• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

サーモカバー交換でびっくり(@。@)

サーモカバー交換でびっくり(@。@) 以前からサーモカバーのところから
少しずつ漏れていました

といっても
夏場の暑いときに
数ヶ月でリザーブタンクがフルからLowに下がる程度で
冬場ではほとんど漏れていなかったので
しばらく放置していたのですが・・・・

最近、暖かくなってきたのと
漏れ具合がひどくなりつつあったので
交換することに^^

見るからにサーモカバーは変色して
樹脂が駄目になっていそうだったので漏れの原因は樹脂の劣化だろうと考えて
サーモカバーだけ取り寄せていたのですが・・・・・

開けてびっくり玉手箱

サーモ外周のゴムのOリングに見慣れぬ物質がっ!
なんとゴムシールにシリコンの液体パッキンを塗りつけて締めこんでありましたorz

なんて事してくれるんや! おかげでサーモのOリングは再利用不可
どうも、このいい加減な作業のせいで漏れていた模様
(ちなみにこの作業を行ったのはいつものディーラーではなく別のところ・・・・)

水が抜かれ亀の子状態でOリングも調達に行けないので
後輩のガルちゃんに代わりに買いに行ってもらって
何とか組み付け完了しました

それにしても、いい加減なことをしてくれていたおかげで
1時間もあれば済む作業が半日仕事になってしもうた・・・・・
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2009/06/08 00:32:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 1:33
あらら。。。
酷い整備ですね(^^;

元通りになってよかったです。

Oリングだけでは漏れてたのかしら?
しかし。。。普通に考えればわかるだろうにw
コメントへの返答
2009年6月8日 6:03
サーモカバーも随分劣化していたので
今となってはどっちが主因か判りませんが
整備後の結構早い段階で漏れが始まりましたので、Oリングが臭いですね

まっ、直ってよかったです
2009年6月8日 21:15
ん~。
ここでもディーラーでの人災が。

まっ、直って良かった!。
コメントへの返答
2009年6月8日 21:43
今回の所業はいつものディーラーではないのですけれどね^^

それにしても
塗りたくられたシリコンのおかげで
Oリングは使い物にならないし
漏れている間に
水垢&カルキ?が歯石のように堆積して
シール面の清掃に往生しました(T^T)
2009年6月8日 21:49
エンジンルームでこの黄緑色の液体は、もう見たくないですね。(^^;
コメントへの返答
2009年6月8日 21:59
見たくないですねぇ・・・
以前オーバーヒートでエンジンを一つだめにした経験を持つ身としては^^
2009年6月8日 22:19
なぜシーラを塗ったんですかね。
保険のつもりが逆の結果?
自分は過去にV6エンジンのインテーク側ゴム系のガスケットにシーラを塗布してあるのを見たことがあります。
エア吸い対策で塗ったと思うんですが、自分は問題なく組めたし・・・???謎です
やはり組直し時のシーラの除去が面倒で、イラッときました。
コメントへの返答
2009年6月8日 23:27
今回はイラッどころではなく
シール面を復活させるまで
泣きそうでした(T^T)
2009年6月8日 22:21
ななこさんほどの方ならやっぱり最後は自分の目で確かめる、でどうでしょう?
コメントへの返答
2009年6月8日 23:28
自分でやってもいいのですが
工具が充分ではないので
いつもお店任せですね^^

任せている以上
こういうことは仕方ないのかもしれませんが、やっぱり頭に来ます

これからは自分で出来ることはやっていきます
2009年6月9日 9:53
私は液体パッキン多様派ですが(笑)
さすがにOリングの所には使わないですね~。

ちなみに、自分でやる作業を増やしていくと、比例して工具が増えていきます(笑)
コメントへの返答
2009年6月9日 21:01
工具を増やさないように
ディーラー等にに任せていたのに・・・・

まぁ、手持ちの工具で出来る範囲は
自分でやった方が良いですね

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation