• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月11日

CVTについて

CVTについて 新潟中越沖地震の仕事が長引き、8月なのにずっと忙しく明日からやっと休みです。

ところで昨日レンタカーでホンダ・フィット1.3Aに乗りましたが相変わらずCVTに慣れません…。
免許取ってからはほとんどMT&レガシーもMT、社用車乗ってやっとATに慣れてきましたが新手のCVTの登場です。

クリープ現象がATに比べかなり少ない気がします。急な坂では下がりますね。またエンジンブレーキはATより効いてます。首都高の渋滞では扱いにくかったです…。
渋滞のせいかもしれませんが燃費も伸びなかったです。

ただ加速時にエンジン音があまりうなり上げないのはいいですね。

スバルをはじめ、CVT化の流れは進むと思うので特性を理解して乗りこなせるようにしなくては!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/11 00:59:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

車検完了
nogizakaさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2007年8月11日 1:57
信号ヨーイドンでフィットに置いていかれますorz

最近は互角にやりあえますが(爆)
コメントへの返答
2007年8月11日 20:17
1.5Lのフィットはパドルシフトも付いていて、いい加速しますね~

互角なんて~17日はMARO号の加速に付いて行けるか心配です…
2007年8月11日 19:17
友人の車等、CVT車が増えてますが自分もCVTの感覚は好みじゃ無いです(^^ゞ

次、もしもAT車かうならDSGが良いな~なんて思いますが…無理かな(>_<)
コメントへの返答
2007年8月11日 20:32
DSGの仕組み(クラッチ2枚?)をイマイチ理解していませんが評判いいですよね~2ペダルMTも体験してみたいものです。
2007年8月12日 3:17
スピードが上がっていくのにエンジン回転が落ちていくのはなんとも不思議な感覚ですよねぇ。

でも何気に好きですCVT。むかし母親のヴィヴィオなんてクリープ無しでしたからねw。最後の方は電磁クラッチ不調で坂道でマニュアル以上に後退してましたw
コメントへの返答
2007年8月12日 20:38
日産・スバルがCVT先駆者だと思いますが、最近はどのメーカーも採用して成熟してきましたね。

マニュアル以上の後退は恐怖ですね~

プロフィール

車で旅行に行くのが好きなので、車内が広くしっかり走れる車を選んでいます。 レガシィからフリードに乗換え『ゆとり』がうまれました。 旅行やどこかへ出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年3月3日に納車。 妻と二人とても気に入っています♪
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走る楽しさを教えてくれた一台。 回せばNAの割にパワーがあり、おとなしく走れば燃費良好と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation