• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

ズムスタ 初勝利!! v(^-^)v

ズムスタ 初勝利!! v(^-^)v 若きエースの快投で
新球場での初勝利をあげることが出来ました^^v

バンザーイ





昨日はマエケンの誕生日でもあり
球場全体でお祝いムード満点でした


これで今期の観戦戦績は1勝1敗

さて、連日新球場に通って色々わかったことですが
①広島駅から新球場の行き方
距離からいえば愛友市場の脇から線路沿いに歩いて荒神陸橋下をくぐって、プロムナードに向かうルートが最短で、実際大半の人がこのルートを歩きます
しかし、人が多くて自分のペースで歩けない・・・・
小さい子供が居たら、はぐれそうなぐらいの、まさに人波といった状態
そこで、お勧めは広島駅の地下改札から地下道を通って、愛友市場の南側に出て
そこからは大洲街道を歩いてスタジアム正面に出るルートです。
昨日、歩いてみました。距離は遠くなりますが、自分のペースで歩けるので
時間は逆に線路沿いルートより掛かりません。
多少車の行き来が多いので子連れの場合、子供に注意を払わなければなりませんが
こっちなら迷子になることはありません。
ただ、日陰にならないからちょっと暑いかな????
多少の不便はありますがお勧めです


②内野2階席はGood! 外野1階は・・・・・・
昨日は外野1階のライトスタンドのチケットだったのですが、この席は最悪(僕には・・・)でした。 応援の声、演奏は殆ど聞こえず、応援のリズムを合わせるためにセンターよりの観客の動きを注視しなくてはならないほど・・・・
とても従来の観戦スタイルでは楽しめません。
逆に対戦相手の応援は良く聞こえて、何か気分が良くない

一方、内野でも2階席は応援団の声、演奏も良く届き充分に今まで同様の応援が可能です。 しかも内野なので試合も良く見えるし言うことなし!


レディース&ジュニアの皆さん
内野2階自由席は、GOODですよぉ!!

あとは順番とりの列のルールがわかれば万全です

次の観戦予定は4/26 阪神戦 今度は子供も連れて行きます

ブログ一覧 | Carp観戦 | 日記
Posted at 2009/04/12 08:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 9:09
こんな情報がたくさん集まると助かりますねぇ。
写真の内野自由の位置・・・・・
「スカイシート正面一塁寄り」よりちょいベース寄り??
5/3が凄く楽しみになってきました。。。
今日のチケット、ワンダーさんのお友達が有効活用してくれるのですが、
内野自由(今日は指定)でバックネット真裏に程近い。
今後内野自由が狙い目かもしれませんね。。
コメントへの返答
2009年4月12日 9:16
監督 その通りです
写真で1塁ベース右の通路を歩いている人から緑のコカコーラ・テラスシートの縁までの部分に見えているのが、スカイシートです。

スカイシートもいいですよ

2009年4月12日 9:12
昨日は大洲街道ルートを教えて頂いて
助かりました。遠周りになるのは仕方ないですね、、
イッサンのブログで帰りの写真を見ると
一目で納得できます。

これからまだまだ情報収集したいと思います。
コメントへの返答
2009年4月12日 9:22
昨日はお疲れ様でした

あのルートで広島駅に向かったおかげで
電車もまだそれほど混雑していなくて
約1時間で自宅まで帰ることが出来ました

あれなら子供を連れて行っても
大丈夫^^v

4/26が子供のズムスタ・デビューです
2009年4月12日 9:44
今朝はナイスメッセージ
ありがとうございました。

大洲街道ルート、
今日帰りに通ってみます。

次は4/16
外野1階ライト、う~ん。。。
コメントへの返答
2009年4月12日 17:20
内野自由に移動されては????

絶対あちらがお勧めですよ
2009年4月12日 10:09
こんにちは。

昨日はマエケンの独り舞台でしたね(^^)

僕も4月10日は外野ライト一階席だったんですが、応援団の声が聞こえず応援に乗り切れないまま試合も大敗でした(汗)

昨日は内野一塁一階席でしたが、内野席の方が応援が良く聞こえますね(^^)
自分も、外野パフォーマンスシートか、内野自由(2階席)の外野寄りが応援で盛り上がるにはいいのかなと思いました。

自分は次回は4月29日の巨人戦で3塁側の砂被り席です…
巨人ファンが多いと嫌だなぁって思うのですが…
コメントへの返答
2009年4月12日 17:22
こんにちは

僕は昨日あの席の酷さに閉口し
内野2階席に移動しました

4/29は砂被りですか
あそこは迫力が違いますよぉ

楽しんできてください
2009年4月12日 11:10
ペナント戦が開幕し毎日のニュースが
一層、楽しみになりました。
ドームは雨でも心配が要らないけど
やはり外の球場がいいですよね。
いつか足を運んでみたいです。
コメントへの返答
2009年4月12日 17:22
ええ、是非
今度広島にお越しの際には
観戦してみてください

いい球場ですよ
2009年4月12日 12:09
こんにちわ!

①のルート参考にしてみます!
やはり小さな子供のいる我が家では
あの愛友市場ルートを一緒に歩くのは
怖いと思っていました……。

②の内野席、良さそうですね! やはりライトスタンドと一体化して
応援したいですしね!
色々な席を体験してみないと…
いけませんね!!

色々とありがとうございます!
本当に参考になります! m(__)m
コメントへの返答
2009年4月12日 17:24
①は今のうちだけかもしれませんが
使えますよ。
子連れ観戦者にはもってこいです

僕もいろんな席を試してみようと思います

あっ、でもその前に
内野自由のベスポジを探さなきゃ
2009年4月12日 13:51
連戦お疲れ様です!

大洲街道、歩道が整備されてなさそうで敬遠してたんですが、今度通ってみます!

外野指定、応援聞こえにくいでしょ!!
あれは予想外でした・・・
コメントへの返答
2009年4月12日 17:26
大洲街道
いけますよ

そのうち、通る人が増えてきたら
歩きにくくなるかもしれませんが
今は全く問題無しですよ

外野1階には参りました・・・・・
2009年4月12日 20:23
こんばんは!

内野2階自由席情報ありがとうございます!
蔭になるのはいいですね~日差しは怖いですから!

開門時間が変わった今・・・開門する前、開門してからの並び方とかはどうなるんだろうね?って話してたところでした。

外野指定はダメですか・・・25日、29日はレフトの外野指定ですが・・・
どうなんだろう???レフトも同じかな~

コメントへの返答
2009年4月13日 6:08
おはようございます
昨日は快勝でよかったですね

内野2階は良いですよ

球場に行くのが楽しみになりました

内野自由の列に関する
情報が入りましたら
お互いシェアしましょう
2009年4月12日 20:51
お疲れ様です!

今日は本当に疲れました(>_<)
ななこさんのアドバイスが本当に参考に
なります!

内野指定1階も応援団のラッパ等聞こえませんでした!

今度はパフォーマンスにしようと思ってます(^^♪
コメントへの返答
2009年4月13日 6:09
内野1階も駄目ですか・・・・

やはり2階がいいのですね
了解しました
2009年4月13日 8:43
おはようございます!
激遅コメントですいません^^;

マエケン・篠田といいピッチングしてくれましたね^^
若い2人で勝ち越したのは大きいと思います!
あとは次投げるであろう17番・・・

内野はホントに聞え辛かったです。
↑の方と「聞えんな~」と嘆いてました^^;
コメントへの返答
2009年4月13日 18:59
横浜相手に苦戦するようなら、おおたけももはや終わりかも

今度は是非2階で盛り上がりましょう
2009年4月13日 16:08
さきほど埼玉に帰りましたw
外野の1階はオイラもレフト側で見ましたが、なんだか球場から隔離されてるような・・・(さらにここではスコアボードも最前列まで行かないと全く見えません)内野2階の方が全体が見れるのでいいですね^^
コメントへの返答
2009年4月13日 19:03
お疲れ様でした
初戦の時にmitsさんにはお会いできたのですが、貴方とお会いできませんでしたね

次は是非どこかで待ち合わせましょう

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation