• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

が~ん。。。。。まじで?。。。。。

今週の広島の天気は
今日の夕方から雨続きの予報
そこで本日、ABVの交換のため半日年休を貰って
早速作業を・・・・


組み換え作業はものの20分


さぁ、組みあがったので
試運転だ!と勇んで出かけたのですが






ぴやぁぁぁぁん


・・・・直ってない
というよりABVが直って過給圧が上がった分異音も大きくなっています


他に漏れている箇所も見当たらないので
マジでT/Cが逝っているのかも・・・・・・・

はぁ。。。。。中古のT/Cを探そう。。。。。。

当分、ななこは全開にできないN/A モデルになります
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2009/07/15 16:32:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

山へ〜
バーバンさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 17:11
あらら・・・
直りませんでしたか~^^;

踏めないNA・・・
ストレス溜まりそうですが
頑張ってなおしてやってください!

この際、本当のNAへの
モデルチェンジ如何ですか~?(爆
コメントへの返答
2009年7月15日 17:25
困りました。。。。。

しばらくヤフオクで中古品を探します

踏めるN/Aなら良いのに。。。。。
2009年7月15日 17:31
げげ(゚_゚;)

T/C本体ですか?



そ~~~だ!

ものは考えよう・・・

前向きに考えて

この際ハイフロ化なんていかがでしょう?(^0^;)
コメントへの返答
2009年7月15日 17:42
うぅぅぅぅぅ

T/C換えてみますぅぅぅぅ

でも金も無し
中古の純正狙い

だって燃費のために普段から踏まないN/Aモデルですもの
純正で充分です
2009年7月15日 17:56
すみません。
”ぴやぁぁぁぁん”の擬音に少し笑ってしまいました(汗)

T/C=タービンですか?
擬音から推測すると、エア関係っぽい気もしますが・・・
コメントへの返答
2009年7月15日 18:46
T/C=ターボチャージャー
です

いやぁ
本当にエアーっぽいのですが・・・・
漏れ箇所が見つかりません

最悪T/C本体の故障かも・・・・
2009年7月15日 19:23
あらら、残念でしたね。
ご愁傷様です。

中古T/C買うなら、OHの方が…。
ハイフローはECU変えたく成りますしね。

コメントへの返答
2009年7月15日 19:29
T/CのOHですか

安いのですか?

ちょっとググって見ますね
2009年7月15日 19:55
あらぁ…
でも、部品の値段が値段なだけにちゃんと診断した方が良さそうですね。
T/C交換の決断を下す前に、コンボとかシャシ・イヤーとか呼ばれる機器で本当にT/Cが音源かを確認した方が良いと思うのですが…そちらのEC販社なら多分持っていると思います。
お役に立てそうで立てない自分にもどかしさを感じます。いっそのこと、FCでこちらにいらっしゃいません?
コメントへの返答
2009年7月16日 22:28
どうもです

まだまだT/Cが原因とは思えずに居ます

音源を確認する手段があるのですね
ディーラーで聞いてみます

情報ありがとうございます
2009年7月15日 20:19
が~ん。。。

お気持ちお察しします。
急がず、あせらず原因究明を…

今日のカープも
が~ん。。。


コメントへの返答
2009年7月16日 22:29
すみません
20日には完治しそうにありません

ごめんなさい

・・・・カープ・・・・
言うまい
2009年7月15日 21:15
ブログでも上げましたが最近リビルトタービンを組みました。
前期用は国内に最後の一個しかないとのことでちょっと渋りましたが清水の舞台からタイブしてみました。
後期用は幾らかわかりませんがリビルトでしたら7万円くらいです。
交換にあたりガスケット、ホース類の交換を含めて3万くらい。
知り合いに破格の値段でやってもらったので10万弱で済みました。
変えたらかなり印象が変わりましたよ。

でも音だけで判断するのって難しいですよね...。
コメントへの返答
2009年7月16日 22:31
リビルトT/Cも良いのですが
中古を格安で入手できたので
最悪はそれに交換です

それでも駄目なら
その時にリビルトT/Cを検討します

それにしても
原因特定って難しいですね
2009年7月15日 21:30
やっぱりタービン逝っちゃってるっぽいですか?
オイルの量からそんな感じしてましたが…

交換するなら中古じゃなくリビルト品の方がいいと思いますよ。
↑でも書いてますがFCの純正リビルトなら10万強でいけると思います。

ハイフローは燃調必要になるしタービンも高いしバランスとるために交換しなきゃいけないパーツ増えるしでガングロななこさんにはオススメできません(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月16日 22:34
オイルはそんなに上がっていませんよ
あの時の白煙はきっとブローバイが上がったのでしょうね

T/Cの交換には未だ決心できません
状況証拠的にエアー漏れの可能性の方が
断然有力だからです

もう少しあがいてみます

>灰風呂
TOSHIさんが言うように
僕にはありえません^^
2009年7月15日 21:50
同じかどうかわかりませんが、白いFCが過給が掛かった時に落としていました。
ビャーーーーって。

その時は、中古のタービンをいくつか購入したり、貰ったりして交換。
それ以来、音はしていません。

排気側のガスケットが破れたりして隙間が空いた時にもなんだか音がするようですよ。

後期タービン、確か貰ったのがあったなぁ。。。
コメントへの返答
2009年7月16日 22:38
ビヤーとかバシャーとかなら
排気側でしょうけれど
プワーン、ピヤーンといった音なので
吸気側かなぁ・・・と思っています

①ABVが直って過給圧が上がったら
音が大きくなったこと
②依然、予回転では音がせず正圧になると音が出ること
の2点より
吸気漏れと思っています

早く原因がわかると良いのですが・・・
2009年7月15日 22:27
エア漏れだとしたら、コンプレッサー~インタークーラー~スロットルの間の何処かだと思うけど・・・。

あとは、そこに付随するホース類。
WGVアクチュエータ周り、過給圧制御用Duty Sol周り、パージバルブ周り、ブローバイ周り等。

過給した時だけですよね?。
タービンシャフトのガタは確認してみましたか?。
コメントへの返答
2009年7月16日 22:39
そうですね

見なきゃいけない場所は少ないので
ひとつづつ潰しこんでいきます
2009年7月15日 22:53
ABVではなかったんですか~_| ̄|○

タービンだとすると、出費がかさんでしまいますね・・・。
でもやっぱりちゃんと直してあげたいですもんね。。。

早く復活出来ることを祈ってます!!
コメントへの返答
2009年7月16日 22:40
ABVはABVで壊れていたのですが
音の主原因は別にあったようです

何とか原因を見つけて復活させます
2009年7月16日 12:58
筑波参加出来なくてスミマセン。

うちのはタービンとフロントパイプのつなぎ目が緩んで
ブーストかけるとビービー言ってました。
少しでも参考になれば・・・
コメントへの返答
2009年7月16日 22:42
>筑波参加出来なくてスミマセン。
いえいえ
また機会があれば
その時によろしくお願いします

>うちのはタービンとフロントパイプのつなぎ目が緩んで
ブーストかけるとビービー言ってました。


僕も以前それは経験済み
でも音が違うんですよ><

2009年7月16日 13:59
前の日記で、
ぶろーおふばぶるって書ぃてあったから、
(↑三男で経験済みのあたくしw)
よかったぁ(ホw って思ったけど‥

なンだか難しぃ事になっちゃったのね?

車の事ゎ未だ良く解らなぃけど‥
がんぐろさんならななこ治してくれるw
早く元気になれるといぃね♪頑張って~☆
コメントへの返答
2009年7月16日 22:43
治すよぉ
任せておいて

踏めないななこじゃ
つまらないもん
2009年7月16日 22:32
ゲーッ、違ったんですか。w(゜o゜)w

やっぱりFC君、一筋縄ではいかんですね。
私が乗ったから、壊れる病が伝染したのかも。(^^;
コメントへの返答
2009年7月16日 22:43
いえいえ
アレだけ顕著に現象が出ているので
必ず原因を突き止めますよ

プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation