• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

えっ!腰ですか?

最近、左足の付け根というか臀部というか
その辺が痛くなることがしばしば・・・・

ななこのクラッチを踏むのも
ちょっと辛くなって来ていました

そんな日が2週間も続いています。

一向に良くならないし、今日は一日デスクワークで座っていたら
痛痒いような重い痛みがひどくなったので、フレックスを使って早退

自宅近くの整形外科に行って診察を受けたら
悪いのは股関節でも足でもなく
なんとが悪いとのこと・・・・

足腰には自信があったのに・・・・・
随分、仙骨の辺りの椎間板が痛んでいるとのことでした

ライトスタンドでのスクワット応援に、子供を肩車しての宮島さん
いけなかったのか????

当分、骨盤と上肢を引っ張るリハビリ治療をやるそうですorz

もう歳じゃね^^;A
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/10/22 20:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

⛩️パワースポット
KP47さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

日陰がいいの
chishiruさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

取扱説明書
giantc2さん

この記事へのコメント

2008年10月22日 20:55
こんばんわ!

ライトスタンドでの今季応援疲労
かもしれませんね…(汗)
子供さん肩車してのスクワットが…
効いてますかね?(笑)
またウォーキング開始でリハビリも兼ねられては??
早く回復するといいですね!
コメントへの返答
2008年10月22日 21:17
医者に、何かスポーツをしていますか?
と聞かれましたが
考えてみれば、外野の応援も一種のスポーツですよね^^

最終戦のあたりで、長男坊を肩車したのが効いたのかも・・・・・
2008年10月22日 21:06
こんばんは^^

アララ・・・応援の疲れがたまってたんですかね?^^;;

ゆっくり治療して・・・
来年の開幕には間に合わせないといけないですね!!
コメントへの返答
2008年10月22日 21:17
こんばんは

治るんですねかね????

悪化させないようにします
2008年10月22日 21:09
えぇー!

ガングロななこさんってそんなお歳にはみえませんけどねぇ...

ライトスタンドで頑張り過ぎ!?
コメントへの返答
2008年10月22日 21:20
見かけだけです

本厄の今年は
色々あります^^;

やっぱりライトスタンドか?
はたまた、車整備の作業疲れか????

養生します
2008年10月22日 21:14
こんばんは(^-^) 腰は大事ですよーー。私は学生時代にやっていた陸上競技のせいで、脊椎の5番骨という骨を損傷しています。コルセット生活を1年おくりましたが、その間、腰が痛いと何をもするのがイヤになっちゃって、腰は体の中心だからでしょうか、腰は大事だなと実感しました。ヘルニアとか脊椎分離とか、日本人の10人に一人はこんな病気らしいですが、なると本当につらいです。お大事にしてください。
コメントへの返答
2008年10月22日 21:22
本当にそうですね

嫁に比べて自分は未だ未だ大丈夫と思っていたのですが。。。。

10人に一人ですか?

結構な高確率ですね

養生します
2008年10月22日 21:30
こんばんは!

仙骨のヘルニアですか^^;
神経が走ってますから
椎間板が押して刺激してるんですね。
来季もスクワットしないといけませんので
来季開幕までじっくりと治してくださいね!
コメントへの返答
2008年10月22日 21:42
来季まで養生します^^;

それにしても
病は気からとはよく言ったものです

腰が悪いと診察されてから
何か腰が重く感じるようになりました
2008年10月22日 22:02
こんばんは!

確かに・・・お子様が大きいですから少しは影響してるかもしれませんね~
私もずいぶん前にななこさんと同じ様なことになって整形外科に通ったことがあります。
結局は坐骨神経痛だったのですがしばらく病院に通いました。
オフの今のうちに治して来期に備えてくださいね!!
お大事に・・・
コメントへの返答
2008年10月23日 6:40
仕事をしながらの通院は厳しいです

でもしっかり治して
来季に備えますよ

その前に
来季の応援スタイルがどうなるのか
心配です
2008年10月22日 23:02
こんばんわ!
腰ですか…確かに痛めてる方が結構多い気がします。。
何卒お大事に。

…でもそろそろ紅葉のシーズンになりますから、広島FC紅葉狩りツーリングは開催しちゃいましょうね!
コメントへの返答
2008年10月23日 6:42
有難うございます

紅葉狩りツーリングは
黒FCのハヤトが11/3に帰広しますので
そのあととなります

今のところ
11/15 or 16ごろですかね。。。。
2008年10月22日 23:13
こんばんは!

近くの整形とは、○田かな?
おじいちゃん&おばあちゃんが多く
待ち時間が長かった記憶が・・・

椎間板が開きすぎだと言われました。
来季は肩車の代車引き受けましょうか?

コメントへの返答
2008年10月23日 6:53
三上に行きました

確かに整形外科というと
お年寄りが多いですよね

僕もだんだんお年寄りの仲間になってきたということですね^^
2008年10月23日 0:16
お大事に・・・
早く完治する事を祈ってます。

お互い年ですね、自分もガタガタです(汗)
コメントへの返答
2008年10月23日 6:54
有難うございます

体を労わりながら生きていく歳に入ってきたということですね。。。。

無理せず、頑張ります
2008年10月23日 0:50
チビちゃんを軽々と肩車してスクワットする様を、いつも頼もしく見ていましたが、けっこう負担がかかっていたのですね。

腰は辛いですよね。
私もお立ち台で腰を振ってた頃、時々、鍼灸院に通っていました。
マッサージもやりましたが、何にせよお金が続かない。。。
やはり、養生が一番なのかも。

お大事に。。。
コメントへの返答
2008年10月23日 6:56
足腰には自信があったのですが・・・・・

鍼やマッサージの類は
保険が利かないでしょ?
高額になりますよね

シーズンオフは安静しておきます
2008年10月23日 9:44
やはり厄年前後は、いろいろガタが来る頃合いなのですよ!
だから先人は「厄年」として注意を喚起してたのでしょう。

この際ですが、じっくり療養するのが一番ですね。
お大事に

追伸
 肉月に「要(かなめ)」と書いて腰です。
コメントへの返答
2008年10月24日 6:36
有難うございます
いやぁ、本当にそうですね
厄年には色々あります

まっ、これからは
体を労わりながら
やっていきます
2008年10月23日 13:57
こんにちは!

 あれれ・・・腰ですかぁ・・・
 やはり、年には何も勝てるものはないんですかねぇ・・・
 私も、腰ではないんですが、運動といえるような行動は
 していないものの、朝起きたら、体のいたるところが痛いという
 感覚になるときがあります
 
 スクワット応援の翌朝には、必ずありますねww

 高校の時、男性教諭の
 「男は腰が何かと大事なんだぞ!!覚えておけ!!」という名言を思い出しますw
コメントへの返答
2008年10月24日 6:39
スクワット応援も
足腰に響きますものね

良い運動だと思っていたのに。。。。

体を痛めてしまいしました

応援もほどほどにしないと
いけませんね^^


腰は大事です、いろんな意味で
2008年10月23日 19:30
スクワット応援はかなりこたえますよ

自分も腰痛持ちなのであの応援は正直キツイんです(汗)

今日も腰にはシップが貼られています。。。

お互い腰を労わりましょう!
コメントへの返答
2008年10月24日 6:41
僕の場合、今のところ腰は直接的に痛くないのですよ

痛いのは太ももの付け根
お尻の部分です^^;

あいけんさんも
お気をつけて

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation