• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

アポロ13か!

アポロ13か! 御存知のとおり悲運の月着陸計画。
途中で事故に見舞われ、飛行士たちは深刻な電力と水の不足に見舞われ懸命な危険回避行動で
何とか生還したというあれ・・・・

その中の問題の一つで、宇宙飛行士たちの呼吸で放出する二酸化炭素を濾過するフィルターが、司令船のそれと着陸船のそれとは規格が全く異なっているということがあった。

司令船のフィルターは四角形になっており、そのままでは着陸船の円形のものに装着することはできない。そのため地上の管制官たちは、船内にある余ったボール紙やビニール袋をガムテープで貼り合わせてカートリッジを製作する方法を考案し、その作り方を口頭で飛行士たちに伝え、完成させた。

正にそんな話がなな紺にも・・・・

前オーナーから引き継いだ時から
空調のブロアの風が弱い・・・・
MAXにしてもそよ風程度

まぁ、いいか、と放置していたのですが
気になったので空調のブロアまわりをみたら・・・・・・

エアコンのユニットのつなぎが合っていない・・・・orz


ちゃんと繋がっていないから
風が隙間からダーダーでした・・・・

アポロの宇宙飛行士みたいに上手いことつながなきゃ・・・・

ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2010/03/07 19:53:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ復活・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

ひどいーーー!遠目で見ると正規品で ...
narukipapaさん

ジウジアーロ…
porschevikiさん

Flashdance... Wh ...
kazoo zzさん

630 🍱
どどまいやさん

車の内装を撮るのって意外と難しい
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2010年3月7日 20:49
上の写真を見た感じ、「ブロアユニットとエバポユニット間」用の金属製ベルトが「エバポユニットとヒーターユニット間」に付いていて、「ブロアユニットとエバポユニット間」用の金属製ベルトが無くなっていますね。

その部分の修理は以前やったことがあるので、参考にどーぞ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/533568/blog/13944631/
コメントへの返答
2010年3月8日 6:14
ブロアユニットとエバポユニット間は綺麗に無くなって無いですね・・・・
テープで間をふさいでありました・・・・・

エバポ-ヒーター間は正規ではどうなっているんでしょう????

とてもバンドで留められる様な
形ではないのですが・・・・・・
2010年3月7日 21:47
ネタとは関係ないですが・・・
今朝、上安の信号でなな紺と横並びになり、ホーンを鳴らすと他の車もビックリするので必死い手を振ったのですが・・・(汗)
で、その後、団地の入り口の信号を待ってたら、目の前をなな紺が横切って行きました(笑)
コメントへの返答
2010年3月8日 6:16
えっ?全然気が付いていませんでした

上安の交差点の時には
きっとヒーターの風量をCHECKしていたので
まわりに気を配れていなかったのでしょう^^
2010年3月8日 2:17
こんばんは

以前メーターパネルのランプ交換時に、ダクトと噴出口がズレた経験があります。
修正の為に噴出口を外したら、今度は噴出口のルーバーがパキッと…(汗)

助手席側、一本割れたまま放置しています(^^;)
コメントへの返答
2010年3月8日 6:18
樹脂部品の劣化は
僕の車ではもはや極限まで逝っています

ちょっと力を入れただけで
ポキポキ・・・・・

気をつけて作業します
2010年3月8日 21:58
正規状態を写真で撮りましたので、
フォトギャラリーを見て下さい。
コメントへの返答
2010年3月11日 23:59
ありがとうございます

例のバンド・・・・
部品検索で値段がでてこないです

もう無いかも知れませんね


プロフィール

「参ったな、、、今日はバイクで出かけようと思っていたのに、、、
霰混じりの雨が時折降る天気
寒いし、バイクは断念」
何シテル?   03/30 14:31
少子化が問題視される中、時代に逆行するかのごとく、どんどん子供を作ってしまい、いまや4児の父 家族の人数が多く、生活は厳しいにもかかわらず、自分の趣味を優先し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ついつい寄り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:16:39
マサ美orz(T-T)さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:13:16
KYB / カヤバ TGS325 for SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 06:12:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初に所有したFCでの強烈な印象・思い出が忘れられず、嫁を拝み倒して再購入した2台目のF ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
33年ぶりのバイクです。 SRのドコドコ感覚が 飛ばさないで済むので 気に入っています。
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
デミオからの乗り換えです。 本当はDJデミオを買いたかったのですが 駐車場に入らなかった ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
通算3台目のFC。 珍しい紺色です。 会社の同僚がFCを降りることになって、僕が格安で譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation