの電源コードと並走している関係か、小さなノイズが常に聞こえる。
(本体の音量⇒大、サウンドシャキットの音量⇒小で気にならなくはなる)

・曲ごとの最適なサウンドモードがまだはっきり分からない。
(そのうち分かってくるでしょう)

・本体が結構熱くなる。

などがあります。いずれ解決していきたいです。

サウンドシャキットの音質向上はほとんど全ての曲で実感できます。
夏休みの旅行など、これからのドライブが楽しみでしょうがないです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/09 21:32:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

ゴー。
.ξさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

8月29日 おはようございます😄
koh♪さん

買い換え…
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車で旅行に行くのが好きなので、車内が広くしっかり走れる車を選んでいます。 レガシィからフリードに乗換え『ゆとり』がうまれました。 旅行やどこかへ出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年3月3日に納車。 妻と二人とても気に入っています♪
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走る楽しさを教えてくれた一台。 回せばNAの割にパワーがあり、おとなしく走れば燃費良好と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation