• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーうぇん4のブログ一覧

2006年09月21日 イイね!

出張とみせかけて旅行~その1

出張とみせかけて旅行~その1この前の3連休、台風が直撃するかもしれないのに福井・京都・滋賀へ旅行へ行きました。連休後の火曜に滋賀の栗東に出張だったのでレガシーで土曜から遠征しました。(会社にはナイショ~)

ETCの深夜割引を活用しようと土曜の夜に出発しましたが東名はトラック多いですね!トラックの見本市が出来ます(笑)

豊田JCTから東海環状道へ入りましたがトンネルに緑色のレザー光線みたいのが走ってるんです。新しい設備ですかね~

その後福井の永平寺へ行く為国道158号を通りましたが実に走りやすいです!。下りは3速のエンジンブレーキだけで適度な速度を保てカーブも急ではないです。

永平寺ですが典型的な山寺で修行僧の方が最初に説明してくれます。寺院は詳しく分かりませんが天井の模様など日光の東照宮に似てる気がします。その後行った比叡山延暦寺と比べ修行僧も多く見かけますし、荘厳な雰囲気です。時間があれば精進料理を頂きたいです。
拝観料:500円。駐車場代:400円

初日は走行709km・給油50.4ℓ
燃費計表示15.1km/ℓ・満タン法14.061km/ℓ

その2は福井県小浜あたりについてを予定してます。


Posted at 2006/09/21 19:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月14日 イイね!

新潟・長野出張(and食べ物紀行)

新潟・長野出張(and食べ物紀行)1泊2日で新潟~長岡~長野の出張です。関越、北陸、上信越道と高速ドライブ三昧でしたが両日とも雨か曇りで景色が台無
し…。日本海も鉛色寸前…。

仕事も大切ですが出張行ったら美味しい物を食べないと!ということでまずは北陸道の黒崎PAの海鮮かき揚げ丼。
揚げたての上ホタテ、海老、イカ等具材がたっぷりでボリューム満点!テレビでも紹介されてるみたいです。

そして長野といったら蕎麦ということで須坂長野東IC近くのトレインギャラリーへ。電車の模型がたくさん飾ってある店ですが蕎麦も美味しい。電車好きな方には特にお勧めです。

仕事柄出張は多いのでこれからも美味しい物あったら紹介していきます。
Posted at 2006/09/14 20:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月12日 イイね!

レーダー様々!!

レーダー様々!!私の住んでる地域は幹線道路以外は渋滞しない道ばかりで特に南北埼広域営農団地農道?(地図の右下から左上へ伸びる道。場所的に埼玉の人しか分からないですよね…)は信号も少なく抜け道でもありよく通ります。その時も丸印付近を矢印の方向に快適に走行してましたが、だたっ広い田んぼの中で突然レーダーが鳴りました。誤作動だと思いましたがビビリなのですぐ減速~。

よく前方を見ると道路から1段低いあぜ道にから警官が地面とガードレールの間から速度探知機で狙っていました。

 キタネー!!

レーダーなけりゃ捕まってましたね…
そしてその先には餌食になった車がうじゃうじゃ~。

その後反対車線を走りましたがレーダーは反応しませんでした。さすが高いだけあって性能いいです。

こんなんで完全にレーダーに点数とお金を助けられました。ありがとうASSURA!
Posted at 2006/09/12 22:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月10日 イイね!

プレミアムサウンドシステムについて

プレミアムサウンドシステムについて念願のCDチェンジャー付きのプレミアムサウンドシステムになりました。まーやっと皆さんと同じレベルになっただけですが~。

素朴な疑問ですが2.0i標準のアップグレードサウンドシステムよりプレミアムサウンドシステムの方が性能いいんですかね?手元にある資料だとどちらも出力は140Wです。学生時代からウォークマン漬けの私の耳では違いはよく分かりません…。

もう一つの疑問は年改に伴ってサウンドシステムの性能も向上しているんでしょうか?
外した方しか分からないと思いますがオーディオの裏には写真の様に『Z06』とあり、中古パーツ屋で千円安い物は『Z01』、2.0iのは『Z05』でした。パーツ屋の人もバージョン表示ではないかと言ってました。
Posted at 2006/09/10 20:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月08日 イイね!

三菱 ミニキャブバン 運転しました

三菱 ミニキャブバン  運転しました社用車が使用中の為、2日間レンタルで乗りました。

業務用の軽自動車は初めてでしたが内装がシンプル!
プラスとマイナスドライバーがあれば、かなり分解できそうです。

乗り心地は足が硬いのか首都高の継ぎ目などではかなり跳ね、予想以上に疲れます。そしてエンジンが運転席直下にあり3ATなのでエンジン音がうなりをあげます。助手席と会話するのも一苦労…。しまいにはお尻があたりが暖かくなってきます(笑)。

一番驚いたのは高速運転中にトラックに追い越されるとかなり揺れるんです!怖いというか呆然ですね。

以上、レガシーと比べると雲泥の差なのはしょうがないですが、小回りが効くことを差し引いてもあまり乗りたくないですね。

Posted at 2006/09/08 17:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車で旅行に行くのが好きなので、車内が広くしっかり走れる車を選んでいます。 レガシィからフリードに乗換え『ゆとり』がうまれました。 旅行やどこかへ出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
34 567 89
1011 1213 141516
17181920 21 2223
24 2526 27 282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年3月3日に納車。 妻と二人とても気に入っています♪
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走る楽しさを教えてくれた一台。 回せばNAの割にパワーがあり、おとなしく走れば燃費良好と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation