• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーうぇん4のブログ一覧

2007年06月22日 イイね!

世間を騒がせた現場です

世間を騒がせた現場です世間を騒がせた電車にドンピシャで乗っていました。

蒸し風呂電車に1時間半、駅までとぼとぼ30分、その後ぐたぐた3時間の通勤でした・・・。

ニュースでは蒸し風呂とか表現されていますが、窓が少し開く車両だったせいもありますが直射日光の下でのサッカーに比べれば問題ないです。冷房漬けの環境にいる(メタボぎみの)サラリーマンにはいい薬ではないでしょうか~。多少の暑さには耐えられる体にしておかないと!
ただ、女性や年配の方はしんどそうでした。

また線路に降りる時は、電車の車高は意外に高いのとバラスト石があるので飛び降りると足にダメージが来ます(学生時代に経験しました)。
ハシゴが来るまで待った方が得策です。

線路歩くのはこれで3回目ですが、晴れてて景色良ければ気分はスタンドバイミーなんですが、救急車のサイレンが鳴り響き、報道ヘリが飛び回っている状況では・・・ね。

私が救出!?されたのは遅い方でしたが、事故時間帯の運行本数を考えればJRの対応は問題なかったと思います。工事関係の仕事柄まずは【安全第一】ですから!










Posted at 2007/06/22 18:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月18日 イイね!

3分クッキング

3分クッキング3分クッキングのようにお手軽メンテナンスがエアコンフィルタの掃除だと思います。

レガシー弄って早1年数ヶ月、室内に関しては一通りばらせるようになりましたが一番お手軽なのはエアコンフィルタへのアクセス!(工具不要!)

前回交換してから半年程度ですが、枯葉一枚まるまる詰まってたのには驚きました・・・汚れも目立ってますがこのフィルタは水洗い禁止なんで現状維持。

掃除前後でエアコン臭に差は分かりませんが、目に見えるゴミは無くなったので少しはマシになったことでしょう。

Posted at 2007/06/18 18:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月18日 イイね!

3分クッキング

3分クッキングのようにお手軽メンテナンスがエアコンフィルタの掃除だと思います。

レガシー弄って早1年数ヶ月、室内に関しては一通りばらせるようになりましたが一番お手軽なのはエアコンフィルタへのアクセス!(工具不要!)

前回交換してから半年程度ですが、枯葉一枚まるまる詰まってたのには驚きました・・・汚れも目立ってますがこのフィルタは水洗い禁止なんで現状維持。

掃除前後でエアコン臭に差は分かりませんが、目に見えるゴミは無くなったので少しはマシになったことでしょう。

Posted at 2007/06/18 18:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月11日 イイね!

大人の階段を一歩昇りました

大人の階段を一歩昇りましたサッカー日本代表のオフィシャルスーツを手がけるdunhillの名刺入れを買ってみました。

社会人なってからいつかは買いたいと思っていましたが、銀座の並木通り本店をはじめ、敷居が高すぎて入れませんでした・・・

しかし、店員さんは世間話を交えて気さくに話してくれたり、商品を次から次へと見せてくれ落ち着いて買い物でき、財布と迷いましたが名刺入れに決定。

時計などと違い常に見えるものでは無いですが、ちょっと大人の社会人になった気にさせてくれます(笑)
そしてdunhillの名前に負けないような仕事をしなければ!

Posted at 2007/06/11 18:43:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月09日 イイね!

サウンドシャキットとの1ヶ月で

サウンドシャキットとの1ヶ月でサウンドシャキットを1ヶ月使ってみての設備面での改良点です。

・本体は助手席下部に設置しましたが後部座席から足で蹴られることを想定し、縦置きにしてコード類に直接衝撃がいかないようにする。

・エアコン吹き出し口からの風をスムーズに流すため、この前買った遮音材を加工してコード類を覆う。

・オーディオコードを使うことによってAUX入力が可能になり、I-pod等の音を直接聞けるようにした。

・コントローラーは説明書通り、ワイパーレバー下に設置。

ただ問題点として

・センターコンソール内でETCの電源コードと並走している関係か、小さなノイズが常に聞こえる。
(本体の音量⇒大、サウンドシャキットの音量⇒小で気にならなくはなる)

・曲ごとの最適なサウンドモードがまだはっきり分からない。
(そのうち分かってくるでしょう)

・本体が結構熱くなる。

などがあります。いずれ解決していきたいです。

サウンドシャキットの音質向上はほとんど全ての曲で実感できます。
夏休みの旅行など、これからのドライブが楽しみでしょうがないです。



Posted at 2007/06/09 21:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車で旅行に行くのが好きなので、車内が広くしっかり走れる車を選んでいます。 レガシィからフリードに乗換え『ゆとり』がうまれました。 旅行やどこかへ出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2012年3月3日に納車。 妻と二人とても気に入っています♪
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走る楽しさを教えてくれた一台。 回せばNAの割にパワーがあり、おとなしく走れば燃費良好と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation