• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

遂に来た単独3位 おかげですごいことに・・・・・

遂に来た単独3位 おかげですごいことに・・・・・ 今日から中日との直接対決
正に天下分け目の関が原

その第一戦を見事快勝!!!!

なんて書いたら、如何にも観戦したようですが
本日は21:20まで残業でした。。。。。。

仕事が終わってから、明日の順番取りの為に
セブンを飛ばして球場に向かったのですが・・・・・・・・
球場についてみたらビックリ
明日の順番待ちの列が画像のXのところまで延びていました・・・・・・

何とか知り合いのライトスタンドの応援仲間に頼んで
明日の試合は前から30番目くらいのところから一緒に入場させてもらうことになりましたが
明後日のオフが心配になってきました・・・・・

なんでもその知り合いの話では
7回くらいから並んでその位置だとか・・・・

大変な盛り上がりですが9/28になったらどうなるんだろう・・・ぶるぶるぶる
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/09/19 23:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 0:01
こんばんは!

シーボルがエラーした時には
喜田に交代しろ~~~って叫んでました(^^ゞ

凄い人が順番取りに並んでましたね
今日も開門1時間前にはすでに体育館までならんでました、
そこで、7番に移動したら70mほどだったので、そこから
入場しました。

明後日はよろしく(^ー゜)ノです。≦(._.)≧ ペコ
コメントへの返答
2008年9月20日 6:08
五兵衛さんは観戦でしたね

いいなぁ。。。完璧な快勝で

今日も昨日みたいな試合ならいいなぁ

7番から入ってライトに移動するのは良い手かもしれませんね
2008年9月20日 0:01
すごいですね~。
そんな後ろですかぁ。
7回くらいに順番確保場所に置こうとして
その位置ということでしょう???
先頭の人・・・・
何回から並んでる???
真横で試合してるのに外で待機ですよね。
置けるのは試合終了後でしたっけ??
7回終了時点で置いて離れてもいいんでしたっけ?
いやぁ、すごいわぁ。
コメントへの返答
2008年9月20日 6:12
いえいえバッテンのところは
僕が球場到着した時点21:45ごろです
7回でスロープを上がっていった上の方だそうです

確か7回以降で並び始めるんだったと思いますが・・・・・試合途中で抜けて並んだことがあまりないので、この辺のルールは良くわかっていません^^;A
2008年9月20日 0:05
こんばんは!
ついに単独3位ですね~
今日は良い試合でした^^
場所取りも加熱してますね(^_^;)
僕も前日の場所取り等
協力出来ればいいんですが…
28日、前日入りしたほうが良いかな(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月20日 6:15
>28日、前日入りしたほうが良いかな(^_^;)

大丈夫!なんとかしますよ

それにしてもすごい
この盛り上がりで選手達を後押ししましょう^^/
2008年9月20日 0:10
スゴい盛り上がりですね
その場にいられないのが悔しい限り・・・って言っても、なんだか入場するのさえ大変そうですね^^;

10月1日・2日は神宮で応援してきます^^v
コメントへの返答
2008年9月20日 6:16
神宮といえば本当に最後の最後ですね

関東組で盛り上がってくださいよ
最後でひっくり返されることがないように、熱い応援をお願いします
2008年9月20日 0:12
こんばんわ!

単独3位に貯金でファンも最高潮
ですが…
かなり加熱してますよね…。
明後日ですが、申し訳ありませんが…
宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2008年9月20日 6:18
昨日の勝鯉で更に加熱してくるでしょうね

明日のオフも大変だ!
順番取り頑張ります
2008年9月20日 0:16
勝ちましたね~!!!
安心して見ていられる感じでした^^
コメントへの返答
2008年9月20日 6:20
良い試合が観戦できて
良かったですね

今日も快勝と行きたいなぁ
2008年9月20日 2:30
僕も仕事終わって、原チャリブッ飛ばして、5~6回頃に着きましたが、5番ゲート前のスロープの頂上付近まで延びてました。
7回以前に置くなら、ずっと傍にいろと思います。
コメントへの返答
2008年9月20日 6:22
おおっ!今日は出撃ですか?
きっと同じ位の位置から入場ですね

それでは球場で^^/
2008年9月20日 4:38
お仕事でしたか~
プロ野球ニュース見ましたか?

チケット完売ですから、仕方ないでしょうが。
席確保するのが大変ですね。

今日の順番取り、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年9月20日 6:25
ケーブル接続のTVがある部屋では
既に娘が寝ていましたので
プロ野球ニュースは諦めて
茶の間のTVのスポルトで我慢しました

順番取り、頑張ります
2008年9月20日 6:54
前回立ち見になっちゃたんで、『28日は朝一で』と思ってたんですが、
朝一じゃムリそうですね(笑)

こんなファンの熱気は初めてですが、やっぱ満員の球場は嬉しいですね。
まずは21日分、がんばってください!
コメントへの返答
2008年9月20日 23:13
28日は異常な盛り上がりでしょうね
でも今外は雨になってきました

明日はどうなるか?????

そうなると追加日程か?????

当分、お天気とにらめっこになりそうですね
2008年9月20日 7:58
ラストイヤー、しかもCS進出が濃厚になってきましたから大盛り上がりですね!
聖地最終戦はきっと凄いことに……

自分は10月のハマスタに行こうと思ってます!
コメントへの返答
2008年9月20日 23:14
ワンダーさんは神宮に行くって言ってましたよ

どうですか関東オフを急遽開催してみては^^
2008年9月20日 10:22
選手の踏ん張りもファンの熱気も最高潮ですね♪

順番取りも開門ダッシュもご協力できないのが心苦しいですが・・・明日よろしくお願いしますm(_ _)m

今日も最高の試合を期待しましょう♪
コメントへの返答
2008年9月20日 23:17
今日も勝ちましたね

さぁこの勢いのまま・・・・・
と言いたい所ですが、今雨が降り出しました

どうなるかなぁ?????
少々の雨ならやるでしょうけれど
雨の中のオフは辛いなぁ
2008年9月20日 10:56
すごい順番待ちの列ですね!
並ぶ人の根気に脱帽です(゚д゚;)

応援、頑張ってください。
今日もいい勝利を期待してます(*^o^*)/
コメントへの返答
2008年9月20日 23:18
まじですごいです

今日も大入り満員で立ち見が出る始末

連勝で更に盛り上がっていますよ
2008年9月20日 18:56
お久しぶりですww

 いつも場所とり、ありがとうございます
 本日も勝って中日に2連勝!!!
 ますます、CSへ乗ってきましたよね!(^^)!
 明日は天気が悪そうなんですが、なんとかあきらめずに
 ダッシュ隊に参加してきます
 球場でお会いしましょう!!
コメントへの返答
2008年9月20日 23:19
明日の天気が心配ですが
少々の雨ならやるはずです

明日はダッシュ隊よろしくです

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation