• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

ワイパースイッチ修理?

ワイパースイッチ修理? 昨日注文したリレーとソケットが今朝早速届いたので
午後から後輩のガルちゃんのところに出かけて
半田作業にいそしんできました

基盤から壊れたリレーを取り外して
付け替え可能なようにソケットを取り付けて
そこにリレーを挿すようにしたのですが
半田作業に慣れていないおいらは
リレーの取り外しで悪戦苦闘

なかなか半田を完全に吸い取れず
外れない。。。。。><

指先を火傷しながら苦闘すること1時間半
なんとか完成

早速取り付けてみたら・・・・・
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252146955&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/7fddcdb66f28b0010d1ddd1ddd133d71/sequence/480x360?t=1252146955&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

・・・・HighにしてもNormalのSpeed・・・・orz

半田の吸い取りの時に結構しつこくやったので
何処か別のところをおかしくしてしまったのか????

大雨でも降らなきゃ特に困らないので
当面このままか・・・・・
まいったね
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2009/09/05 19:40:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

行くぜ屋台村
chishiruさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2009年9月5日 19:57
最近のゲリラ雷雨では、ヤバイのでは^^;
コメントへの返答
2009年9月5日 20:04
ヤバイですよね

でも次は何処手直しすれば良いのか????です

ここが怪しいと分かれば
手を出せるのですが。。。。
いかんせん、知識も腕もないので
2009年9月5日 20:21
Highにした時の物理接点(スイッチ)に問題が無いけどスピードの変化が無い・・・。
配線図見ないと、なんともいえませんが・・・基盤そのものに影響がでてるように感じます。

って、ワイパー・スイッチの配電図ってあるのかしら?
コメントへの返答
2009年9月6日 6:50
どうなんでしょう???

基盤レベルの配線図はありませんが
サービスマニュアルの配線図くらいしかありません

単に半田が上手く乗っていないのかも????
もう一度ばらして
半田付けしてみます
2009年9月5日 21:15
うまくいきませんでしたか。
残念。

私のも壊れたままです。
リレーは買ったのですが、やっぱり難易度高そうですね。(^^;
コメントへの返答
2009年9月6日 6:51
上手い人なら
ちょちょいのちょい
なんでしょうけれど。。。。。

いかに上手く半田を除去できるかですね
2009年9月5日 21:19
この作業のキモは純正リレーの取り外しですよね。
自分も取り外しの時に手間取って結局撃沈しました・・・(--;

現状で間欠ワイパーは動きますか?
作業失敗の場合通常間欠機能が復活しないだけだと思うんですが、Hiのスピードが変わらないとなるとハンダを取る時に基盤の配線まで溶かしてしまったのかもしれないですね・・・。
ソケットの足と基盤のパターンを直結する配線をすれば復活するかも??
思いつきなので直る保障はないですが(^^;
コメントへの返答
2009年9月6日 6:55
いやぁ、本当に根気が要る作業ですね

なかなか半田の吸い取り細線と一緒に半田を暖めることが出来ず、苦労しました

大半は簡単に吸い取れたのですが
基盤の穴部分にのこった半田が取れなくて・・・・
時間が掛かってしまいました

Highの件は
もう一度半田を付け直して見ます
2009年9月5日 21:29
FCの事はよく分かりませんが、ASSY交換は不可能なんですか?!
とっても部品代が高いとか?!

いずれにしろ、昨日のような大雨になると不安ですね・・・
コメントへの返答
2009年9月6日 6:56
そのとおり
ただお金をケチっているだけです^^

だって5万円位するんですよ

DIYだと800円なのに・・・・

今日、もう一度半田を付け直して見ます
2009年9月5日 22:38
ビミョーに失敗?。

電気配線図で良ければ、画像を送りましょうか?。
コメントへの返答
2009年9月6日 6:58
うぅ~ん
どうでしょう? ただ上手く半田が乗っていないだけかも知れません

もう一度半田を付け直して
様子を見てみます
2009年9月6日 3:01
ワタスのも調子悪くて(?)手動ワイパーにしてました。
小雨なのにhighのワイパーってのも恥ずかしいですよ(///∇//)

スイッチを手荒く叩いたりしたら直りましたけど・・・(;・∀・)

コメントへの返答
2009年9月6日 6:59
>叩いて治す

はははは
昭和の香りがしますね


プロフィール

「OH!さるさん 例の影武者です」
何シテル?   07/15 19:08
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation